OPに力入れすぎたアニメってさ・・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPに力入れすぎたアニメは売れない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
もこっち力入ってたっけ?
狙ったOP詐欺みたいな感じで滑ってた印象しかない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
つまりてさぐれOPが至高と言うことだな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
今期はこれかな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPで走るのはバカの一つ覚えといわれてる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
最終回の展開まで透けて見えるようなOPあるよね
幾ら綺麗に作画してもある意味手抜きだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
「走る」でひとくくりするのはよくない
例えば禁書2期のOP2でサビの部分で上条先輩の走るシーンはいいよ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
むしろOPだけでもいい作品を教えて欲しい見る価値の無いOPEDばっかりだ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
>むしろOPだけでもいい作品を教えて欲しい見る価値の無いOPEDばっかりだ
ギルティクラウン
まさにその通りの作品だぞ
超おすすめだ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
XEBECのアニメって今でも走ってるのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
定型の動き(振り向く、顔を起こす、手で何かをつかむ仕草をする、
みんなでジャンプ等々)じゃない動きに挑戦してるOPは評価したい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OP曲気に入ったから切らずに何となく見続けてる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPから手を抜いてるアニメってたいてい本編もアレな事が多い
特に作画
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
なんか毎回のようにOP変えるアニメここ最近でなかったっけ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
>なんか毎回のようにOP変えるアニメここ最近でなかったっけ
おっとシャフトの悪口はそこまでだ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPだけいいアニメといえば
ビビオペとかズヴィズダーとか結構いろいろある
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
逆にOPED手抜きしたとしても本編にそれほど多くの力を割けるの?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
むしろOPと1話だけ乗り切ればどうにかなるんじゃねという風潮
作画もパンチラも1話のみとか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
ワンパターンこそ安定
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
種のOPは動かないけど
イラスト集として見るといい感じだね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
ラストエグザイル銀翼のファムのOPは好きだった
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
あのOPよかったよなあ
久々に見るかっつってつべで検索すると全部削除されてる哀しさ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPで制作費の半分くらい使ってるんじゃないかとおもうやつあるよね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
すべてのOPはGONZOに任せていただきたい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPの最後に並ぶのはなんでかこっ恥ずかしい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
>OPの最後に並ぶのはなんでかこっ恥ずかしい
プリキュア批判
というか東映アニメてほぼそんな気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
まじぽかはOP詐欺過ぎる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
ストーリーの進行に合わせて変わるOPいいよね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
クロノクルセイドOPは良かったな
紅優のOPって最近見ないな
ホモアニメ見ないからそっちでやってるのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
そういやBLOOD+のOPはどれもハイクオリティだったな
特にHYDEのやつは鳥肌モノ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
OPはマジで格好良いんですよ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
ガンダムは大体OPと本編作画開いてる気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
キミキスは凝りすぎて失敗したってこと?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
>キミキスは凝りすぎて失敗したってこと?
キミキスのOPは手抜きの極みだったような気がするんだが
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
手抜きの極みと聞いて
名前:名無しさん投稿日:2014年06月05日
>手抜きの極みと聞いて
負けてへんで!天才監督の演出をしかと味わえ!
____
/ \
/ ─ ─ \ 別にOPに力いれすぎたアニメ全部が売れないってわけじゃないけどねw
/ (●) (●) \ ただOPに力いれすぎて、物語の後半作がの力尽きるってのは何とかして欲しいよねw
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ あとはOPが途中で完成!ってのも良いんだけど
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そのアニメも途中からすげー面白くなる!ってのも少ないかなぁ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\ でもOPは大事だよね、アニメの顔にもなるしさ
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ 1期OPすげえええ、CDも凄い売れてる!だったのに
l` ⌒´ | /─ ─ \ 2期でOPががががが・・・・って作品は凄い可哀想だと思う
. { | / (●) (●) \ CD売り上げも凄い下がってるやつもあったし
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
この記事へのコメント
関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^
ソコは梅津というか 弁魔士セシルだろJK
その時間本編増やしてくれればいいのに
中毒性皆無な上にもーくどい
途中ダレるだけで
えー、あの糞曲をか?w
fripSideは新曲出すたび劣化してる気がするわ
残念ながらアニメ本編よりOPの方が上なんだよなあ・・・
曲が神だからね
OPがダメで本編良かった例とか記憶にないわ
個人的にEDのほうが重要な気がするな。
2期6話OPとかすごかったし
手描き&セル画時代に よくあそこまでやった
興味ある方は ようつべで見て下さいな
俺修羅なんて良かった
長年アニメや特撮を見続けてきたけど俺は評価するよ
力の抜け切ったEDの方がよっぽど本編にも合ってたし良かったわ
それはただの馬鹿の一つ覚えや
OPって大事な要素じゃん
安心安定のギルクラ
これが正論
で、OPに印象がありすぎて本編が糞っていう印象が強いだけ
harinezumi
efは圧倒的に知名度が低かったのが問題だったと思う
ってあれはゲームか
OP観て全話視聴を決めた
他にも色々あるけど
好きなアニメはOPも良いことが多いな
Blu-ray買う作品は大体CDも買うし
スッと負に落ちたな
ラノベしかり、まず目にする “表紙” ってどんな媒体でも重要だから力入れて当然。
アニメなら=オープニング
本編が面白かったから許したが
サイレントメビウスとか
fripsideは劣化なんかしてねーよ
曲調がデビュー当時からまったく変わってないもんw
真っ先にギルクラを思い浮かべたw
あとは曲が全般的に良かったのに色々残念なABとかかな
内容はまぁ、普通に面白いねって感じ
ギルクラは格好よすぎたんや
一般市民とホームレスや!
