http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140607-00000008-spnavi-socc
サッカー日本代表は7日(日本時間)、米国・タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムにて行われたワールドカップ(W杯)前最後の国際親善試合でザンビア代表と対戦し、4−3で勝利した。前半を1−2で終えた日本は、後半28分に香川真司、さらに同30分に本田圭佑の得点で逆転。一度は同点に追いつかれたものの、後半46分に大久保嘉人が決勝点を決め、逆転勝利に成功した。
日本代表の最後のテストマッチは“仮想コートジボワール”となるザンビア。前半序盤は日本のハイプレッシャーからザンビアに自由を与えず、相手陣内へ押し込んだ。しかし先制点を奪ったのはザンビア。前半9分、右サイドからのアーリークロスに対し、西川周作と内田篤人がボール処理の際にお見合い。その流れたボールをカトンゴが押し込み、3日のコスタリカ戦に続き日本はまたも先制点を奪われた。続く前半28分にも、右からのコーナーキックをシンカラに決められ2点を追う苦しい展開に。
しかし日本は前半40分、香川がペナルティーエリア内でボールを中に送ろうとすると、これが相手DFの手に当たりハンドの判定。これで得たPKを本田が落ち着いてゴール右隅に流し込み1点を奪い返した。
逆転を狙う日本は後半開始からワントップの柿谷曜一朗に代え、大久保を投入。さらに後半15分には岡崎慎司に代え大迫勇也を投入すると、前線のメンバーが息を吹き返す。日本の反撃が実ったのは後半28分。左サイドでボールを持った香川が中央に切れ込み右足で巻いたボールを送ると、二アサイドに飛び込んだ大久保は触れなかったものの、これがゴール右隅に直接吸い込まれ同点に追いつく。
さらにその直後の後半30分、前線に上がった森重真人がペナルティーエリア内右サイドでボールをキープをしてから中央へ。これを本田が滑り込みながら左足でゴールへ押し込み逆転弾を決めた。しかしザンビアは後半44分、ドリブルで持ち込んだルバンボ・ムソンダがミドルシュートを狙うと、これが山口蛍の足に当たり、西川周作の上を越えて同点ゴールとなってしまう。
このまま試合終了かと思われた後半46分、遠藤保仁に代わって入った青山敏弘がファーストタッチで前線の大久保へボールを送る。これを大久保が右足でトラップしすぐに左足を振りぬくと、ザンビアゴールに突き刺さり、決勝弾となった。
交代で投入された選手たちが結果を残し、W杯前最後の親善試合を良い形で締めくくった。
GK:12 西川周作
DF:2 内田篤人→21 酒井宏樹(後半21分)、5 長友佑都、15 今野泰幸→6 森重真人(後半15分)、22 吉田麻也
MF:7 遠藤保仁(Cap)→14 青山敏弘(後半46分)、16 山口蛍
FW:4 本田圭佑、9 岡崎慎司→18 大迫勇也(後半15分)、10 香川真司→20 齋藤学(後半33分) 、11 柿谷曜一朗→13 大久保嘉人(後半0分)
サブ
GK:1 川島永嗣、23 権田修一
DF:3 酒井高徳、19 伊野波雅彦
MF:17 長谷部誠
FW:8 清武弘嗣
※森重選手、内田選手、西川選手、今野選手、吉田選手、長友選手中心のまとめです
3点目の森重うますぎわろたwww
− 師匠 (@tilakMAR52)2014/6/7
森重のアシストさむけした
− 隆人 (@ryuto1999soccer)2014/6/7
ほんまうまいー
代表のハイライトみたけど、森重の突破めちゃうまくね?笑
− kouki (@japaneseneymar)2014/6/7
あんな足元うまかったんだ!笑
森重の評価が上がるのは嬉しいんだが、評価上がりすぎて海外に買い取られるのは困ります(−_−;)
− みのわ (@0515mino)2014/6/7
森重ターンはすごかった。
− はなきだ らお (@harao_uc)2014/6/7
FC東京の選手なんだね。
本番でも注目してみよう。
あの森重の切り替えした後の切り返しがシビれた!相手の裏をかききったプレー最高!それとファーストタッチであのロングパス出した青山ヤバイ。ハート強すぎ!それだけでこの試合見たかいあった(^_^)
− KENZO (@kenzo0509)2014/6/7
森重は一時期トーキョーでフリーキック蹴ってたくらいですから。切り返しよりその前のプレーで追いすがってきたDFに体いれて何もさせなかったことのが凄い。森重いるとハイボールの処理にめりはりつくから麻也が絶対やりやすいんだ。今日の試合で根強いとぅーりおサポからも信頼を勝ち取ったかな!
