模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在112人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 転載不可 転載可

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1401578624133.jpg-(281233 B)サムネ表示
281233 Bマジア限定グレンドラゴトロン<劫火> Name 名無し 14/06/01(日)08:23:44 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.3099206 del 07日16:01頃消えます
「トランスフォーマーGo!」のグレンドラゴトロンのリデコ版がひっそりと発売されたけど、まだレビューが立ってなかったので僭越ながら立たせていただきました

しかし完全に投げ売りアイテムを今更リデコって、誰得www
削除された記事が3件あります.見る
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:25:11 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.3099207 del
    1401578711661.jpg-(422115 B) サムネ表示
422115 B
俺得www


というワケで、商品のままだと四鬼衆と並べた時に「プライム顔」なのが気になったので、リペイントと併せてお手軽にいじってみましたよ
顔は、プレダコンのインシグニアにもなってる元顔のシルエットを崩すワケにもいかないし、デザインを考えるのもめんどくさいので、「兜に面当てをしている」と解釈して鼻辺りから下を切り飛ばし、ブドーラの顔を複製したものを貼り付けただけです
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:25:35 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.3099208 del
    1401578735359.jpg-(680719 B) サムネ表示
680719 B
塗装は、元が赤一色なのが物足りなかったので、黒地に上方向からマゼンダ〜金の偏光カラーとクリアーレッドを、下方向から金を吹いて、炎が燃え上がってるようなイメージにしてみました。見る方向によって炎が揺らめいてるようにしたかったんだけど…効果はあったかなぁ?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:26:03 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.3099209 del
    1401578763284.jpg-(345427 B) サムネ表示
345427 B
というワケで、揃って記念写真。それなりに違和感なく見えたならこれ幸い


それでは以下、TF改造・リペスレとして使っていただけたらと思います
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:35:22 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3099214 del
格好良いじゃない
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:42:19 IP:210.198.*(dion.ne.jp) No.3099217 del
>それでは以下、TF改造・リペスレとして使っていただけたらと思います
まあ待て
ドラゴン形態も見せるんだ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:46:33 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3099222 del
あらやだカッコいいじゃない。

聞くの怖いが、おいくら万円ですか?
普通のグレドラさんは現在尼で3000円(60%off)で投げ売り中ですが
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:48:59 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3099223 del
商品でも顔こういう風にリデコして欲しかったな
他のリデコ顔がかっこいいだけに
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:53:03 IP:119.175.*(home.ne.jp) No.3099224 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:54:43 IP:119.175.*(home.ne.jp) No.3099225 del
    1401580483851.jpg-(76151 B) サムネ表示
76151 B
>というワケで、商品のままだと四鬼衆と並べた時に「プライム顔」なのが気になったので、リペイントと併せてお手軽にいじってみましたよ
なるほど
これはしっくり来る

しかしTFってガッツリ彩色すると凄い映えるよね
←他所様の画像だけどこういう良リペや
スレ主みたいなの見るとスキル無いのに真似したくなるね
無題 Name 名無し 14/06/01(日)08:56:00 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3099226 del
>リペイントと併せてお手軽にいじってみましたよ
90年代のスパロボ系敵幹部メカ感あるなぁ
ダンガイオー辺りと戦いそうな雰囲気
無題 Name 名無し 14/06/01(日)09:21:16 IP:118.106.*(commufa.jp) No.3099238 del
いいねコレ
俺もちょっとマジア行って買ってくるわ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)09:42:55 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3099251 del
>しかしTFってガッツリ彩色すると凄い映えるよね
モールド自体は細かいものが多いからね
今度出る劇中カラーに近いグリムロックも楽しみ
(成型色だろうけど)
無題 Name 名無し 14/06/01(日)10:09:43 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.3099257 del
トランスフォーマーの塗装を考えてるんだけど、やっぱり
ピン外してる?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)10:34:51 IP:220.99.*(plala.or.jp) No.3099269 del
それより今日発売のトイザラス限定ストレイフの仕様が気になる。
やっぱ中身は海外版なのかな?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)10:38:41 IP:60.35.*(plala.or.jp) No.3099271 del
レイナやロム兄さん呼んできたくなる
無題 Name 名無し 14/06/01(日)11:06:02 IP:58.98.*(wakwak.ne.jp) No.3099284 del
    1401588362676.jpg-(223786 B) サムネ表示
223786 B
改造ってほどじゃないけど
プラチナエディションヘッドにしてもいいね
無題 Name 名無し 14/06/01(日)11:33:16 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.3099298 del
    1401589996980.jpg-(145415 B) サムネ表示
145415 B
リペスレと言うことで貼り

