アンテナ・まとめ RSS

2014年06月07日

日本代表、ザンビアに4-3劇的逆転勝利!まとめその3(DF・GK編)

大久保が決勝弾! 4−3で日本が逆転勝利=ザンビア戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140607-00000008-spnavi-socc
森重2014ドリブルザンビア戦.jpg

 サッカー日本代表は7日(日本時間)、米国・タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムにて行われたワールドカップ(W杯)前最後の国際親善試合でザンビア代表と対戦し、4−3で勝利した。前半を1−2で終えた日本は、後半28分に香川真司、さらに同30分に本田圭佑の得点で逆転。一度は同点に追いつかれたものの、後半46分に大久保嘉人が決勝点を決め、逆転勝利に成功した。

 日本代表の最後のテストマッチは“仮想コートジボワール”となるザンビア。前半序盤は日本のハイプレッシャーからザンビアに自由を与えず、相手陣内へ押し込んだ。しかし先制点を奪ったのはザンビア。前半9分、右サイドからのアーリークロスに対し、西川周作と内田篤人がボール処理の際にお見合い。その流れたボールをカトンゴが押し込み、3日のコスタリカ戦に続き日本はまたも先制点を奪われた。続く前半28分にも、右からのコーナーキックをシンカラに決められ2点を追う苦しい展開に。
 しかし日本は前半40分、香川がペナルティーエリア内でボールを中に送ろうとすると、これが相手DFの手に当たりハンドの判定。これで得たPKを本田が落ち着いてゴール右隅に流し込み1点を奪い返した。

 逆転を狙う日本は後半開始からワントップの柿谷曜一朗に代え、大久保を投入。さらに後半15分には岡崎慎司に代え大迫勇也を投入すると、前線のメンバーが息を吹き返す。日本の反撃が実ったのは後半28分。左サイドでボールを持った香川が中央に切れ込み右足で巻いたボールを送ると、二アサイドに飛び込んだ大久保は触れなかったものの、これがゴール右隅に直接吸い込まれ同点に追いつく。
 さらにその直後の後半30分、前線に上がった森重真人がペナルティーエリア内右サイドでボールをキープをしてから中央へ。これを本田が滑り込みながら左足でゴールへ押し込み逆転弾を決めた。しかしザンビアは後半44分、ドリブルで持ち込んだルバンボ・ムソンダがミドルシュートを狙うと、これが山口蛍の足に当たり、西川周作の上を越えて同点ゴールとなってしまう。

 このまま試合終了かと思われた後半46分、遠藤保仁に代わって入った青山敏弘がファーストタッチで前線の大久保へボールを送る。これを大久保が右足でトラップしすぐに左足を振りぬくと、ザンビアゴールに突き刺さり、決勝弾となった。
 交代で投入された選手たちが結果を残し、W杯前最後の親善試合を良い形で締めくくった。

GK:12 西川周作
DF:2 内田篤人→21 酒井宏樹(後半21分)、5 長友佑都、15 今野泰幸→6 森重真人(後半15分)、22 吉田麻也
MF:7 遠藤保仁(Cap)→14 青山敏弘(後半46分)、16 山口蛍
FW:4 本田圭佑、9 岡崎慎司→18 大迫勇也(後半15分)、10 香川真司→20 齋藤学(後半33分) 、11 柿谷曜一朗→13 大久保嘉人(後半0分)

サブ
GK:1 川島永嗣、23 権田修一
DF:3 酒井高徳、19 伊野波雅彦
MF:17 長谷部誠
FW:8 清武弘嗣

※森重選手、内田選手、西川選手、今野選手、吉田選手、長友選手中心のまとめです










































































































































posted by カルチョまとめ管理人 at 15:28 | 大阪 曇り | Comment(29) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 104956627
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:36
    吉田、気が緩んだってなめてんのかよ。
    内田もだけどミスしてなんで笑ってんだよ。
    しかも吉田はカードもらうファールした後も笑ってたしなんなんコイツ。
  • 104956638
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:40
    内田はいつもあの調子で点とられてるな
    酒井みたいな気迫がないから点とられる毎試合必ず
    一方酒井は今まで何度も交代ででてきたがほぼ無失点
  • 104956667
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:50
    せっかく治療早めてもリハビリ間に合わなくてこれじゃあ全部無駄だな
    内田出た分酒井で守備確認した方が遥かに良かった
  • 104956671
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:51
    内田と吉田の間がいつも狙われてる
  • 104956688
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:57
    内田を擁護したいのは分かるし、確かに守備で数的不利になってた場面も少しはあったよ
    でも根本的に1対1で負けまくってたのと攻撃でパスミス繰り返すだけで他に何もしなかったのは擁護しようがない
    失点シーンも簡単に上げさせた方が悪いとか暴論もいいとこ
    調子が上がらないのであれば酒井を優先するのが当然だと思うけどな
  • 104956689
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:58
    何この雑多なまとめ
  • 104956690
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:58
    日本のアタッカーは、バックの援護が無いと、点が取れない。
    ディフェンダーも実は同じ。ただし、アタッカーが守備で走りすぎると。。
    ゴールは遠くなる。悩ましいね。
  • 104956692
     :   at 2014年06月07日 15:58
    内田はこれでは駄目だな。宏樹をスタメンにしたいがここ数試合安定しているとは言えまだ怖い。コートジボワールの左サイドがジェルだとスピードでやられそう

