模型裏@ふたば[ホーム]
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム一応立てときます
箱前後
中身
取り出して本体前後
適当に可動襟状部位が干渉するので頭はあまり大きく後ろに動かせない
顔綺麗に不気味でいい感じ
交換頭部斜視はなかったけど右目に軽く剥がれが…
ハンドパーツ手の甲にミゾがあるので一応新規造形ではあるけどそれ以外は完全に素GEと同じむしろひとつ足りない
セリフプレート正直使いどころに困る
脱皮
素GEと並べるてっきり色は合わせてるもんかと思ってたけど大分ちがう
以下適当にジョルノと何枚か
サソリ射出素GEから消えてる手首がまさにこのポーズと一致するんだけどなあ…
我以外の全ての時間は消し飛ぶッーー
目玉そろってていいなおれのはどこ向いてるのかわからなかったよ。メディさんに写真送らないと
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄ァーッ無駄無駄無駄無駄無駄
無駄アァァァァ
ひとまずこんな感じでここでつけてくれないと髪ほどけたジョルノ出す機会ないと思うんですけどこのままスルーなんですかね
>ここでつけてくれないと髪ほどけたジョルノ出す機会ないと思うんですけどこのままスルーなんですかねレクイエム出たならバサバサジョルノほしいよねジョルノ3rd(黒)とか出るならいいけど2nd買えなかったし
書き込みをした人によって削除されました
個人的にジョルノ3rdはオレンジでお願いしたいGERは買ってきたがこれで定価5,940円はやっぱ割高に感じるな破壊されて「中身」が見えてるゴールドエクスペリエンスの頭部や後ろ髪ほどけたジョルノの頭は欲しかった果たした役割は大きいが登場シーン自体は少ないマイナーなスタンドだからコスト的に仕方ないのかなぁ…
ストーンフリーは何でか安いね値段が上下するのは塗装の問題かな?
ろくろで回したての陶器みたいな色だったのが良くなってるなこれは買わねば(到着待ち)
再販や新規6部を広く安く提供する為に固定客が強いられている構図
スレ画像が一瞬渡辺謙の娘に見えた
何か頭の矢じりとか体の紫部分に、もっと金属感が欲しいな。そこだけメッキでもいいくらい。
難民になったと確信したらレジに2個あって助かったよアイプリも文句なし蠍貫通手欲しかったなぁセリフプレートはWF版合わせなんだろうけど「真実ニ到達スルコト(以下略」とかの方が良かった…
目力あり過ぎるので叫び顔でとりあえず殴らせとく次は6部ですね
スレ主の個体、左足塗装ハゲすごいね・・・メディは品質不安定なのにこのレベルでも交換断られることあるから怖い
>個人的にジョルノ3rdはオレンジでお願いしたいやや光沢のあるオレンジジョルノ欲しいよなGERと合わせるとなると尚更個人的にGERは所々にシルバーあるイメージだから部分塗装するか
多分今日届くキンクリ(ちょっとずれてた)とボスは目のずれもなくて当たり送ってもらえたけど、さて
そういえば無駄無駄させようとして気付いたけど手首の軸径が細くなってるね
真緑のver.2を待ってます
ワンフェス限定緑レクイエム ジョルノ頭部付き とかありそう
最近のワンフェス限定は抽選当たらなすぎて辛い
プレートの文字太くなった?前のクッソ細いのは嫌だったからよかった
こんな感じにリペ死体てs
>最近のワンフェス限定は抽選当たらなすぎて辛いみんな複垢使ってるもんなあ何か対策して欲しいわ
メタリックオレンジの服とメタリックグリーンの髪で欲しい
スレ立てるほどでもないので借ります。超像可動「スタープラチナ」を改造して、ハングドマンを作ってみました。青系にしたかったけど初期スタプラ使ったんで自動的に緑です。関節塗るの面倒だし。全身のヒビを彫るのがとにかく面倒くさかったので途中から適当な作りになりました。