グリムロック・ロボットモード
無題 Name 名無し 14/06/01(日)11:51:11 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.3099307 del
グレドラさんは海外版だとされてるエイリアン文字の金文字化を行なうだけで迫力出るだけに元の仕様が惜しいわ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)11:59:12 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.3099313 del
    1401591552277.jpg-(131060 B) サムネ表示
131060 B
グリムロック・ビーストモード
無題 Name 名無し 14/06/01(日)12:14:53 IP:202.140.*(toshima.ne.jp) No.3099322 del
    1401592493608.jpg-(210184 B) サムネ表示
210184 B
6月末にdotmサウンドウェーブの塗装変更品が発売されるのでクローン軍団を製造中。
白い方は以前制作したもの。今回制作中の方はG1カラーにする予定。

六本木のショールームに飾ってあった赤いAMGがカッコよかったので赤いサウンドウェーブ(イメージは無印ゾイドのスティンガー専用ガイサック)も作ろうかと思っていたのだが、新作のスティンガーがまんま帝國ゾイドカラーだったので、そのままいこうかどうしようか悩み中。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)12:25:48 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.3099327 del
    1401593148339.jpg-(192520 B) サムネ表示
192520 B
連貼りすいません

グレドラの赤成形部分をクリアーレッドで塗ってキャンディー塗装っぽく

現物は結構ヌルテカしてるけど、写真だと上手く伝わらないな
無題 Name 名無し 14/06/01(日)13:33:53 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3099387 del
TF総合……ではなく改造とリペスレか
無題 Name 名無し 14/06/01(日)13:50:42 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.3099399 del
>No.3099207
なんとなく
「セシル ディアボロイド ゴー」と言いたくなる
無題 Name 名無し 14/06/01(日)14:21:42 IP:61.202.*(dion.ne.jp) No.3099415 del
    1401600102454.jpg-(96644 B) サムネ表示
96644 B
改造とは言えないかも知れないけど
MPグリムロックの胴のグラつきが気になったんで
サポートパーツをでっちあげてみた
無題 Name 名無し 14/06/01(日)16:49:24 IP:110.4.*(actv.ne.jp) No.3099493 del
    1401608964567.jpg-(87396 B) サムネ表示
87396 B
ストレイフ買ってきたんだけどなんか色々と惜しい感じ
なのでさっそく小改造
無題 Name 名無し 14/06/01(日)16:51:12 IP:110.4.*(actv.ne.jp) No.3099495 del
    1401609072601.jpg-(91659 B) サムネ表示
91659 B
とりあえず肘を曲げると手のひらが上に来てしまう残念手首をジャンクパーツで普通の角度に

デフォだとどうにも首回りがゴチャゴチャしてしまうプテラ頭を左右入れ替え
もちろん変形には支障なし
無題 Name 名無し 14/06/01(日)16:55:54 IP:101.111.*(itscom.jp) No.3099496 del
    1401609354269.jpg-(66574 B) サムネ表示
66574 B
ジョルトさんのボンネットは黒く塗る以外の選択肢があろうか
無題 Name 名無し 14/06/01(日)16:56:52 IP:101.111.*(itscom.jp) No.3099497 del
    1401609412185.jpg-(108581 B) サムネ表示
108581 B
フル装備
もう何も怖くない
無題 Name 名無し 14/06/01(日)18:31:24 IP:180.48.*(ocn.ne.jp) No.3099559 del
>グレドラの赤成形部分をクリアーレッドで塗ってキャンディー塗装っぽく
ノックアウトがドラゴン化したように見えた
無題 Name 名無し 14/06/01(日)18:33:18 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.3099560 del
    1401615198195.jpg-(640681 B) サムネ表示
640681 B
TF塗るの楽しいんだけどPAの部分は同頑張っても塗料剥げるから海外のモデラーはどうしてるのか気になる
無題 Name 名無し 14/06/01(日)18:39:49 IP:110.132.*(home.ne.jp) No.3099564 del
グレンドラゴトロンはビーストモードに適当な鞍か椅子を載せれば
figmaとかフィギュアーツの乗り物にちょうど良さげなんだよなー。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)18:43:50 IP:202.179.*(clovernet.ne.jp) No.3099567 del
    1401615830514.jpg-(193164 B) サムネ表示
193164 B
どこを?というレベルで追加塗装
フロントパネルまわりのパーツのつなぎ目から
赤いところが見えていたのが気になったので
側面をシルバーで塗ってみました

