事実ではないので、証拠など出てくる筈がありませんが…
自分で発したウソなら、ウソをウソで塗り固めていかないと、つじつまが合わなくなってしまうので、放置して話題がおさまるのを待つしかないですよね。
もし仮に誰かからウソの情報を得て、発してしまったのなら、発した方が気の毒です…
信じたばっかりに
話しは変わり…
わたしが感じた、ある人印象。
社交的、プライドが高い、八方美人(いい意味も込めて…)って感じです。
だからといって、嫌いな人ではありません…
でした。
お話ししていても楽しかったですし。
わが家の子供たちにも、色々と気をつかって頂いていましたし、感謝の気持ちは忘れませんよ。
でも、散々現仲間の悪口を言っていたのに、どうして急に向こう側に転がったのか、わたしには理解出来ません…
離れたことは考え方の相違などで、仕方ないと思いますが、活動に協力出来なくなったのであれば黙って去るべきではないでしょうか?
うちが中傷を受けていたのは充分にわかっていて、怒ってくれていたと思っていましたが、所詮自分自身の事じゃないですもんね。
でも、ウソはダメですよ!!
「○○さんの所はノミとダニの宝庫」??
○○さんは、たくさんのワンちゃんがいるにも関わらず、ちゃんと御世話されている方だと思います。
だから、安心して一時預かりもお願いしておりました。
家事、お仕事、ワンちゃんの御世話、本当に大変だと思います。
一緒に千住警察署に行く車内の中でも、散々悪口言ってたじゃないですか。わたしは車内で待機していましたが、自ら、警察の方にレ○ンさんの、なうのページを開いて見せつけたそうですよね。
うちの人が「ま○○さん、機転がききますね」って言っていたのを覚えています。
なにより、車内での悪口のオンパレード…すごかったですよね
人の「噂話し」は怖いものです
しかも、悪い人ばかりでなく、いい人までも悪い噂を立てられることもあります。妬みなどもあると思いますが、根も葉もないことを言ってみたり、面白がったり
悪く言われてる人よりも、悪口をいいふらしている人の方が、むしろ悪人だと思います
でも、愚かな人は噂やウソを信じこんで、事実もよく知らないのに「あの人は悪い人なんだ!!」
と、決め込んでしまいます。
そして、事実を知りもしないで、つられて悪口を言いふらしたりする人もいます。
事実を知った時には、多くの人からの信頼も失い、嫌われ、辛い報いをうけるでしょうね…
噂よりも、自分の人を見る目を信じてほしいです!!