− MOJOandtheSODABOPS (@mojorex0018)2014/6/7
森重、本来の守備能力に加え、視野の広さによるビルドアップ、パワープレイ時の得点源、フリーキック、そして代表ではペナルティエリア内での展開力をプラス〜
− skydog (@SkydogMikio)2014/6/7
何度見ても森重のターンが最高。本田の動き直しもよし。 >RT
− ナックル (@r24blues)2014/6/7
ザンビア戦 見終わった。大久保がイレブンを熱くさせる。シンプルにって怒られた森重がエリア内であのプレーだもん、しまいには自分でしめる。
− 86 (@FOO_HARBONE)2014/6/7
森重は足元上手いから、最終ラインでも安心して見てられる。
やっぱりピッチで鼓舞できる選手は必要だよ
色んな国の掲示板の反応をサラッと見たら、森重が絶賛されていた。あれはDFのプレーじゃない、と。相手を3人置き去りにして本田へのアシストパス。本田を完全にフリーにされた森重の一連の動きが評価されていた。勿論、本田のスーッと裏に入った動きも評価されていたけどね。
− 与太郎日記 (@tokyosukatree)2014/6/7
森重はファーストチョイス 山口は代表で替えのきかない選手になりつつある印象
− Robin (@rk_soccer_)2014/6/7
森重の仕事は素晴らしかったけど、ちゃんとダイアゴナルに走って、DF引き付けてた酒井も凄いと思うのです。森重は、一個前のDFを左手で制しながら、ゴリゴリドリブルで進んだ姿が往年のビエリっぽくて素敵!
− FERRY(フェリえもん) (@Ferry_z)2014/6/7
CBは吉田森重でいいのかな?
− 螺旋の孤独感 (@tokyodebu)2014/6/7
ハイライト見たけどやっぱDFは吉田森重やな
− スティグマ@KMB (@killmewasawasa)2014/6/7
悪夢の3失点。麻也「コスタリカに良い試合をして気の緩みが…」(ゲキサカ) - Y!ニュース http://t.co/GaBJvuzTAP 麻也に限らず、この直前期に、気の緩みが…って言ってたらマズイよな…。寄せの甘さやったり、節々で出るからね。しっかり引き締めて欲しい(`・ω・)
− こっしー@J1の頂点へ!☆ (@libero8107)2014/6/7
北京五輪代表メンバーを贔屓しているウチとしては、今のメンバーは嬉しすぎる!
− 璃音 (@maya0824samurai)2014/6/7
あの時、全然勝てなくて悔しい思いをした周作、麻也はじめ青山、内田、本田…
強くなって頼もしくなって
みごと我らの誇れる代表になったね(^-^)v
西川はアピールできなかったな。来週は川島、森重、青山がスタメンかな。本当は森重今野でいきたいけど、ドログバの高さを考えると森重麻也かなー
− Kazuchika(J王座奪還へ!) (@Kazuchika_f11)2014/6/7
スピードに対する脆さはやっぱ見せたよね。ウッチーとか麻也がトップコンディションじゃないのもそうだけど、全体的なカバーの早さとか、運んでくる相手に対する寄せの早さがまだまだ甘い。
− REDSman (@jackknifesp)2014/6/7
やっぱディフェンスは森重と麻也のコンビがいいと思うんだよね。ザンビアとかコートジボワールとかフィジカルが強いチームに今野は向かない気がする
− ふってぃー (@japansoccerlove)2014/6/7
麻也は左の方が良いよ。ってか、元々チームでは左だよね⁇
− yoshiko matsumura (@CORnelSH)2014/6/7
もりげ光った〜\(°Д°)/麻也のたてぱすも光ってたよね\(°Д°)/ねっ\(°Д°)/
− AzusA (@my22_az)2014/6/7
面白いゲームでした\(°Д°)/
さ、仕事行かなきゃ!
やっぱ蛍と森重いいね、相方が森重だと麻也が左に入れるからいいわ。ちょっと本人の守備が軽いのが難点だけど笑
− YoSuke (@suke_oneokrock)2014/6/7
蛍はDF上手いけどたまに危ういのあるからファウル貰うのが上手い選手とのマッチアップちょっと怖いわ
@sweet_lily01 今ちゃん、こないだのコスタリカ戦よりは調子上がってるけど、まだやれるよなーって思う!!コートジボワール戦に合わせてきてる感じじゃないかな!?
− まえだ みく (@milk39tea)2014/6/7
それにしても守備は甘いよね(。-_-。)そこはきっちり修正してもらわないとなーって思う!!
ガンバサポとしては残念ながら今ちゃんよりおでん君のほうがコンディションよさそう。
− ゆきだるまさん (@snow_man007)2014/6/7
今ちゃんのメンタルが心配。
− メメメ (@m_overcome_s)2014/6/7
今ちゃん…。
今ちゃんがダメとかじゃなく、単純に相性としてモリゲくんとの方がいいのかも。あと左の方がいいってのもある
− はやて@日本代表全力応援!! (@hayate2202)2014/6/7
こんちゃんがどうこうって言うより、麻也を右CBに置くとウッチーのカバーできなくて詰むのでモリゲと麻也のコンビが優先されるのは構造上しょうがないかなって思う。
− たく (@NeroBlu11)2014/6/7
俺は吉田より森重、今野ラインがいい
− ゼロ (@7yuJS)2014/6/7
個人的にはDFラインは
− ushi0616 (@ushi0616)2014/6/7
内田 森重 吉田 長友
が一番安定している気がする。
今ちゃんも前回悔しい思いしてるから出て欲しいけど。。。
ボランチは誰が出てもちゃんとやってくれそうだけど長谷部さんは必要。(ってかいらん選手なんておらん)
FWまさかの激戦区。
うん楽しみだ♪
内田さん、確かに本調子ではないんだろうけど、1人で1.5人分の守備してる時間結構あったと思うんだよね…
− あゆん (@mocosana)2014/6/7
右サイドが穴になってるし、ヒヤッとする場面は右サイドが多い。
森重が右のCBにいた方が安心感。
1点目は連携ミスだよなぁ。周ちゃんがいくかあつとくんがいくかでお互い迷ってその間に押し込まれた。
− ゆき@ワンチャン (@yukimg2)2014/6/7
内田篤人があんなに振り切られてあそばれて止めきれないのは初めて見たかもしれん。悔しいね。失点にも絡んだし。ザンビアの選手の能力の高さにほんと驚いた
− ゆき@ワンチャン (@yukimg2)2014/6/7
内田が苦しい対応強いられてんなー。日本の守り方的に意識が前にあるから、山口や岡崎のヘルプがちと遅れるのよね。で、その状況では簡単にCBとの間にスペース空けて当たりには行けない。でも思いっきりサイドチェンジ通されちゃってるし、相手SBは即フォローに来るし。内田が守備で孤立しとる
− 羊 (@GP_02A)2014/6/7
内田個人がダメダメなんじゃないよ。決して
− 羊 (@GP_02A)2014/6/7
今日のスタメンは、相手が疲労してスペースが出来始めた時に効くメンバーで、前半の段階でできるだけ失点しないようにゲームを作るには、トップは大迫、ボランチは遠藤ではなく長谷部が良いように思う。「現状の内田」がいいのか、酒井なのか、については微妙。
− D-Stone (@d_stonestone)2014/6/7
ゲキサカさんより
− ushi0616 (@ushi0616)2014/6/7
うちだ「試合が終わってから少し(監督と)話したけど、『前の2試合のほうが良かったな』と。『前の2試合が良かったから問題ないよ』と言われた」
ザックさんちゃんと見てくれてる(´;ω;`)
ファンの欲目抜きにして内田さんおらんW杯は考えられん。
1失点目、西川は内田に手を上げてコーチングしてるけど、お互い通じてなかったな
− とも (@tomo_naka)2014/6/7
失点シーンは内田、西川を責めるのは酷だよなー。ふられてフリーであげさせてる方が問題で、シュートは相手がうまかった。
− こうたろう (@samsuke9)2014/6/7
そして、(特に前半)ディフェンスがグダグダの極みだったとはいえ、西川3失点は…。うーん…。
− ししゃも (@shi_sha_mo)2014/6/7
コース変わってるけど西川も出すぎだとは思った、けど実際あそこから裏とられたら西川が出て対応しなきゃいけないし打ってくればもちろん止めなきゃいけないからキーパーのポジショニングはマジでムズい
− 不器用に回ってるきたむーも好きだよー! (@hoi_chinachu)2014/6/7
1失点目は確かに内田と連携が悪かった。
− CesarePolenghi チェーザレ (@CesarePolenghi)2014/6/7
しかし、2と3点目は多分ブッフォンも止められなかったと思う。
RT @matttsuouuu: でも、西川のポジショニングが良ければ止められた失点ばかりだったような印象が……
ブラジルで目の覚めるフィード見してくれよ西川