ついでにロボモードのすねも
無題 Name 名無し 14/06/01(日)19:38:33 IP:126.165.*(access-internet.ne.jp) No.3099624 del
直接改造じゃないけど、
ガンプラ塗装中にアニメーテッドロディマスにMr.カラーがとんで汚れたんだけど、
普通にMr.の溶剤で吹いたら、塗装まで溶けて焦ってしまった。
メタル系のクリアレッドの上塗りなんだけど。
まさか溶ける塗料使ってるとは
無題 Name 名無し 14/06/01(日)20:02:38 IP:220.99.*(plala.or.jp) No.3099643 del
>ストレイフ買ってきたんだけどなんか色々と惜しい感じ

結局これは海外と同じ仕様?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)20:13:48 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.3099653 del
>普通にMr.の溶剤で吹いたら、塗装まで溶けて焦ってしまった。
>メタル系のクリアレッドの上塗りなんだけど。
>まさか溶ける塗料使ってるとは
いや普通Mr溶剤で拭いたら大半の塗料は逝くと思うよ;
無題 Name 名無し 14/06/01(日)21:03:01 IP:110.1.*(yournet.ne.jp) No.3099693 del
    1401624181516.jpg-(96267 B) サムネ表示
96267 B
>まさか溶ける塗料使ってるとは
TFにかぎらずだいたいの完成品の塗装は溶剤で溶けますがな
てか割れなくて良かったなー。
溶剤なんかで拭き取ったらモロっといくことも多いだけに
TFは銀色系が成型色の時によく塗るなぁ。
MP初代コンボイもふとももとか塗ったなぁ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)21:06:55 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3099695 del
    1401624415759.jpg-(369438 B) サムネ表示
369438 B
ガム+アサキン
無題 Name 名無し 14/06/01(日)21:23:29 IP:220.54.*(bbtec.net) No.3099717 del
    1401625409820.jpg-(667506 B) サムネ表示
667506 B
クラシック・コンボイ。
確かにカッコ良いのですが、どうしても
”手”の小ささがバランスを崩していると感じたので、
簡単改造し、1/144カスタムハンドAを装着。

ボールジョイント3mmのものであれば、どの様な”手”でも装着可能に出来ますよ。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:00:16 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3099834 del
>ガム+アサキン
肩周りが手作り感満載やな
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:35:45 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.3099858 del
>ガム+アサキン
サタデーナイトフィーバーという単語を思い浮かべてしまったよ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:53:07 IP:180.29.*(ocn.ne.jp) No.3099892 del
    1401634387227.jpg-(451116 B) サムネ表示
451116 B
良いスレ立ってるじゃないか!
画像は10thの頭を修正してとテレモチャメガトロンに乗っけたモノ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:54:13 IP:180.29.*(ocn.ne.jp) No.3099894 del
    1401634453644.jpg-(442398 B) サムネ表示
442398 B
ナイトスラッシュチートァーをCGの色を参考にリペイント
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:57:10 IP:153.174.*(ocn.ne.jp) No.3099899 del
    1401634630153.jpg-(755205 B) サムネ表示
755205 B
リペ支援。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:58:53 IP:153.174.*(ocn.ne.jp) No.3099901 del
    1401634733194.jpg-(626235 B) サムネ表示
626235 B
クラオプの武器が、メガ様にピッタリという事で、
久々に引っ張り出してきました。

連貼り失礼しました。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)00:03:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3099906 del
    1401635005054.jpg-(638839 B) サムネ表示
638839 B
本物は高くて買えないので…筆塗りなので汚ないです
無題 Name 名無し 14/06/02(月)00:06:54 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.3099911 del
>リペ支援

