0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年6月2日 8:20 ID:hamusoku
楽天カードだけでなく、会員IDやパスが大量に流失してるらしいorz・・・
突然身に覚えのない買い物メールが届いてから、一体どーなってしまうのか?自分の顛末記録です。どうせ他人事・・・と高をククッてるあなたにも起こるかも?

9 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:22 ID:V4pWFpYI0
今なんと、8秒に1件流出してるんです!ムムッ!
1 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:21 ID:9YB4ddgq0
楽天なんて使ってる時点で情弱
3 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:21 ID:YUs0j6lM0
俺も死亡だわ
楽天カードだけでなく、会員IDやパスが大量に流失してるらしいorz・・・
突然身に覚えのない買い物メールが届いてから、一体どーなってしまうのか?自分の顛末記録です。どうせ他人事・・・と高をククッてるあなたにも起こるかも?
ググってみると、同様の被害たくさん・・・・ワタシだけじゃなかったのね
楽天ダウンロードというサイトから、ゲームの購入完了のお知らせが来ました。
楽天ダウンロードで不正購入された話
楽天でお買い物したことがある人、ID、パスワード変更、クレジットカード登録も削除しておいた方がいいです。昨年から、楽天のID、パスワードを乗っ取り、本人になりすまして・・・・・・・・ダイジョブと思ってたわたくし、やられました
よーするに、架空請求と同じ、でしかも、勝手に引き落とされる、成す術ナシってこと?
カード会社が楽天ダウンロードからの不正利用を検知,2日ほど電話連絡を試みるが平日のために連絡が取れず
↓
カード会社からの連絡に気付かず,楽天ダウンロードにメールするも,シカトしまくられる
↓
何とかカード会社に電話したところ,カード再発行・身元確認・カード利用の確認等を求められる
↓
カード会社のWeb請求画面からは楽天ダウンロードからの請求は即効で消える
↓
カード会社から,不正利用異議申立ての書類が届く
↓
楽天ダウンロードのページから購入履歴が抹消される
↓
楽天ポイントの利用履歴等からは抹消されていない ←イマココ
http://matome.naver.jp/odai/2139695346515666801
個人情報流出マーーンww
おかげさまで今楽天カード会員が凄いことになってるんですwwww
なんと今8秒に1人wwwアッ漏れたwww
楽天カード会員の情報が漏れているんですwwww
ムムッ!!www
http://t.co/DZ6yYOCiPv
— 麟(キリすけ) (@Midgardsormr_L) 2014, 6月 19 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:22 ID:V4pWFpYI0
今なんと、8秒に1件流出してるんです!ムムッ!
1 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:21 ID:9YB4ddgq0
楽天なんて使ってる時点で情弱
3 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:21 ID:YUs0j6lM0
俺も死亡だわ
2 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:21 ID:mLWqba.t0
わざとじゃないよな・・・?
4 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:21 ID:JTxAiBjk0
何故ドラクエばかりなのか。
深い謎だな。
28 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:32 ID:fpoU0B820
※4
ドラクエⅩのBOT・RMT業者が、自分がBOT動かすために多数ダウンロードしてる。
BANされた後どうやって接続するのかと思ったら、再度(不正に)ダウンロードしてたのか。
38 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:37 ID:28rtNeVU0
※28
業者がどんどんBANされてるから苦しくなってるだろうとは思っていたが
どんどん手段を選ばなくなってきているな
5 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:yMVrcEe80
ムムッ!wwwwww
6 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:qr9kcjvX0
8秒に1人増えていたのは被害者だったか
7 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:DPivgicH0
悪徳商法。
8 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:22 ID:OzaMuHYO0
楽天なんかで買い物してる馬鹿いるのかwwwwwww
10 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:Qs52tI8X0
( ■`ω■´) ムムッ
11 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:ZsLtccrZ0
情報流出してる。あえてね
12 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:23 ID:5C4egLMM0
Amazonが勝ち組ってことで
13 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:23 ID:Ji3Fnmbe0
楽天カードマーン!!()
このために増やしてたのか。。。
14 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:23 ID:YKfcyRJs0
楽天使いにくすぎワロタwwwwww
15 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:23 ID:bchb90.qO
これはamazonの罠wwwwwwwwwなこたぁ無いwwwwwwwww
16 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:24 ID:H82gCWJd0
これがタダで送り付けたならいいんだけどなあ
17 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:24 ID:F5mKghNC0
楽天カードはここが凄い!(白目)
18 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:25 ID:cAT4L47X0
今時Amazonだろwwwくそわろたw
19 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:26 ID:VaR4Bwx10
たった今パスワード変更とクレジットカード登録情報を削除してきた
20 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:26 ID:3BjRuDRz0
は?
