ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

We feel we could look at it for hours ; only it remains scarcely a minute, an...

このエントリーをはてなブックマークに追加

dorkoptimistさん

2014/6/618:42:43

We feel we could look at it for hours ; only it remains scarcely a minute, and then, alas, it disappears.


私はセミコロンの後は接続詞は使わない、onlyは副詞だと思うのですが

codamoeeeeeeさん曰く、この文の、セミコロンの後のonlyが接続詞だそうです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012982352...


ならば、

(1)onlyから始まる接続詞の用例を教えてください。

(2)セミコロンの後に、接続詞が使われている用例を教えてください。



さあ、codamoeeeeeeさんが正しかったんだと証明してください!



【 リ ン ク 貼 付、 言 い が か り、 中 傷 な し 】の回答よろしくお願いします。


一応別人の、

trose1834
bazokmon
ahoodorkoptimist
laoasa_0605
lololololol_0606
lolololol_0606
lolololol_0249
lolololol_1826
lolololol_9629
lolololol_6986
さんは、黙っててくださいね。

正しい回答楽しみにしてます!

この質問は、codamoeeeeeeさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

閲覧数:
0
回答数:
5

違反報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
回答
1〜5件/5件中
並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

lamikam_0607さん

2014/6/704:33:46

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313023122...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113023141...

質問を投稿しておきました。ここの質問者には、T君は来るなと言われていますが、なんだか仕組まれた感じの流れっぽく思いますので、念のため。

疑っているかっていうと、それはあります。グルの可能性もありますから。でも、そんなことより、今は内容説明が大事なので、投稿しておきました。

このIDは、TROSE君なので、間違えがないように。

2014/6/703:49:04

わたしもその前の「虹」の質問に回答した回答者ですので、
ご回答します。

1.セミコロンあることが、それに続く物が接続詞である、
という証明にはならない。

セミコロンがあるので接続詞は要りません。でも、接続詞があってもいいわけです。これに対して接続詞がある例をいくら引用してもムダです。なぜなら、ない例もたくさんあるので。

2.倒置のないことが頭にある物が副詞でない、
という証明にはならない。

only が副詞で、かつ、そのまま主語が続いてもいいです。
「強制的に倒置」する必要はありません。
(only が直後の主語だけを修飾する場合は、
当然、主語の直前にあっておかしくありません。)

3.意味的には、そして、和訳すると接続詞的になることが、
元の英語の語が接続詞である、という証明にはならない。

品詞は、文中の語の統語的(=文法構造的)働きにより学問的に決定されます。

4.only の接続詞としての意味「何かが可能ではない理由を表す」は、
ここでは合致しない。

以下、元の回答から部分的に再録します。

http://www.ldoceonline.com/dictionary/only_3
I'd offer to help, only I'm really busy just now.
「お手伝いしたいんですが、
ちょうどいま忙しくて・忙しいので(手伝えない)。」(訳はわたし)

We feel we could look at it for hours;
only it remains scarcely a minute, and then, alas, it disappears.
「わたしたちはそれを何時間も眺めることができると感じる。
でも、それは1分もとどまらず、ああ、すぐ消えてしまうので
(感じられない)。」←これでは意味が通らない

→ でも、we feel がなければ、
→ この only は「何かができない理由を表す」ことに使えます。
We could look at it for hours;
only it remains scarcely a minute, and then, alas, it disappears.
「わたしたちはそれを何時間も(眺めようと思えば)
眺めることができるのだ。
でも、それは1分も留まらず、ああ、すぐ消えてしまうので
(眺められない)。」

元の回答で、わたしは以下のように結論しました。
→ この only は接続詞ではないが、意味的に接続詞的とも言える。
→ 従来の接続詞 only では、意味が通じない。

それで、さらに考えました。この only は、要するに、however に近い意味ですね? それに「だけ」という意味の入った。それなら、この only は *副詞* でいいです。however と同じように。

以下、例文。

http://www.tripadvisor.ca/ShowUserReviews-g196587-d258630-r62041608...

regarding the hotel itself, it is clean and friendly staff.
the room is nice and clean, only it does not have a refregerator!

= The room is nice and clean; (however, the) only (thing that is not good is that) it does not have a refrigerator.

なお、
scarcely は a minute を修飾しますから、only と直接は関係ありません。

また、
この only が何詞か、というのは、やはり学問上のことでいいのではないでしょうか。連綿と意味のつづいているところに構造上の分類をしたのが品詞ですから。学習には便利な道具ですが、用法はどこからでも生えてくるもので、品詞分類は後付け理論です。

2014/6/700:41:55

キターnerugohanさん!