黒目がないほうが好きなので白目です。細かいのは作れないので頭の中は適当。
右は例のポーズですがさすがに無理でした。
さよならアブポルさん・・・あまり細かく見ないでください。ご意見よろしくお願いします。
おお、ブラボー!仕事が丁寧すぎるべネもいいけどやっぱり白目の印象だなあ
>スレ立てるほどでもないので借ります。いや、これは立てていい出来だよ。来週アニメに登場しそうだし、もう1周間待てば良かったのに。
夕方GER開封しましたんコミックの印象だとGEより濃いめの色だったのでカラーリングは好印象もう少しゴージャスな色だと嬉しかったデスこれで5部は出揃ったわけだけども並べているとジョルノのピンク服とフーゴの赤服が残念他のメンツがイメージに沿ったカラーだけに尚更ジョルノだけは・・・やっぱり青じゃないと・・なんで青の方を一般流通させなかったのか未だ理解不能これだけは未だにゆるせない
>これだけは未だにゆるせないそこまでの執念があるなら、今からでもオクなり通販で入手したらどうだろうまだ1万5千前後で結構売ってるし
金髪+黒テカリの服で3rd出ないかね
限定品は上がる一方だしね面子が粗方揃った今早急にフーゴセカンドを出して欲しい
ジョルノの服は青でも髪が白髪なのが嫌なんだよなディオの息子だから金髪だろと
1stと付け替えれば無問題そして1stの身体に銀髪が合うこと合うこと
もっと黒っぽい服が出そうな出なさそうな
>これだけは未だにゆるせないジョーゴ・ジョバァカさんちーっす
>超像可動「スタープラチナ」を改造して、ハングドマンを作ってみました。すごくいいじゃないですかスタプラの3部マッチョな体型ともマッチしてるヒビに体色より少し濃いめの色で墨入れするとなおいいかも
ジョルノ1stは声に出さないだけでピンクのが好きな人も多いと思うけどフーゴは流石にない
フーゴは赤を押し出したイラストがあったしスーツの造形と併せてイチゴモチーフとして考えれば有りだと思ったよ個人的に一番それはないわって思ったのは黒DIO
DIOは最初に普通に黄色で出てるし再販だって何度かしてるんだからいいだろう黒だってゲームの色っていう元ネタが一応あるわけだし需要少なそうな色を一発目に出されて且つカラバリ期待値の低い脇役であるフーゴとは同列にできない
フーゴは服や髪の色じゃなくて、肌の色が妙に黒いのが問題だと思うアブドゥルとまではいかないけど、エシディシに近いくらい肌が黒い
フーゴは52巻の表紙の印象が強烈だったから赤に違和感はなかったなむしろ原作のカラーイラストだと赤ばっかりだったような覚えがある
>1401641983336.jpgこの位オレンジ寄りならまだ許容出来たんだけどな真横のアバッキオまで赤くなってる52巻を一人だけ採用されても困る中途半端に髪は白だし
>むしろ原作のカラーイラストだと赤ばっかりだったような覚えがある赤っていうかオレンジだね完全な赤は52巻しかないまあ自分も赤服はそんなに拒否感なかったけど嫌だと言う人の気持ちは理解できる
デジタルカラー版の5部でも赤なんだよなぁ〜違和感ありまくりだけどやっぱ五部ゲーのせいかベージュのイメージしかないなー実際いくつかイラストもあるしハングドマンの自作に脱帽ジョナサンヴァニラリゾットとかの人かな?どっちにしてもすげえ
やっと開封できたのでとりあえずボスを死亡フラグの永久ループ送りにしてもらったハングドマンの人乙!!改造した部位の造形や雰囲気はイカすが下地のスタプラ1stが見えすぎてるのがちょっと気になるかもとはいえ無い物を自分で作ってしまう人はやはり凄いと思うまた何か作ったらぜひ見せてください!!
フーゴの銀髪は荒木先生の指示です。
満足度の話をしてるんだから誰の指示だろうが正直どうでもいい
この色が好きとか嫌いとかいう話ならいいけど「これはない」だの「許せない」だの「困る」だの言われてもね
セカンドの可能性がまだあるんで特に悲観はしてない
>この色が好きとか嫌いとかいう話ならいいけど>「これはない」だの「許せない」だの「困る」だの言われてもねこの色が唯一の公式設定カラーですと明言されてる作品で立体物の色が違うなら色がおかしい!と文句言う気持ちも分るけどジョジョの場合は単行本の表紙とか画集のイラストとかアニメの設定色とか関連商品の色はあくまでも何種類もある作者公認カラーの中の1つであって唯一のオフィシャル設定なんてものは無い作品だしなぁ…自分の中の勝手なイメージを元に許せないとか言われても作者公認カラーをお前に許してもらう必要なんてないし嫌なら買うなよとしか思えないな
新商品のスレだと思ったのに過去の事をしつこくグチったり荒らしか?ってくらいケンカ腰な態度のレスを書き込み始める人が出てきちゃったり何かもうウンザリしてきた
スタンドの色なんて本人の気分や体調次第でコロコロ変わりそうだ
>スタンドの色なんて本人の気分や体調次第でコロコロ変わりそうだ学校指定の制服だって気分で変わりますよ
>作者公認カラーをお前に許してもらう必要なんてないし嫌なら買うなよとしか思えないな大体は荒木の絵を認めないってんじゃなく商品化第一弾によりによってそのカラー選ぶ?っていうメーカーに対しての不満だと思うんだ公認っていってもメーカー主導で提示されたものなんだしリサーチとか無しで制作側のイメージで決めてるみたいだしさ
文句を言う側も根拠が自分のイメージと印象なのがなんとも
>公認っていってもメーカー主導で提示されたものなんだし>リサーチとか無しで制作側のイメージで決めてるみたいだしさこんな話聞いた事無いけど・・・もしや自分の脳内設定がソースじゃあるまいな
原作・ゲームキャライラスト・過去プライズ等を参考にポーズをつけて飾ってみたよ超像可動は眺めていると、ここはもう少し曲げようとか思いだしちゃってキリがないのが楽しいですね台座はdi:Stageを、GEの支持棒はfigmaのを使用しています。
>文句を言う側も根拠が自分のイメージと印象なのがなんともでもそのイメージや印象にできるだけ多く合致するものを売る商売だからねSICみたいに作家の個性やアレンジを前面に押し出したフィギュアじゃないんだから超像に限らずどこのフィギュアでも造形や彩色がファンの多くが望む原作のイメージとズレていれば不満の声が出るのは同じこと
>こんな話聞いた事無いけど・・・>もしや自分の脳内設定がソースじゃあるまいなソースは超像の世界ACT2
>超像に限らずどこのフィギュアでも造形や彩色がファンの多くが望む原作のイメージとズレていれば不満の声が出るのは同じこと不満の声を上げてるのが多数派とは限らないでしょうに
多くと言ったのは別に声が多数派かどうかを問題にした意見じゃなくて商売的にはより多くの人のイメージに沿ったものを提供するのが売り手買い手双方が幸せになれるしあくまでNo.3100276に対する、買い手のイメージや印象を蔑ろにすると誰も得しないということを言いたかっただけです
ジョルノは1st発表時から「青待つわー」って声多かったからなぁピンク発表に大歓喜してた俺は肩身が狭かった青ジョルノはWF限定にしなけりゃ不満も無かったろうにねとにかく流通数が圧倒的に足りてない感
キャラの唇を緑で塗ることもある気分屋の作者の創造物に対してあの色がオカシイとか最大公約数のイメージカラーを守レとかなんか疲れない?
>商売的にはより多くの人のイメージに沿ったものを提供するのが売り手買い手双方が幸せになれるし>あくまでNo.3100276に対する、買い手のイメージや印象を蔑ろにすると誰も得しないということを言いたかっただけです成程、そういう意味かでも現実的には蔑ろというか妥協せざるを得ないよなまさか全色出すわけにはいかないし
ジョルノのオリジナルカラーは青系のイメージが強い理由1)ゲームで採用されたから2)承太郎→仗助と続く主人公カラーだから3)学生服=濃い青でピンクはないという先入観ざっと考えた感じこんなところか?
確かにジョルノの紺は限定版として発売するなら、何故セカンドとして一般販売しなかったのかには一理あるかもしれませんが、フーゴの色で文句つけるのはおかしいと思います。メーカーが色は主体と言ってるコメントありましたが、最初に色を提示するのは確かにメディコスでしょう。しかし、荒木先生はその色が気に入らないのなら、別の色を指定する権利は持ってます。だからこその荒木飛呂彦指定カラーだし。現にフーゴは赤色の髪でメディコスが提示したのを荒木先生が髪は銀色にしてくださいと要求出してあの色になったんですから。だから、中途半端に髪だけ白にしてってコメントあったときに荒木先生の指示と書いたんですが…それを聞けば仕方ないかなになると思って。逆に関係ないと言ったり、まだ色のことのコメントが続いてるのには驚きました。
>ジョルノのオリジナルカラーは青系のイメージが強い理由普通に連載当時カラーイラストでよく描かれてたからだと思うなんだかんだで暗い色で描かれてるの多いよそしてそれが白黒原稿の配色ともマッチしてるからイメージが繋がりやすい
>超像に限らずどこのフィギュアでも造形や彩色がファンの多くが望む原作のイメージとズレていれば不満の声が出るのは同じことジョジョの原作は色のイメージが一定じゃないし、(作者が色は決めないって言ってる)実際にピンク服のジョルノや赤服のフーゴのイラストが存在する以上イメージとズレてるとか言われたって筋違いだしメーカーだってそれに対応することはできないでしょ特にフーゴの赤に文句言ってる人ってPSのゲームのカラーリングのイメージしてるんじゃないの?
>3)学生服=濃い青でピンクはないという先入観「あれ学生服なの?」と「そもそもイタリアの学生服ってどんなの?」という疑問
色はべつに文句ないんだけどな元々テキトーだし個人的には少々値段があがってもいいから顔の種類増やしてほしい敵味方問わずジョジョはよくキャラが焦ってるシーンが多いので焦り顔とかつけてほしい
ジョジョベラーを見るとピンクで塗られた回数のほうが多いんだけどね
>IP:118.109.*(mesh.ad.jp)少し論点がずれてるというか上の方にもあるけどソースはどことか誰が指定したとかは関係なくて要は人気のある色かどうかという話ピンクジョルノだってミスタ2ndだって荒木絵が元なのはわかった上でその色では満足じゃないって人がいるってことそしてそれは正解が多すぎるジョジョだからこそ起こるわけでフーゴは赤がベストと考えない人が結構いるということそういう人に荒木指定だからと言っても納得のいく答えにはならないでしょう超像の色の好みは荒木絵の彩色の中でどれが一番好きなのかと同じことだから勿論全部好きな人も当然いると思うけど
>>3)学生服=濃い青でピンクはないという先入観>「あれ学生服なの?」と「そもそもイタリアの学生服ってどんなの?」という疑問あれで学校行ってるしモブも日本の学生服みたいなの着てるから多分学生服でいいんじゃないかな
不満を抱くのは個人の自由だけど正解も不正解も存在しないものに対してメーカーの指定した色は原作のイメージとズレてるとかこんな色は許せないとか言うのはおかしいって話でしょ
まぁ超像可動は一々「荒木指定カラー」と銘打ってるのは正直うざいと思うけれどね造形監修とかじゃなくて色指定にわざわざ原作者の名前出すのはどうよ?って気もしないでもない歴代のゲームだってアニメだってそんなことしなくても一定以上は受け入れられるカラーリングにしてきてるんだしなんか超像だけ色設定のセンスがない口実に原作者を使ってるように感じるのは悪意を持って穿った見方なのかもしれないのでしょうが
まだ色の話題続いてて驚いた
配色で青よりピンク選ぶ奴なんて少しだけどっちがかっこいいかなんて言われたら答えるまでもないだろメーカーもわざとわかっててやってんだよ
リペもしないできない程度の情熱の奴がぐちぐち文句言ってる姿は実に滑稽まー文句付けるのが趣味の方も少なからずいるんでしょーけど
このスレ、ドンの臭いする
フーゴは服の色より肌の色が黒いのがなんで・・・!?ってなったな
>フーゴは服の色より肌の色が黒いのがなんで・・・!?ってなったなむしろアバッキオあたりで白くなって吃驚した
>商品化第一弾によりによってそのカラー選ぶ?ジョルノとフーゴに関しては同じ事思ったよとくにジョルノの場合少なくともプライズ、rah、五部ゲー、asb制作側の人間は紺系の色採用してるし多くの人がピンクファーストに落胆してるのも理解できる。個人的にピンク再販なんかしないで49巻カラーでサード出しときゃ丸く収まったのにと思うばかり
>造形監修とかじゃなくて色指定にわざわざ原作者の名前出すのはどうよ?荒木ってもう監修してないの?最初の5体の時は雑誌インタビュー連載でポルナレフの髪型のどこをどう直させたとか詳細まで載ってたし本人がフィギュア好きだからまだやってるかと思ってた調べてみたら確かに初期以降は彩色指定以外に名前がないようだベネの方は新しいグレイトフルデッドやペッシまで以前の超像Artコレクションやペパクラのロードローラーにも「原型・彩色監修/荒木飛呂彦」と記載されてるのにねファミマ.comの超像可動トップには「作者の荒木飛呂彦氏の監修のもと」と今でも載ってる
販売方法の所為でピンクジョルノに対してネガティブな発言がされているのが辛いですピンクジョルノが…好きだから…
このメーカーって、不良品のサポートはしっかりしてるほう?初めて不良品(黒の女陰との組み間違い)に当たったので写真撮ってメールしたんだけど一ヶ月音沙汰なし。塗りとかそーいう類の個体差のはなしではないし、しっかり対応して欲しいんだけど。
>黒の女陰とおいおい
使い込まれてるのか