同じ商品比べてアマゾンが1年保証で楽天が3年保証だったから買うために楽天登録したばっかなんだけど
もう注文したし
しねよ
21 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:27 ID:phFfhh9s0
架空請求とは全然違うだろ
22 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:28 ID:G8Wu6zgO0
Amazonで無いものを楽天で買ってるから使えないのも困るわ
23 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:28 ID:r5.lU9Jk0
落転!!\(^o^)/
24 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:29 ID:ZTtV3LHA0
5000円分のポイントに飛びついた代償か
恐ろしいな
25 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:30 ID:28rtNeVU0
ドラクエばっか買ってる時点で誰がやってるのか目星はつくな
ドラクエってRMTの相場が高いらしいんだよね
26 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:31 ID:6Lovp0yJ0
クレジット削除しようと思ったらとっくに期限が切れてるカードのだったわw
27 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:31 ID:Sv8qoxwC0
まじかよ、我が家は楽天で米も買ってるし、長年使ってんのに
解約めんどいなぁ
29 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:33 ID:28rtNeVU0
おそらくドラクエのヘビープレイヤーならすぐにピンとくるだろうな
31 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:34 ID:cXlvuYKU0
公式スパムサイト使ってる勇者様が生け贄に
32 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:34 ID:zBF6OqZi0
登録せずにゲストで購入してるわ毎回
33 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:35 ID:mmeuAFep0
楽天「ちょうどいいから売れ残りのkobo全部ユーザーに送りつけよ」
34 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:35 ID:hmHjZPcF0
いつかこうなると思ってた
35 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:35 ID:SKBjz90r0
去年から今年にかけて子会社がハッキングされてたって報道あったしそれじゃね
36 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:35 ID:rfrCYf1x0
俺カード類一切持ってないんだけど
カードでしか支払いが出来ない楽天・アマゾン系通販が結構あって
よほど作っちまおうか悩んだ末
セキュリティ怖くて結局作らなかったんだが
よかったw
42 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:39 ID:X8nlEsXX0
>>36
そんな君にはVISAプリカ。
コンビニで買えるし、仮に番号が流失しても
チャージ金額以上の被害は出ないので安心。
難点は使えないサイトが結構あること。
37 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:36 ID:IykIqLH.0
流出の真偽はともかく、楽天でカード情報記録したらいかんやろ
39 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:37 ID:e8op2aqb0
これ経路はどっからなんだろ?
全面流出ならもっと大事になってそうだから
それなりに限定された経路に思えるけど
40 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:38 ID:K1xiVpNjO
Amazonも楽天もコンビニでギフトカード買って自分にポイントチャージすれば、
クレカしか使えない店でもポイント払いで買えるよ~。
41 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:38 ID:rfrCYf1x0
おいよく読んだら、カード類だけじゃないって?!
誰でも一回くらい楽天で買ったことあるでしょ
えええええーーーヤヴァイじゃん・・・
わざとじゃないよな・・・?
4 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:21 ID:JTxAiBjk0
何故ドラクエばかりなのか。
深い謎だな。
28 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:32 ID:fpoU0B820
※4
ドラクエⅩのBOT・RMT業者が、自分がBOT動かすために多数ダウンロードしてる。
BANされた後どうやって接続するのかと思ったら、再度(不正に)ダウンロードしてたのか。
38 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:37 ID:28rtNeVU0
※28
業者がどんどんBANされてるから苦しくなってるだろうとは思っていたが
どんどん手段を選ばなくなってきているな
5 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:yMVrcEe80
ムムッ!wwwwww
6 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:qr9kcjvX0
8秒に1人増えていたのは被害者だったか
7 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:DPivgicH0
悪徳商法。
8 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:22 ID:OzaMuHYO0
楽天なんかで買い物してる馬鹿いるのかwwwwwww
10 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:Qs52tI8X0
( ■`ω■´) ムムッ
11 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:22 ID:ZsLtccrZ0
情報流出してる。あえてね
12 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:23 ID:5C4egLMM0
Amazonが勝ち組ってことで
13 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:23 ID:Ji3Fnmbe0
楽天カードマーン!!()
このために増やしてたのか。。。
14 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:23 ID:YKfcyRJs0
楽天使いにくすぎワロタwwwwww
15 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:23 ID:bchb90.qO
これはamazonの罠wwwwwwwwwなこたぁ無いwwwwwwwww
16 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:24 ID:H82gCWJd0
これがタダで送り付けたならいいんだけどなあ
17 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:24 ID:F5mKghNC0
楽天カードはここが凄い!(白目)
18 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:25 ID:cAT4L47X0
今時Amazonだろwwwくそわろたw
19 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:26 ID:VaR4Bwx10
たった今パスワード変更とクレジットカード登録情報を削除してきた
20 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:26 ID:3BjRuDRz0
は?
同じ商品比べてアマゾンが1年保証で楽天が3年保証だったから買うために楽天登録したばっかなんだけど
もう注文したし
しねよ
21 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:27 ID:phFfhh9s0
架空請求とは全然違うだろ
22 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:28 ID:G8Wu6zgO0
Amazonで無いものを楽天で買ってるから使えないのも困るわ
23 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:28 ID:r5.lU9Jk0
落転!!\(^o^)/
24 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:29 ID:ZTtV3LHA0
5000円分のポイントに飛びついた代償か
恐ろしいな
25 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:30 ID:28rtNeVU0
ドラクエばっか買ってる時点で誰がやってるのか目星はつくな
ドラクエってRMTの相場が高いらしいんだよね
26 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:31 ID:6Lovp0yJ0
クレジット削除しようと思ったらとっくに期限が切れてるカードのだったわw
27 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:31 ID:Sv8qoxwC0
まじかよ、我が家は楽天で米も買ってるし、長年使ってんのに
解約めんどいなぁ
29 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:33 ID:28rtNeVU0
おそらくドラクエのヘビープレイヤーならすぐにピンとくるだろうな
31 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:34 ID:cXlvuYKU0
公式スパムサイト使ってる勇者様が生け贄に
32 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:34 ID:zBF6OqZi0
登録せずにゲストで購入してるわ毎回
33 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:35 ID:mmeuAFep0
楽天「ちょうどいいから売れ残りのkobo全部ユーザーに送りつけよ」
34 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:35 ID:hmHjZPcF0
いつかこうなると思ってた
35 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:35 ID:SKBjz90r0
去年から今年にかけて子会社がハッキングされてたって報道あったしそれじゃね
36 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:35 ID:rfrCYf1x0
俺カード類一切持ってないんだけど
カードでしか支払いが出来ない楽天・アマゾン系通販が結構あって
よほど作っちまおうか悩んだ末
セキュリティ怖くて結局作らなかったんだが
よかったw
42 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:39 ID:X8nlEsXX0
>>36
そんな君にはVISAプリカ。
コンビニで買えるし、仮に番号が流失しても
チャージ金額以上の被害は出ないので安心。
難点は使えないサイトが結構あること。
37 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:36 ID:IykIqLH.0
流出の真偽はともかく、楽天でカード情報記録したらいかんやろ
39 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:37 ID:e8op2aqb0
これ経路はどっからなんだろ?
全面流出ならもっと大事になってそうだから
それなりに限定された経路に思えるけど
40 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 08:38 ID:K1xiVpNjO
Amazonも楽天もコンビニでギフトカード買って自分にポイントチャージすれば、
クレカしか使えない店でもポイント払いで買えるよ~。
41 :ハムスター名無し2014年06月02日 08:38 ID:rfrCYf1x0
おいよく読んだら、カード類だけじゃないって?!