このdorkoptimistは、頭おかしいから
自分の回答が正しい事書いてるのにcodaさんにBAってのがきにくわないらしく
わけのわからない事始めちゃったんだねw

あのさ、質問者のdorkoptimistさんさあ

海外で英語しか通じない所にいると

そんな事「どーでもよくね?」「てか何詞?」ぐらいなもんだよ?
日本語でもそうでしょ?今言ったその言葉は、接続詞ですか?とか、いちいち言って会話すんの?
めんどくせーし、わけのわからない質問してる暇があったら
codaさんがどんだけ文法できんのか調べて回れよ!


cadaさんはなにも間違った事いってないし、文法を勉強してる人に分かりやすくまとめて説明されてると思いますが?


dorkoptimistってウンチノみたいにキモいな。。。。。。


【 リ ン ク 貼 付、 言 い が か り、 中 傷 な し 】って自分を守るんじゃなくて
あんたが分かってないんだから、個人じゃなく質問すれば済む事じゃね?

nerugohanさん

編集あり2014/6/623:15:24

私も接続詞だと思います。

まず、細かいことですみませんが、dorkoptimistさんも、添付スレの質問者であるseitennさんも、semicolonの打ち方を間違えています。

直前の単語との間にはスペースを空けずに、直後の単語との間にはスペースを空けます。
hours; only


semicolonですが、接続詞の前に置くことができるということが、手元にある、"the Chicago manual of style"という、writingの手引書に書いてありますので転載します。シカゴ大学編纂の全米で定評のある書物ですから、信ぴょう性は高いと思います。

6.59 Before a conjunction.
An independent clause introduced by a conjunction may be preceded by a semicolon, especially when the independent clause has internal punctuation.

例文
Frobisher had always assured his grandson that the house would be his; yet there was no provision for this bequest in his will.

Maria had determined to question the ambassador; but bodyguards surrounding him, as well as the presence of dancing girls, prevent him from noticing her.

codamoさんが貼ったリンクにも、
Semicolon before a Conjunction
When the sentence made up of two independent clauses contains commas, it is possible to use a semicolon before a conjunction which joins the two independent clauses to outrank any commas in those clauses.
と書いてあり、例文が4つ付いてますね。


でも、Chicago manualには、副詞の前にsemicolonを置いて、2つの節の橋渡しができるとも書いてあります。

6.58 Before an adverb.
The following adverbs, among others, should be preceded by a semicolon when used transitionally between independent clauses: (以下斜字)then, however, thus, hence, indeed, accordingly, besides, and therefore.

among others (中でも・とりわけ)とありますから、only がここに含まれていないことからすると、only で2つの clauses をつなぐ場合、これは接続詞と見るほうが一般的なようです。

trose1833氏と私は、音楽議論で対立(?)しておりますが、添付スレ内での、氏の英文解釈はなかなか素晴らしいのではないでしょうか。

仮定法の帰結節から書き出し、only に導かれた条件節は後ろに回り、しかも直説法で書いてある。これは、codamoさんのおっしゃるように、but や except と同じ機能の only だと思います。これは一般的な英和辞書では「・・・ということを除いて」「・・・ということがなければ」と訳されるものですが、この意味からして、滅多に文頭にはこないと考えられます。それは、unless の用い方に似て、意味の焦点が主節(帰結節)にあるからでしょう。





雑感:
質問者のseitennさんは満足され、皆様への感謝の証でしょうか、知恵ノートにこのスレのことを書いておられますね。質問者ご本人が引用元である書籍を所有されていて、それと照らし合わせて、codamoさんの回答に満足されているご様子なので、知恵袋としては、これに勝る結果はないのではないでしょうか。





私は英語プロではありませんから、英文解釈などで間違ったことを書いているかもしれません。その場合にはどなたでもご忠告ください。
あと、誤字・脱字があれば直したいので、そういう時間も少しください。

よろしくお願いいたします。

nerugohan こと narugohan

miya_eelinksさん

2014/6/619:14:05

これは接続詞だと思われます。
副詞のonlyだとすれば強制倒置します。
only it remains scarcely a minute
only does it...
ただ、この場合でも、scarcelyもあるので変ですね。

セミコロンはコンマと違う何かの効果を狙ったものだと思います。
この場合は「時・状況の変化」ですかね・・・。

私たちの気持ちと、現実の鳥の様子、その間を
コンマで分けるよりもくっきりと分けたいのでしょう。
私たち; 鳥, 鳥
このような感じです。

ただ、これは文学作品ですよね?
個人的には品詞・構文主義に陥る必要もないのではと思います。

セミコロンのうしろに接続詞が来るのがおかしいとか、
倒置してないから副詞じゃないとか、
文学を前にしては、ほとんど、どうでもいい話です。
セミコロンも、音読した時に、コンマより長めにポーズを入れられるように
入れてるのでしょうし…alas「ああ」という語が使われている時点で
自分ならこのonlyの品詞はどうでもよくなりますね…。

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

100ポイントを9,000名様に!
Tポイントプレゼントキャンペーン開催
プレモノ(Yahoo! JAPAN PR企画)

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する