    西川は足下は流石だけど3失点ではな
    2点目と3点目は同情の余地もあると思うが
  • 104956701
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 15:59
    内田が何の役にも立たないのだけはよくわかったゲームだった。面白かったよ。
  • 104956719
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:03
    内田失点はともかく、普通のパスすら出来ないね。ちょっとひどくない?
  • 104956726
     :   at 2014年06月07日 16:04
    試合勘まだ戻ってないのかウッチー
    シャルケと代表じゃ守備力が違うっていうのもあるが、シャルケの時はいい選手なのに代表だとどうもチグハグになりがち
  • 104956737
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:09
    2,3失点目はチェーザレも上の人もしょうがないとは言ってるが、3点目の西川のポジショニングは正直疑問だった。裏に抜けられた時に飛び出すためにあそこまで前に出てたのかもしれないけど、DFはしっかりその対応はできていたからあそこまで出てなくても良かったはず。
    オランダ戦のロッベンのシュートもちょっと前に出てた感じがあったし、Jでもちょいちょいポジショニングが?の時がある。
    足元やGKからの繋ぎは良いだけに少し残念だった。
  • 104956739
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:10
    ヒロキに関しては交代出場ばかりでスタメンで出た時にどうなのかは何とも言えんな
    ここ3試合とも相手が多少疲れてから出てるわけだから
    あとゴートク1試合も出なかったけど、万が一の場合はぶっつけ本番なのか?
    何にせよこれ以上怪我人でないようにスタッフの皆さんお願いします
  • 104956757
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:15
    誰か内田をどっかに埋めてきてくれ。
    ひどいパスばっか。
  • 104956804
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:26
    交代する選手が次々活躍するってマジで凄いわ
    サブメンバーもある程度出番来てるからモチベ下がらないし
    他の人が結果だしてるから自分もっていう気持ちにもなる
    なかなか難儀する相手ばっかりだけど今回は楽しみ
  • 104956878
     : あ  at 2014年06月07日 16:49
    完全にGKノーチャンスだったのは2失点目だけだと思う。勿論他のポジションの責任も含めて考えて。
  • 104956895
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:55
    きるきる@ENo.1586 @buddaizo
    フォローする
    代表まとめ:守備ザルだけど得点の形はよかった。


    ザルディフェンスと言うのはザンビアのような
    点を取っても取ってもミスで負けるような守備を指すんだよ
  • 104956903
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 16:59
    内田は良くなかった
    90分使いたいと明言していたザックが途中で酒井宏樹と変えたのが何よりの証拠
  • 104956969
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 17:21
    内田は全速力で走るのを躊躇してるような感じだったな
    できないんじゃなく抑えてる感じに見えたわ
    まあトーナメントで上に行く強豪はどんな試合でも引分け以上には
    持込むことができるから今回の結果も悪くはない
    まあ失点に関してはブラジル大会が終わってからだな
    グループ抜けることができればザッケローニの続投の可能性も高いから
    どう改造していくのか楽しみではある
  • 104956992
     :    at 2014年06月07日 17:29
    シャルケ04の右SBウシダと、日本代表の右SBウッチーは別人格だから。仕方ないね。
  • 104957001
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 17:30
    ※1
    どこに書いてあるんだ
  • 104957069
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 17:53
    西川はdfからのバックパスの処理が安定してた。
    だが川島はセーブとコーチングがある。
    権田は(練習動画を見る限り)腐らずしっかりとやるべきことを淡々とやっている。
    権田こそスタメンはないとは思うが、どのgkも一長一短、悩ましいところだ。
  • 104957074
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 17:55
    1失点目は西川・内田もだけど、上げた選手、途中で触った選手、二人もフリーって
    2失点目も詰めの甘さ
    日本って深くない位置からクロス、ミドル打っとけば、割と簡単に崩せるだろ
  • 104957131
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 18:07
    しっかし、こんだけ好不調の波があるとスタメンが全く分からないなw
    遠藤で行くのか青山で行くのか
    内田で行くのかゴリで行くのか
    柿谷で行くのか大迫で行くのか
  • 104957166
     :   at 2014年06月07日 18:17
    内田が出るにしろゴリが出るにしろジェルビ止めれるか?めっちゃ不安
  • 104957167
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 18:17
    >>104957001
    真ん中あたりのtwitterにある記事。

    悪夢の3失点。麻也「コスタリカに良い試合をして気の緩みが…」(ゲキサカ) - Y!ニュース
  • 104957522
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 19:59
    内田が90分もたないのに、酒井を90分使う機会が設けられなかったのはマズいね。
    長友のバックアップとしてはやっぱり今野なのか高徳が間に合うから必要ないってことなのか、伊野波をもう一度試さなくてよかったのかとか。

    大会が始まるとコンディションが良くなるから問題ないよっていう事とは別に、バックアップもちゃんと試しておいてほしかったね。
  • 104957632
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月07日 20:29
    1試合も出ていない酒井高徳が最大の問題点
    米国に行く前にリタイアさせるべきだったと思える

    長友の控えとしても考えるなら今野はスタメンから外した方がいい
    コスタリカ戦は良くなかったけど守備専念なら何とかなると思いたい
  • 104958885
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月08日 01:10
    日本の戦術だと、CBは身長捨ててスピードのある選手2枚でも良い気がするな。できればボランチあたりに背の高い選手が欲しい。まあライン高く保ってるし、裏とられんのは覚悟の上だろうからこれでうまくやってくしかないな。前回大会の2人がCBだとライン上げきれずに責めもイマイチ守備もイマイチって最悪な感じになる可能性高いから、メンバーはこれで良い。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング