特撮@ふたば[ホーム]
助けるに値しない民間人とか敵よりも厄介な味方とか敵以上にクズな奴とか、そんな人物を挙げよう
ヴァイラスドーパントのクズ男。罪を憎んで人を憎まずとはいえ風都は倫理的に揺らぐ奴が多すぎる。
メガレンジャーの終盤の民間人とかかな
メビウス終盤はヒルカワに限らずアレな奴が多いデスレムの回とかのボロクソにメビウスやGUYSを叩く→頑張れウルトラマン!の流れはいつ見てもどうかと思うレベル都合が良すぎるだろお前らと思わざるをえない
ジェットマンというとラディゲとトランザばかり言われるがところがどっこいジェットマンにも足を引っ張る味方がいたのでした。
ゴーオンイエローの姉ギャグで済ますには行かないレベルの屑
>ヴァイラスドーパントのクズ男「あんなやつ、どうして救う必要がある?」と言うフィリップに対し「どんなクズでもこの街の人間は救う」と翔太郎が言ってたな
913
>ヴァイラスドーパントのクズ男あれは「正直、こいつ助ける必要がある?」「こいつを助けるんじゃない。こいつを殺す事で犯人の罪が重くなるのを防ぎたい」という理屈じゃ
>ゴーオンイエローの姉>ギャグで済ますには行かないレベルの屑最終回で「給料はお姉さんが取りに来たから渡しておいたよ」とかほざいた黄色の仕事先も酷いもんだな本人以外に給料渡すとか違法じゃねえかよ
怪獣使いの一般市民あれは酷すぎた
特撮に限らず昔の作品で一般人をやたら馬鹿に書くのはモヤモヤ
>「正直、こいつ助ける必要がある?」>「こいつを助けるんじゃない。こいつを殺す事で犯人の罪が重くなるのを防ぎたい」という理屈じゃまあ、まだクズの範疇だしな
ゴーゴーファイブ第15話にでてきた女子大生も最高にウザかった。ザンボットの世界だったらあいつら人間爆弾にされてどかんの刑だな。>早輝ゴーオンジャー復帰で一番得したのは早輝かもな。
>敵よりも厄介な味方映画含め事の原因はだいたいこの人のせい
怪獣使いの一般人やヒルカワ、ヴァイラスドーパントは「それでも助けなきゃいけないのか」って視点やヒーローの逡巡がドラマの盛り上げ要素になってるけど、ゴーオン34話はただ酷さを描くだけだったから不快感も際立ってたなぁ
本当なんです!信じてください!
アバレンジャーのアイドルやその関係者たち。自分たちの利益やアピールのために視聴者を犠牲にしたから。
何話目だったか忘れたが、バトルホークに出てきた兇鬼の掟に暗殺依頼してた奴バトルホークまで嵌めたのにお咎め無しで終わっちゃってビックリした記憶が
草加さん!
草加好きな俺だが、こういうスレで草加が挙がるのはもはや当然だと思ってるでもそれでいい 草加は愛すべきクズだから
>映画含め事の原因はだいたいこの人のせいその人良くも悪くも欲望に忠実かつ祝福する側なもんで原因というよりことをでかくしちゃう人だと思うの十分迷惑だがw
最近だと鎧武のミッチと戦極がお題の人物になってるなミっちはまだ変化ありそうだけど戦極はクズのまま終わる気がする
>草加好きな俺だが、こういうスレで草加が挙がるのはもはや当然だと思ってる>でもそれでいい 草加は愛すべきクズだから2号ライダーじゃ生き返る事なくクズのまま死んだからな仮面ライダー大戦だと相変わらずの嫌味ぶりを見せていたし
書き込みをした人によって削除されました
そんなクズの草加をたっくんは仲間だと思ってるんだよねたっくんから見れば草加もなんだかんだ仲間なんだよなぁやっぱり
>映画含め事の原因はだいたいこの人のせい>その人良くも悪くも欲望に忠実かつ祝福する側なもんで原>因というよりことをでかくしちゃう人だと思うの 少なくとも、「ノブナガの欲望」で作り出されたホムンクルスはこいつの被害者だろう? 命を何だと思ってるんだ?
草加の死後は巧と真理だけでなくみんなすごく悲しんでたよねそれだけ大きな存在だったんだよきっと
>ノブナガの欲望あれは存在自体無かった事にしてあげようぜギルの整合性関連でキリが無い
>少なくとも、「ノブナガの欲望」で作り出されたホムンクルスはこいつの被害者だろう?>命を何だと思ってるんだ?ノブ君はグリードみたいなもんだから「最初から生きてすらいない、ただの物」「先祖と同じくグリード(もどき)作ってみました だって作ってみたかったから」ぐらいの感覚なんじゃね?鴻上会長って、善人じゃないけど悪人でも無いというかクズって言うより(真木とは別方向で)狂人って言葉が私的に一番しっくりくる
>ザンボットの世界だったらあいつら人間爆弾にされてどかんの刑だな。ザンボットの世界の理不尽な残酷さって屑だから報いを受けるわけではないってとこだと思うんだが
メガレンジャーの一般人たちや555の3人娘、あとキョウリュウジャーの芸能プロ社長。最近だと、トッキュウの警部さんかな。
草加は人としてくずな部分いっぱいあるけど、ある種誰よりも生きる意味を見出だしてて、強い人間だったから、そこは巧も認めてたんだろうな
「コスモス」のシゲムラ参謀ウルトラシリーズには時々タカ派の軍人が登場するけどいくら正体不明とはいえ最後までウルトラマンを攻撃しようとしたのはこの人だけムサシの父ちゃんにボコボコにされてましたが
>トッキュウの警部さんかな。あの警部のダメぶりはコナンの山村に匹敵するかもね。
>本当なんです!>信じてください!TACは歴代でも最低の防衛チームだよなあ…その反動でZATが牧歌的で仲の良いチームになったんだと思うが
>TACは歴代でも最低の防衛チームだよなあ…最低はMACじゃないの?