ピロピロピロゴーウィゴーウィヒカリッヘー
お前なんもわかってねーなww
OP飛ばさずに見るから「これから見るぞ」って感じがでるんじゃん
ギアスとかは本編良かったがOPはウンコだったよ
これ
巌窟王とかデスノートとかは?
他にもOPが話進むごとに少しずつ変化していくのもいいよな 今期ならそれでも世界が美しい キャプテアースも遊星歯車装置のメンバー増えてきたからOPのキューブが人になると思っていたんだが・・
ガングレイヴ
ハルヒ
島本先生の「アオイホノオ」でブライガーの本編がアレだがOPは見ちゃうという話に納得。ゆら公じゃない方のC3とかぶっちゃけOPあったからこそ見れた
最初シルエットで話進むたびにキャラが増えるやつ好き
ガンソードとかああいうやつ
ハルヒ
ジョジョ
マクF
ラグランジェ
1期OPだけなら神
OP見たときはついにやまかんの本気がみれると思った
あとヴヴヴも
曲も最高に良かった
なお、本編は…。
谷口がよくやる物語の進行によってOPED変える演出好きなのにほとんどなくて残念。
いちいち変えるのは煩わしいのはわかるが
OPなら阿知賀編のほうが好き
なお内容的には(ry
OPが神過ぎて本編を若干喰ってた
本編も良かったが
ぜんぜん安っぽく見えない。捨て絵手抜き絵が存在しない3DCGアニメは効率がよいな。
ノブナガザフの前期EDは結構力入ってたと思うよ。いまだ本編でアレより見栄えのいいシーンないし
そりゃ仕方ないw
メリッサ、READY STEADY GO、リライト、と神曲揃いだったからな
もう一個あったが忘れた
だと思うけどな。
あれから、サブリミナル並みのコマ圧縮とか曲とのシンクロとか
山ほどフォロワーが出始めたし。
新主人公機と新OPは盛り上げるトコだろ
アニメによって変わってくるしなぁ
エレメンタルジェレイド、ヤミと帽子と本の旅人、07-GHOST、茜色に染まる坂、とかかな
あのOPで主人公が窓ぶちやぶって飛び出すカットは
米泥棒のシーンだからオレはあまり好きじゃない
うちで炊け~♪ ライス オブ シドニア♪
曲はとても良かった
ボンズは派手に動かなきゃならない
OPはいつもすっ飛ばしてる
ちょっと進撃に似てるよね
BGMだけのMADみたいな演出とかの方が表現として面白い
まあぶっちゃけ商売絡んでるからなあ
ぶっちゃけ全然関係なくね?
それ以前にエヴァやマクロスや進撃やzeroがあるだろ
なぜわざわざ一番荒れるアイドルものの名前出すのか
ひぐらしOPをリスペクトしただけのような気もするけど
ガンソードとかトライガンでも見とけ
やべぇひまわりが本気で何のOPか解らん
攻殻2ndGIGのOPは成功してんじゃん。
個人的に亡念のザムドは勿体なかったなあんなにセンスあるOP中々ねーのに
走るのは少年向けのアニメの定番
OP以外は完璧だったもんなぁ
別にあれOP力入れてないだろw
ジョジョ
ワクワクして熱くなれるOP好き
攻殻・ブリーチ・ハガレン・angelbeat・ギアス・グレンラガン・ひぐらし・銀魂などなど
結論つまらんものはつまらんOP関係なし
進撃「おう」
うたプリ「だね」
ジョジョ「やれやれだぜ」
本編大したことないのに妙にOP、EDにはまったのが、がをられ。
今季だとウィクロス
シーキューブ、神ない、ビビッドは映像曲ともに素晴らしい
だからあの内容でも見れた
てかOPで内容はともかくクオリティは分かるからOPで切るか切らないか考えるのも一つの手やね
引き伸ばしたアニメのものだと仮定すると
いかに引き込む力が強いかわかる
終盤のワクワク感なんて半端無いものになるだろ
問題はラピュタじゃなくフラクタルだったということ
そしてまた同じスタッフでアニメ化してくれ
本編も作画節約しまくってるけど、俺好きなんだよなぁ・・・
OPが良くても中身の質が伴ってないと薄ら寒いというだけ
幾何学模様のループと曲がマッチして引き込まれる
シャフトも凄いけどアレはセンスありきだな
どのアニメにも
ジョジョのダサい曲に付き合わなくちゃならなくてかわいそう
雫のコントラストで引き込まれるよね
まあ本放送版のほうが魅力的だけど
は本編の戦闘シーンがショボすぎた、同時期のゾイドがオーパーツ級だったせいもあるが
なんでや!!
