「暴力団 YSP マジ多し」-。小中高校生から寄せられた防犯運動の標語の審査会が6日、浦添署であり、審査員16人が一斉に首をひねる作品があった。
「YSPって何だ?」
刑事2課の福岡且洋課長が若手署員に確認したところ「やっけー・しーじゃ・パワー」の略。使い走りや銭(じん)かめー(金銭せびり)など、嫌な先輩からの圧力を意味する若者言葉だという。
少年課の新垣智之課長によると、中高生特有の言葉遣いはまだまだある。「やーひん」は家出、「チャリ暴」は自転車暴走、「デビューしー」は新米ヤンキーを指すという。現場課員は「子どもたちと普通に会話してれば分かりますよ」と涼しい顔。
標語審査に加わった梶原芳也署長は「若者言葉に付いていけない」と汗をぬぐったが、5部門に計40句の応募があったことに感謝。「作品を自分で考えたり、親と話し合ったりする中で関心が高まるものです」と笑顔でまとめた。(平島夏実)
理化学研究所のリーダー級研究者に小保方晴子氏(30)が応募した際に提出した研究計画書で、人の細胞として示していた画...
スマートフォンのオンラインゲームをめぐるトラブルのうち、9歳以下の子どもが親に無断でクレジットカードの決済をし、料...
住友不動産は、マンションで建物がわずかに傾く施工ミスが見つかったと発表。住民に転居呼び掛け。(共同通信)
沖縄タイムスは4日、無料通信アプリ「LINE...
沖縄タイムスは4日、無料通信アプリ「LINE...
新垣崚
與那覇 里子
與那覇 里子
貴公子T
吉元@しまパス事務局 (6月7日 21:37)
fumiromi (6月7日 15:12)
おろくのきんふみ (6月7日 11:45)
aico (6月7日 10:43)
「まさかや~!?」がよく聞くから、いいな~(^-^) あと 「ばんみかす」「かちゃーしー」…
ロロポン (6月7日 01:04)
おじぃがうらやましい。いつまでも純粋な感性をもったまま、嫁と年を重ねたい。おじぃ、優…
とんがりになってら (6月7日 00:01)
だからよ〜 が一番好きで、一番良く使うし、便利な言葉だよね。
KAZUHIKO (6月6日 21:08)
「なんでかね~」も「だからよ」も「あふぁ」も・・・ぜんぶほしい!!あと「YSP(やっけ…
りんだ (6月6日 18:09)
mofu_kuma (6月6日 17:25)
「なとーん!!」 良い事したら、偉い事したら、 「なとーん!」って、親指立てたおば…
まるまま (6月6日 16:33)