− ひさたか (@hisatakki)2014/6/7
西川のフィードは川島より良いと思うけど、総合的に川島だな。
− わたる (@tgsms0419)2014/6/7
西川は運悪かった。フィード活かす相手じゃ無かったし、最後の失点は前目のポジションとタッパの無さが裏目に
− 坪倉かかし (@gun66rose)2014/6/7
酒井ゴリの調子が良くて
− うに67万石@6/8あいまいみー (@himadesuwanz)2014/6/7
本当になにより
酒井の調子が良さそうなんだよなー
− ツイ廃じゃなくなったマシュ〜 (@masukou_massuu)2014/6/7
今は内田より酒井の方が良いかも。本来の内田じゃない
− あき山GNET (@A2030Tkms)2014/6/7
ここ数試合の出来見ると復帰はしているけど内田より酒井宏樹の方が全然いいかな、特にアフリカや南米勢とやり合うには今のままだと厳しい。ジェルビーニョをうまく抑えれるのは本来の出来なら右は内田ぐらいだからコンディション上げてはほしいけど。ザックはどうするだろうね
− 古川ショウ (@beatoflovers_sf)2014/6/7
内田篤人はとにかく攻守において、まだコンディションが万全では無いのが伝わった。
− ふみや@犬と戯れたいわん (@Reds_chel_0813)2014/6/7
酒井宏樹は攻撃では味を出せなかったけど、守備はそこそこ良かった気がする
コートジボワール相手なら右サイド酒井のがいいかもな。
− くすてる@死の淵からの生還 (@kstl_b2gm)2014/6/7
正直五十歩百歩だとおもってたけど、フィジカル面考えたらやっぱファーストチョイスになるかな。後半みた感じだと。
ゴリ酒井は守備面はかなり良かったな。うっちーとどっちを使うかな。
− 象さん (@Elephant_aion)2014/6/7
なにげに長友がフル出場してるのおもろい #daihyo
− ポッポ (@poppo1008)2014/6/7
本田・香川の連携は強力だけど、だからこそ左サイド長友を活かした攻撃もすべき。ちょっと中だけで崩すことにこだわってる感じ。
− つよぽん (@tsuyoshiNNN)2014/6/7
長友後半消えてるように感じたけど、強化試合だし怪我が心配だから消えてるように感じた方がいいのか
− そはまさにアナコンダかぴばら! (@tetemari)2014/6/7
長友は今日だいぶ抑えてたな
− クゥーネルP@〜魂の導〜 (@eatsleeping)2014/6/7
攻撃面では長友、香川がケアされていた。本番もそうされるだろう。
− 腰痛持ち (@tristan0823)2014/6/7
長友のファーストシュートはさすがインテルってかんじだた #daihyo #jfa
− でめなおと (@demenaoto)2014/6/7
長友(攻撃的SB)吉田(ビルドアップできるCB)森重(攻撃参加に積極的)内田(攻撃的SB)
− たがや (@tagaya26)2014/6/7
DFも守備だけではやってけないことがよくわかるな
長友が持った時のパターンをいくつか考えた方がいいと思うこの頃。ただもうあとは応援するしかない。大久保のノリは重要。
− ヴェリィレッド・タケダ (@Candle_Takeda)2014/6/7
代表まとめ:守備ザルだけど得点の形はよかった。岡崎と長友がなによりも日本のキーなので岡崎の今日の怪我は心配、長友も休ませてあげたほうが…。本田復調の兆し有、まだ早いプレスに対応してないあたりもう少しあがってくるかと思うけど。
− きるきる@ENo.1586 (@buddaizo)2014/6/7
@nobuo4 長友フルとか怖すぎでしたけど
− Interista Ramon (@texhno2003)2014/6/7
何事もなければ万事オッケーですね。
欠場クラスの怪我もなくてほんとに良かったです
しかしザックはここにきてまじですごいわ…今回の大会はスタメンどうこうじゃないんじゃ?スタメンがベストな11人って訳じゃない気がする!交代をしてからの勝負強さが半端ない。
− Rika (@rrrlll2)2014/6/7
ザックジャパンは確かに失点多いけど、いろんな相手から流れの中で点とれてることも事実だし、そこをもっと評価されるべき。点とられても相手より一点多くとれば勝てるんだし。得点力不足って言われ続けてきた歴代代表よりよっぽどいいとおれは思う。♯サッカー日本代表
− かずや (@kazz0715)2014/6/7
- 大久保嘉人、スーパーゴール振り返る「バシッと足元に来た。トラップしてそのまま..