一期OP2以外は完璧やったやろうが!!
旧作のほうはOPもEDも完璧
ぶっちゃけ俺はOPが気に入ったから円盤完走した
SAO2で起用した方が絶対に良い
エレメンタルジェレイドのOPも良かったけど本編の作画&内容は。。。
原作まんまで作画まともならもっと売れたんじゃないかと思う。
ただ単にヒットしないだけでそこそこ売れてる
ただ技術+センスがないとアニメは売れてる
割とジャンル問わず色んなアニメ観てきたと思うけど、アニメの主題歌で一度も聴き飽きたことないのこの曲と夏目二期のOPくらい
他にも好きな曲はたくさんあるけど短期間に何回も聴くと飽きる
な、内容はこれからが本番らしいし・・・
歌がどうこうより原曲のアレンジが神がかってたので
全部ショボく聴こえた
あれはめちゃくちゃ可愛い
なお本編は‥
内容スッカスカだしwwww
あぁいうのもっと増えて欲しい
せ、せやなお兄様
OP+茶番+glee+PV+ED=パクライブ
OPに力入れすぎたわけじゃないよ!
ただ本編が糞すぎただけだよ!
本編の作画がひどすぎた…
映像がほぼ本編の使い回し、でもセンスがいいのと本編が気合入ってるからか許されてる模様
あれはめっちゃ頑張ってたよ!OPもEDも好きだ
あれはセンスの塊だったわ
あのワクワク感のあるopは好き
というかそんなに動いてなくてカット数少ないOPの方が一枚絵に気合い入ってて印象に残ってる
OP力入れ過ぎて、中盤つまらない本編との落差が大きくなりすぎて、余計にがっかりしてくる
うほっいいケツ
アレはいいケツだ・・・
あくまで結果論だよ。
たとえOPを手抜きにしたとしても、ヴヴヴ本編が何か変わるわけでもないだろ?
その時は「本編もOPも糞だった」に変わるだけ。
省エネだけど良いOPというと、第一期OVAの「天地無用!魎皇鬼」を思い出すな。
いい曲との相乗効果
ギルクラのOPの素晴らしさはまだ覚えてる。あとはハレちゃんしか覚えてない
えっ?俺小数派なの?
・レイアース3期OP
・ブレンパワードの全裸
・バリグナー
・ウェブダイバー
センスもいいし
伏線もきっちり仕込んでて最近じゃ1番だなと思った
あっもちろん最初のやつです
ソニーの一般タイって
時々アニメのOPというより曲のPVに成り下がってるんだよな
ミュシャの絵みたいなのの連続で
サンライズ工作員なんてものがもしホントにいるならオワコンのギアスじゃなくてラブライブを持ち上げるんじゃないか?
普通に考えてそれお前がギアス嫌いなだけだろ
('A`)人('A`)ナカーマ
フラクタルのOPは正直かなりいい曲だと思う
本編に関わってない同じ制作の別班や外部が担当するのもあれば
監督自らコンテ切ってるのもあって面白いけど
力入ってることとの相関性はあんまりないな
WUG?そんなアニメ知らない
opだと作画気合入ってるのに本編の肝心な卓球の試合は紙芝居っていうね
別に声ついてなくてもいいんだなぁと思ったよ
まぁ中身も伴ってるんだけどさ
LAST EXILEの圧倒的オーラは今見ても震える
歌が手抜き(^ω^)
鳥肌物
てか、梅津はOPEDを作ることに関しては本当に天才
お前毎度必死だなw
OVAのイヌカレーフルバージョンのやつ
ダンクーガ後期OPは映像が凄いが、歌が脱力アイドルソングだからなw
アレを熱くアレンジしたスパロボXOは凄い
すごい(小並感)
各話OP比較動画見て感動した
都合よく、売れたアニメと売れなかったアニメ上げてどうのこーの言ってるだけだ
今でもOPは大好きです。
本編?えーっと、どんなんだっけ?
それこそリメイク宇宙戦艦ヤマトの2nd OPなみに酷かった。
後期OPで同じ曲なのに絵が一新されるとあら不思議!
歌までよく見えてきたじゃないですか。
コメ稼ぐ為に叩くのいい加減止めろや
仮に売れないとしても今期の中では結構面白いんだけどなぁ
なお力をかけ過ぎて一時会社が傾きかけた模様。
前期OPと後半はちんもぎちゃんの為だけに視聴したのもいい思い出。
148
サイコパ腐wwwwwwwwwwwwwww
エロもグロも程よくバランスとれた今期の秀作やないか
文句言うヤツは性器代をとるぞ!