>>黒の女陰とのなんとセンス溢れる変換ミスそれはさておき、メディコスはサポートあまりいい噂きかないよレシート必須だし、不良が小さい付属パーツ1個でも箱ごと全部送り返さないといけないし、そのくせ、「当社基準内です」ってそのまま帰ってきて無駄手間とかね小さい塗装ハゲ・接着剤はみ出し・ロンパリ程度だと「基準内」で交換は難しいロンパリはコンマミリで印象変わるし目立つから交換して欲しいけど、タンポ印刷を何回も重ねるときどうしてもズレるから仕様らしい…毎度、丸一枚サポートの規定書いた紙封入してるけど、そのコストを削ってサポートに回して欲しいよ「ああ不良品多いんだな」「そのくせ、たくさん問い合わせあるのが嫌なんだろうな」ってどうしても思ってしまうし印象良くない
グラデ塗装多いから個体差多いのはわかるけどさ・品質の安定・サポートの柔軟性のどっちかは力入れて欲しい現状、どっちも足引っ張り合ってる連投スマヌ
そうですか。泣き寝入りは悔しいのでもう一度トライしてみるかなあ。症状は、肘の黒の女、、、もといクロノジョイントが違う径の物同士で組み合わさってるというもの。
サポートに関してだけど、「これは・・・ちょっと」と思うようなのはきちんと交換してくれるし対応も早い方だよ手順はHPの問い合わせフォームで連絡↓折り返しメールで不具合箇所の画像添付↓送り返すか、差し替えパーツならパーツだけ送ってくれるか連絡来る服の点みたいなのは厳しいかもしれんが、顔にほくろが出来てるとかはちゃんと対応してくれるから、何はともあれ連絡すべし俺はたまーにだけど交換してもらって満足してる最近ではディアボロの赤ら顔を交換してもらった
>>黒の女、、、もといクロノジョイントあつものに懲りてなますを吹くような変換だな……パーツの間違いはさすがに交換対象のような気がする。メディコスのこと知らんけどさ
パーツ間違い、パーツ欠品は交換対象で2週間くらいで返ってきたけどなああと、叫び顔に接着剤&指紋跡がベッタリついてたのもこの3回の対応は丁寧とまではいかないけど普通だった
塗装も造形もかなり満足そういやプライズGERを可動化改造サフ後ほったらかしだったなぁ
うちのナランチャ台座穴無いんだが何ミリのピンバイス買ってくればいい?
>うちのナランチャ台座穴無いんだが魂ステージで代用してみてはどうでしょうか
>魂ステージdi:stageの間違いでした
>初めて不良品(黒の女陰との組み間違い)に当たったので写真撮ってメールしたんだけど一ヶ月音沙汰なし。問い合わせ一発目から画像付きメールだと自動でゴミ箱行きで見てもくれてないかもしれん向こうの提示する礼儀作法に則らないと門前払いの山の神々だあとクロノスジョイントね(意匠登録だかまでしてどれだけ他社と比べ画期的かは知らんけど)
ていうかいきなり写真は送ってこないでくださいってサポートの注意書きに載ってたはず
何度か交換して貰ってるが対応早いよ
>問い合わせ一発目から画像付きメールだと自動でゴミ箱行きで見てもくれてないかもしれん>向こうの提示する礼儀作法に則らないと門前払いの山の神々だ以前にメーカーに確認と了承とった上でだけど一発目から普通のメールに画像添付で問い合わせてるけど問題ない普通は問い合せフォーム→返信で画像送れの指示→画像添付でメール送信→メーカー確認の流れだけど二度手間だからいきなり送ってもいいか?って聞いたらOKって言われたからその旨記載した上で送ってる>ていうかいきなり写真は送ってこないでくださいって>サポートの注意書きに載ってたはずどこに?いきなり商品送ってくるなの間違いじゃなくて?HPの注意書きにも商品同封の紙にも見当たらないんだがあるなら教えて欲しいとりあえず俺は上記のようにメーカーの了承を得ていきなり画像送ってるけどあとこういう注意書きはあったが><Eメールにてお問い合わせの場合>>※ 塗装不良のお問い合わせをいただく際は、画像も添付いただけますと幸いです。
原型が気に入らないんならまだしも色が気に入らないのなら塗りなおせばええやん自分のお気に入りのカラーにできるとか素敵やん?