かっけー、こういうの見るとリペに挑戦したいと思うけど、どうせ塗装が禿げると思うとモチベが上がらない
無題 Name 名無し 14/06/02(月)01:03:34 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.3099948 del
    1401638614336.jpg-(560038 B) サムネ表示
560038 B
リぺ支援。
オプティマスプライムPEです。
汚しと追加塗装を少々。

変形はアレですけど、造形と可動は結構いいです。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)01:31:57 IP:118.158.*(dion.ne.jp) No.3099966 del
>結局これは海外と同じ仕様?
6/1発売のトイザらス限定種は全て海外版商品に国内流通シール貼っただけよ。
なのでトリケラもプテラも海外版仕上げ。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)06:28:09 IP:219.67.*(odn.ad.jp) No.3100055 del
>とりあえず肘を曲げると手のひらが上に来てしまう残念手首

んー画像みて予想はしてたけどやっぱり横肘か
TFは変形最優先なのは解るけどいつも手首足首の可動が犠牲になるのが残念だなぁ
無題 Name 名無し 14/06/02(月)07:45:44 IP:110.4.*(actv.ne.jp) No.3100063 del
>TFは変形最優先なのは解るけどいつも手首足首の可動が犠牲になるのが残念だなぁ
そもそもストレイフの場合、手首と言うか腕そのものが変形に全然関与しない(ジョイントで翼に固定するだけ)なので
わざわざ手首を横向きにする必要性もないはずなんですが
その辺の設計の意図がちょっと謎
無題 Name 名無し 14/06/02(月)09:41:16 IP:220.99.*(plala.or.jp) No.3100089 del
>6/1発売のトイザらス限定種は全て海外版商品に国内流通シール貼っただけよ。
なのでトリケラもプテラも海外版仕上げ。

わざわざありがとう!
レビューもないし確認できる方法がなかったから助かった。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)11:29:24 IP:222.12.*(dion.ne.jp) No.3100123 del
>>変形はアレですけど、造形と可動は結構いいです。
やっぱロボに大剣って映えるなぁ
無題 Name 名無し 14/06/02(月)12:19:22 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3100137 del
>レビューもないし確認できる方法がなかったから助かった。
実はザラオンに初めて情報が載った時点で海外カラーとはっきり書かれてたりする…
ショップの説明なんて信用できん!というなら何も言わんが
無題 Name 名無し 14/06/02(月)15:07:42 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.3100166 del
    1401689262810.jpg-(262701 B) サムネ表示
262701 B
>やっぱロボに大剣って映えるなぁ

今回は大盾も持っていますしね。
何だか騎士っぽい司令官です。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)15:59:48 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3100191 del
>本物は高くて買えないので…筆塗りなので汚ないです
これ製品版で欲しいな
無題 Name 名無し 14/06/02(月)16:50:31 IP:126.49.*(bbtec.net) No.3100220 del
>今回は大盾も持っていますしね。
展開すると斧っぽくなるデザインなんだね盾
無題 Name 名無し 14/06/02(月)20:05:13 IP:240f:64.*(ipv6) No.3100307 del
>何だか騎士っぽい司令官です。
ロストエイジのオプは銃火器は持ってないんかね?
ダークサイド・ムーンでは「奴らを皆殺しだッ!」の時にやたらゴツイ銃を持ってたような。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)20:08:34 IP:180.16.*(ocn.ne.jp) No.3100309 del
>ロストエイジのオプは銃火器は持ってないんかね?
剣盾装備の時も盾裏だかに火器っぽい物がちらりと見えてた
おもちゃで再現された物が出るかはわからないけど装備としてはある
無題 Name 名無し 14/06/02(月)20:16:28 IP:240f:64.*(ipv6) No.3100313 del
>剣盾装備の時も盾裏だかに火器っぽい物がちらりと見えてた

おお〜なるへそありがとう。今回は盾が武器庫コンテナの役割を果たす可能性が・・・?
無題 Name 名無し 14/06/02(月)23:22:48 IP:153.174.*(ocn.ne.jp) No.3100425 del
>かっけー、こういうの見るとリペに挑戦したいと思うけど、どうせ塗装が禿げると思うとモチベが上がらない