- ザンビア代表監督、日本代表を賞賛「日本の方が実力はやはり上だ」
- 日本代表、ザンビアに4-3劇的逆転勝利!まとめその2(青山、岡崎、斎藤、山口..
- 【究極の馬鹿試合】日本代表、大久保嘉人のスーパーゴールでザンビアに4-3劇的..
- 日本代表、ザンビア戦はGK西川、柿谷、山口らがスタメン!
- 内田篤人、静かに熱く!NHKアスリートの魂に出演!再起をかけた闘いの日々に密..
- 長友佑都、右足に張り…別メニューで調整も「大丈夫です」
- カズ、W杯親善大使としてブラジルへ!代表チームとの関わりは完全否定
- 長谷部誠、右膝炎症でコートジボワール戦欠場の可能性 本人はブログで否定「大し..
- 日本代表、コスタリカに逆転勝利!まとめその3(DF・GK編)
- 日本代表、コスタリカに逆転勝利!まとめその2(岡崎・遠藤・青山・山口編)
- 日本代表、遠藤、香川、柿谷のゴールでコスタリカに逆転勝利!香川・柿谷のワンツ..
内田もだけどミスしてなんで笑ってんだよ。
しかも吉田はカードもらうファールした後も笑ってたしなんなんコイツ。
酒井みたいな気迫がないから点とられる毎試合必ず
一方酒井は今まで何度も交代ででてきたがほぼ無失点
内田出た分酒井で守備確認した方が遥かに良かった
でも根本的に1対1で負けまくってたのと攻撃でパスミス繰り返すだけで他に何もしなかったのは擁護しようがない
失点シーンも簡単に上げさせた方が悪いとか暴論もいいとこ
調子が上がらないのであれば酒井を優先するのが当然だと思うけどな
ディフェンダーも実は同じ。ただし、アタッカーが守備で走りすぎると。。
ゴールは遠くなる。悩ましいね。
西川は足下は流石だけど3失点ではな
2点目と3点目は同情の余地もあると思うが
シャルケと代表じゃ守備力が違うっていうのもあるが、シャルケの時はいい選手なのに代表だとどうもチグハグになりがち
オランダ戦のロッベンのシュートもちょっと前に出てた感じがあったし、Jでもちょいちょいポジショニングが?の時がある。
足元やGKからの繋ぎは良いだけに少し残念だった。
ここ3試合とも相手が多少疲れてから出てるわけだから
あとゴートク1試合も出なかったけど、万が一の場合はぶっつけ本番なのか?
何にせよこれ以上怪我人でないようにスタッフの皆さんお願いします
ひどいパスばっか。
サブメンバーもある程度出番来てるからモチベ下がらないし
他の人が結果だしてるから自分もっていう気持ちにもなる
なかなか難儀する相手ばっかりだけど今回は楽しみ
フォローする
代表まとめ:守備ザルだけど得点の形はよかった。
↑
ザルディフェンスと言うのはザンビアのような
点を取っても取ってもミスで負けるような守備を指すんだよ
90分使いたいと明言していたザックが途中で酒井宏樹と変えたのが何よりの証拠
できないんじゃなく抑えてる感じに見えたわ
まあトーナメントで上に行く強豪はどんな試合でも引分け以上には
持込むことができるから今回の結果も悪くはない
まあ失点に関してはブラジル大会が終わってからだな
グループ抜けることができればザッケローニの続投の可能性も高いから
どう改造していくのか楽しみではある
どこに書いてあるんだ
だが川島はセーブとコーチングがある。
権田は(練習動画を見る限り)腐らずしっかりとやるべきことを淡々とやっている。
権田こそスタメンはないとは思うが、どのgkも一長一短、悩ましいところだ。
2失点目も詰めの甘さ
日本って深くない位置からクロス、ミドル打っとけば、割と簡単に崩せるだろ
遠藤で行くのか青山で行くのか
内田で行くのかゴリで行くのか
柿谷で行くのか大迫で行くのか
真ん中あたりのtwitterにある記事。
悪夢の3失点。麻也「コスタリカに良い試合をして気の緩みが…」(ゲキサカ) - Y!ニュース
長友のバックアップとしてはやっぱり今野なのか高徳が間に合うから必要ないってことなのか、伊野波をもう一度試さなくてよかったのかとか。
大会が始まるとコンディションが良くなるから問題ないよっていう事とは別に、バックアップもちゃんと試しておいてほしかったね。
米国に行く前にリタイアさせるべきだったと思える
長友の控えとしても考えるなら今野はスタメンから外した方がいい
コスタリカ戦は良くなかったけど守備専念なら何とかなると思いたい