山中はなんだかんだ言っていい人なとこあるからいいんだよ今野隊員がちょっと…
助けるに値しない…とまではいかないが、響鬼の万引き少年たちばなのおやっさんも何も言えなかった彼の歪みを、なんとか正してもらいたかった
北斗の名前出して現場に入り込んだ女性記者バレて居直ってビンタされても反省せずその後撮った写真から超獣が出て来て仕事場と同僚が犠牲に……
>>TACは歴代でも最低の防衛チームだよなあ…>その反動でZATが牧歌的で仲の良いチームになったんだと思うが>最低はMACじゃないの?というか昭和2期だとZATが1番まともだなああ見えても光太郎は職場に恵まれているよほんと・・・
>TACは歴代でも最低の防衛チームだよなあ…防衛軍のエリート?として狭き門を潜り抜けてきたらある日いきなりパン屋が同僚になっちゃってしかも家のプールが〜とか言い出したらああ彼激務で精神病み気味なのねって解釈になるのが普通だし…
TACは竜隊長がちょっとダメな人なのもなぁ…色々と環境がよろしくないよあそこ
たとえ侵略者であっても地球人を愛してしまったゆえに、宇宙を敵に回したヒーロー
MATの場合、南(2話)、上野(5話)、岸田(11話)と、郷の事を信頼している、仲間として認めたというエピソードがあるのに、TACというかエースだとそういった北斗がTACメンバーに認められた回が皆無なんだよな。それなのにAの51話で、北斗と山中が漫才コンビのようになるのは違和感ありすぎ。
A後半はTACのいざこざを書かない石堂脚本が多いからあまり違和感は無かったな
>TACというかエースだとそういった北斗がTACメンバーに認められた回が皆無なんだよな北斗と南の2人で人間関係が閉じちゃってるから、TACは二人に対する邪魔者的な役に回らざるを得ないそして南がいなくなっちゃった頃にはもうそう言った話をやるには遅過ぎて
>その後撮った写真から超獣が出て来て仕事場と同僚が犠牲に……エピソード紹介で「というヤプールの作戦」となってるのがあったけど本編ナレーションでも「ヤプールも考えてなかった」って言ってたよな、あれ…
現在進行形でどんどんどうしようもなくなりつつある人
>しかも家のプールが〜とか言い出したらああ彼激務で精神病み気味なのねって解釈になるのが普通だし…ヤプールのやってる事が突拍子もなさすぎ(というか北斗への嫌がらせに力入れ出した感)なのか、TACの皆さんが常識で物事を考え過ぎなのか
>しかも家のプールが〜とか言い出したらああ彼激務で精神病み気味なのねって解釈になるのが普通だし…>ヤプールのやってる事が突拍子もなさすぎ(というか北斗への嫌がらせに力入れ出した感)なのか、TACの皆さんが常識で物事を考え過ぎなのか嫌がらせに傾注する市川森一と怪異を信じて貰えない上原正三の能力を併せ持つまったく新しい(ryまあ北斗の寝言が大概は当たってるにも関わらずいつまでたっても信用しないTACも大概進歩がねえが信用しちゃったらそれはそれで物語の構図が成立せんしなあ
>(というか北斗への嫌がらせに力入れ出した感)ヤプールは北斗イビリが好き過ぎて吹くもっともタロウに招待されたからとあっさり地球に戻ってバーベキュー食べてる北斗のマイペースぶりはもっと吹く
近年吐きたくなるほど薄汚い敵は牙狼-GARO- 〜闇を照らす者〜の金城 滔星ホラー化した自分の母親を見捨てるは、燕邦を魔導ホラーにするわゼドムの封印を解くわ・・・狡猾な小悪党…莉杏に魔戒銃で射殺された時は…自業自得とおもった・・・リベラも…と言いたいが…あの女は生まれながらの悪人だったのかな…尊士にしろ燕邦にしろ、プラントを植え付けられた被害者だからリベラも…
>ヤプールは北斗イビリが好き過ぎて吹くそんなレベルで吹いてたらド直球投げられると死ぬよ?
吹くは大先生の口癖みたいなもんやし
>吹くは大先生の口癖みたいなもんやしそれに吹いても問題なかろう?
>デスレムの回とかのボロクソにメビウスやGUYSを叩く→頑張れウルトラマン!の流れはいつ見てもどうかと思うレベル>都合が良すぎるだろお前らと思わざるをえない同意Wの映画も散々金で釣られたくせに手の平返しでライダー応援しだして全然燃えなかった
>デスレムの回とかのボロクソにメビウスやGUYSを叩く→頑張れウルトラマン!の流れはいつ見てもどうかと思うレベル>都合が良すぎるだろお前らと思わざるをえない>同意>Wの映画も散々金で釣られたくせに手の平返しでライダー応援しだして全然燃えなかったまあ克己の放送を見て心配してた人や最後に応援してくれた市民と、金目当てで争ってた市民はちゃんと別人になってるけどね
クズとは違うがウルトラマンコスモスのへルズキング回の女子高生がウザかったなそのせいでへルズキングはカッコイイけどいい印象ないな