あざっす。
今まで10体くらいリペしましたが、ガシガシ変形させても
特に目立った塗装ハゲはないですね。
トップコート吹けば大丈夫だと思いますよ。
無題 Name 名無し 14/06/03(火)09:18:09 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3100539 del
    1401754689330.jpg-(195674 B) サムネ表示
195674 B
リペ支援
プライム好きだったなあ…
無題 Name 名無し 14/06/03(火)09:19:36 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3100541 del
    1401754776441.jpg-(197782 B) サムネ表示
197782 B
その2
無題 Name 名無し 14/06/03(火)09:35:57 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3100544 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/03(火)09:40:38 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3100546 del
    1401756038908.jpg-(210067 B) サムネ表示
210067 B
手を加工してベクヤンソードを持てるように
ただ派手なアクションさせようとすると倒れるけどね
無題 Name 名無し 14/06/03(火)20:23:53 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.3100647 del
>プライム好きだったなあ…

第3期が大幅縮小されたけど、第4期がまたTVシリーズとして復活するみたいだから期待しよう。
プライム玩具再販されるといいなあ。特にビーコンシリーズ。
無題 Name 名無し 14/06/03(火)21:32:01 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3100674 del
>第4期がまたTVシリーズとして復活するみたいだから期待しよう

それは本当かい!?
楽しみすぎる
ユニバースMMOのキャラとかも出るといいな
無題 Name 名無し 14/06/03(火)21:56:03 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3100684 del
なんか新作の2Dアニメの画像見たけどあれとは別にプライムやるのかな?
無題 Name 名無し 14/06/04(水)01:05:33 IP:180.16.*(ocn.ne.jp) No.3100748 del
>第4期がまたTVシリーズとして復活するみたいだから期待しよう
何か調べたら完膚なきまでに終了してるし

デマじゃないか?
無題 Name 名無し 14/06/04(水)01:35:39 IP:125.196.*(mesh.ad.jp) No.3100750 del
初めてトランスフォーマーのリペイントをしてみたいと思うんですけど、塗料はMr.カラーで大丈夫なんでしょうか?ラッカー系だと危険ですかね?
無題 Name マジアスレ主 14/06/04(水)05:47:27 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.3100784 del
    1401828447096.jpg-(468675 B) サムネ表示
468675 B
>皆様

支援で賑わって戴けてるようで何よりです

というワケで、こちらも一部こちらに貼らせて貰った物もありますが、プライムでリペ微改造支援

リペするのに不安を持ってる方もおられるようですが、基本的にはプラモと変わんないです。ただ、エナメル系は部分塗装だけにした方が無難かも。もちろんそれでも不安なら、水性が一番かと。自分は場合によって使い分けてます

またリペにあたっては、バラせる所はバラして、ピン抜きできる所はし、抜けない所、バラせない所は無理せずマスキングしてます。変形するものだから、壊したら意味ないしね

なんにせよ、レスしてくれた方の意見にもあったとおり、TFは造形が細かいのに塗装で損してる部分もあるので、ちょっとした塗装でかなり印象が良くなると思います。迷ってる方は、是非、手を動かしてみてください。楽しいよー

では、長文にて失礼します
無題 Name 名無し 14/06/04(水)07:21:29 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.3100787 del
リペ暦長いけど割れたのは一度だけだなぁ
塗料はMrカラー
無題 Name 名無し 14/06/04(水)11:12:11 IP:218.224.*(ocn.ne.jp) No.3100813 del
    1401847931390.jpg-(401613 B) サムネ表示
401613 B
>>第4期がまたTVシリーズとして復活するみたいだから期待しよう
>何か調べたら完膚なきまでに終了してるし
>デマじゃないか?
半分正解で半分間違いかな?今年末に開始を予定しているアニメがあって詳細は不明(プライムのような3DCGではないようだけど)
キービジュアルからはプライムの世界観を受け継いだ感じにはなっている
無題 Name 名無し 14/06/04(水)23:13:47 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3101088 del
>というワケで、こちらも一部こちらに貼らせて貰った物もありますが、プライムでリペ微改造支援
あなただったか
黒いレオプライム欲しいなっていってたら本当に出て嬉しかった
でもその黒いレオプライム想像してたからGOプライムはちょっと物足りなかった
無題 Name 名無し 14/06/05(木)12:52:21 IP:211.10.*(t-net.ne.jp) No.3101331 del
>半分正解で半分間違いかな?今年末に開始を予定しているアニメがあって詳細は不明
9割正解1割間違いくらいだよ
シーズン4といっていいかは微妙だけどプライムの数年後が舞台
http://press.discovery.com/us/hub/press-releases/2014/hub-network-announces-brand-new-transformers--2995/
キャラはCG背景は手描きになる予定で製作はプライム同様ポリゴンピクチュアズ
https://twitter.com/da_shooz/status/446109370795843584
無題 Name 名無し 14/06/05(木)23:35:59 IP:125.14.*(home.ne.jp) No.3101835 del
    1401978959732.jpg-(94918 B) サムネ表示
94918 B
まだまだ未完成ですが、賑やかしに一枚