メディコスには何度も交換対応頼んでるけど箱ごと商品送れなんて言われたことないな新しいパーツを送付するので手元の不良品は破棄してください、で終わり接着剤のはみ出しが酷かったのも交換してもらえたし
>普通は問い合せフォーム→返信で画像送れの指示→画像添付でメール送信→メーカー確認の流れだけど音沙汰なしの人はサイトのフォームからじゃなく別で知ったメアドに直に連絡したんじゃないかなと思ってまああるいは普通に担当者が忘れてるかだ他社でもメディコムトイなんかはせっつかせてなんぼのようだし相手の両親に期待して大人しく待ってても馬鹿を見るだけよ
>箱ごと商品送れなんて言われたことないな顔とか手とか取り替え可能な部品はその対応胴とかがだめなのは胴だけ送ってくれる訳ないので全とっかえその際何も言わないと気に入ってる顔も付けて送らされてロンパって帰ってくるあと上のレス良心に期待しての間違いでした
電話してみた。関節だけの交換は出来ない。本体ごと交換になるので、買った時の状態で箱に詰めたまま送れ。その時に購入時のレシートとサポート申し込みの用紙に記入したもの2点を付けろ。うーん、ロンパリもないマトモな個体なので一か八か感がハンパない。
>>うーん、ロンパリもないマトモな個体なので一か八か感がハンパない。この顔気に入ってるから顔はコレにしてくれって紙にでも書いて送れば良いんじゃないかな?以前はそれで元の顔で帰って来たことあった。ポル初版の頃だから今も通じるか分からんがやってみれば?
>うーん、ロンパリもないマトモな個体なので一か八か感がハンパない。自分だったら電話の時に話してみるかな頭部だけ抜いていいですか?とかまあ丸ごと送るってことになってるならパッケージの窓部分にでも頭部は変えないで下さいって張り紙でも付けたらどうだろう
>他社でもメディコムトイなんかはせっつかせてなんぼのようだし>相手の両親に期待して大人しく待ってても馬鹿を見るだけよ良心がどうのなんて話はしてないんだが…俺は単にメディコスに関してはいきなり画像添付したメールを送っても特に問題ないということを実際の経験から言っているだけで何ヶ月待たされようが黙って待ってろなんてことは言っていないというか一ヶ月も経って何ら音沙汰なかったら再度問い合わせするのが普通で当たり前しかしいかにメディコムだろうがせっつかせてナンボなんていう言い方は悪いけどいかにもネットで仕入れた知識で話してるようにしか悪いけど見えないな何年も前の半年一年待ちのことを言ってるようだがメディコムだって昔からただの在庫交換なら普通にすぐ送ってくるがな
さっさと黒制服のジョルノ3rd出して欲しいなバサバサ付きで
カラーはともかく、ジョルノの髪ほどけたのとボスの怯えて絶叫顔はマジで頼むぞ…川尻浩作の初期顔並かそれ以上に需要はある川尻浩作の初期顔といえば、あれ単体で5000円で売っててびびったキラークイーン・サードの相場からしたら妥当なのかもしれんが
KQ3rd.に川尻ヘッドCD2nd.に仗助にんまり顔てことはWFキンクリに近づくな顔WFGERにバサッバサ髪が付くわけですねわかります
クレDセカンドって仗助ヘッド付くんだ笑顔なら仗助セカンドにも付属してるけど違うヘッドかな?
いま調べたがファーストカラーの笑顔が付属するんだなどうしようスルーしてたが急激に欲しくなってきたぞ…
再販なんかしちまったせいで決定版ジョルノは当分見送りです
>再販なんかしちまったせいで決定版ジョルノは当分見送りです承太郎と花京院……は別か
フーゴはセカンドカラーも後回しにされそうなので俺イメージでぬってみた。滑り込み間に合ったかな?
ジャガーさんかと思った
オレンジ髪良いね靴が凝ってるな〜