ライジング再現用に3体分のドラゴトロンは確保したけど、完成させられる気がまったくしないw
無題 Name 名無し 14/06/06(金)00:49:32 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3101894 del
    1401983372699.jpg-(394829 B) サムネ表示
394829 B
トランスフォーマーのDVD観ながらクラオプのマスクオンに挑戦してみたんだ
どうだろうスパイク
無題 Name 名無し 14/06/06(金)08:09:38 IP:210.191.*(cts.ne.jp) No.3101991 del
>トランスフォーマーのDVD観ながらクラオプのマスクオン>に挑戦してみたんだ
>どうだろうスパイク

違和感ありすぎ。
縦が間延びして変な感じ。
無題 Name 名無し 14/06/06(金)08:13:09 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.3101994 del
>どうだろうスパイク
形は綺麗で良くできてると思う
元々の目の位置が外向いてるからちょっと違和感あるけど
正規品のマスクオンもそんな感じだから仕方ないね
無題 Name 名無し 14/06/06(金)11:41:55 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3102041 del
    1402022515575.jpg-(432885 B) サムネ表示
432885 B
>違和感ありすぎ。
>縦が間延びして変な感じ。

おそらく面長ってことかと思ったのでアゴを削ってみた
アニメのラインに近づいて多少は違和感も払拭できたかな?

>形は綺麗で良くできてると思う
>元々の目の位置が外向いてるからちょっと違和感あるけど
>正規品のマスクオンもそんな感じだから仕方ないね

ありがとう
目の内側を少しだけ削ってみたけど、あまり変わってないかな。もともと吊り目気味だしなぁ…
無題 Name 名無し 14/06/06(金)12:26:04 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.3102052 del
マスクの上の方に段差を付けてみたら?
現状だと縦長すぎる感じがするし、のぺ〜っとしてる。
少し情報量を増やした方がいいかと。
無題 Name 名無し 14/06/06(金)12:31:03 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3102053 del
>おそらく面長ってことかと思ったのでアゴを削ってみた

すごいよくなったねー
イメージに近づいた感じする!
無題 Name 名無し 14/06/06(金)14:15:52 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3102088 del
    1402031752264.jpg-(103591 B) サムネ表示
103591 B
プラチナムエディションもこんな感じだしな
マスクの幅を小さく見えるようにすれば良いかも
無題 Name 名無し 14/06/06(金)18:57:31 IP:240f:64.*(ipv6) No.3102205 del
    1402048651339.jpg-(1527408 B) サムネ表示
1527408 B
うちのクラオプはバトルブレードオプティマスの頭を加工して取り付けて、マスクオンを再現しました。
無題 Name 名無し 14/06/06(金)22:01:56 IP:61.125.*(zaq.ne.jp) No.3102310 del
    1402059716297.jpg-(2034568 B) サムネ表示
2034568 B
クラッシックかっこいいんだけど変形後のウインドウ周辺や
ヘッドライトが偽物じゃない様な変形ギミックにしてほしかったなぁ
無題 Name 名無し 14/06/06(金)23:56:27 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3102382 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/06(金)23:58:30 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3102384 del
    1402066710202.jpg-(510015 B) サムネ表示
510015 B
>マスクの上の方に段差を付けてみたら?
>少し情報量を増やした方がいいかと。

>マスクの幅を小さく見えるようにすれば良いかもありがとう
ありがとう
これ以上の修正は失敗して台無しになる気がするからしばらくはしないかな…でもいずれ修正する際には参考にさせて貰います。

>すごいよくなったねー
>イメージに近づいた感じする!
ありがとう!
No.3099717さんが面白そうなことやってたので真似させてもらった!
今度はコンボイ銃でも作ろうかな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-