誰でも一回くらい楽天で買ったことあるでしょ
えええええーーーヤヴァイじゃん・・・
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
深い謎だな。
このために増やしてたのか。。。
同じ商品比べてアマゾンが1年保証で楽天が3年保証だったから買うために楽天登録したばっかなんだけど
もう注文したし
しねよ
恐ろしいな
ドラクエってRMTの相場が高いらしいんだよね
解約めんどいなぁ
ドラクエⅩのBOT・RMT業者が、自分がBOT動かすために多数ダウンロードしてる。
BANされた後どうやって接続するのかと思ったら、再度(不正に)ダウンロードしてたのか。
カードでしか支払いが出来ない楽天・アマゾン系通販が結構あって
よほど作っちまおうか悩んだ末
セキュリティ怖くて結局作らなかったんだが
よかったw
業者がどんどんBANされてるから苦しくなってるだろうとは思っていたが
どんどん手段を選ばなくなってきているな
全面流出ならもっと大事になってそうだから
それなりに限定された経路に思えるけど
クレカしか使えない店でもポイント払いで買えるよ~。
誰でも一回くらい楽天で買ったことあるでしょ
えええええーーーヤヴァイじゃん・・・
そんな君にはVISAプリカ。
コンビニで買えるし、仮に番号が流失しても
チャージ金額以上の被害は出ないので安心。
難点は使えないサイトが結構あること。
ギフトカードって単価が高かった記憶あるんだが
滅多に通販利用しない人にとっては
どっさりチャージしても使い道ないんだよな・・・
使わなくていいからカードは作っておいた方がいい
うちの親父もカード持ってなかったから信用情報なくて
ETCカード作る時やたら時間かかったわ
そーゆー系って、でも年会費かかったりするんでしょ、どーせ
身分を証明するのに、健康保健証さえあれば
今までこの方困ったことないお
今カード登録を消してきた、一応。
一桁台でコメしてる人って
新しい記事が上がったら速攻書き込んでる人達なの?
本文にコメが採用された事俺まだ一度しかない・・・
使わなくても一枚はあった方が良いよ
「使ってからちゃんと支払いしてきた」
と言う信用実績がないとローン組む時とかに厳しくなる
まぁ家とか買うのに一括で支払える人なら不要かもしれんがw
楽天カードを使用していない「楽天ユーザー」全体の情報が
流出してるように煽るようにまとめてあるように見えるんだけど
取り敢えず楽天のパスワードは32文字英数記号で他所と被りなし
楽天カードは第二パスワード設定してJCBセキュアも設定
こういうの被害会うのって他所と同じパスワード使い回してる人じゃないの?
楽天カードが送りつけて来ましたよw
使えばヤバいので、そのまま金庫で保管してます。
どうりで8秒に1回の被害者が誕生するんですねww
家とか買う予定ないし
カード作ったらスキミングされて知らないうちに
勝手に第3者に買い物されちゃうかも知れないじゃーん
あまじょんは法人税を日本に払ってないから使わない
高みの見物www
嘘だったら楽天に訴えられても仕方ない記事だぞ
楽天スタイルが漏らした情報や他のサイトの流出した情報の利用ってところなんじゃ?
しかも飲食物だから時々利用したい物なのに
パスワードなんか覚えてない/(^o^)\
クレジットカードのなりすましによる損害を
全額出店店舗に負担させるのがミキダニ流。
あっ、っていうか俺クレカ自体持ってなかったわwww
Vプリカは年会費かからないよ
俺でも作れたぐらい
換金率が高い商品が利用されます。
なりすましで購入された商品受け取りは廃墟ビルの前、
ウイークリーマンション、ホテルの部屋などで行われます。
過去に、なりすまし受け取り場所となった
アパートの部屋にうっかり引っ越してしまうと
信用ゼロ。通販では何も購入出来ません。
レスサンクス
5000円券とかじゃなく100円からでも
自分が必要な分だけチャージして使えるのかな?
だったらチョー便利だね
何が情強なのか教えてくれんか?
三木谷「ん?なにかあった?」
こちら側では対策不可能か
中国の業者かどっかからウィルス仕込まれたor怪しいサイトに楽天ID&パスと全く同じ文字列で登録してて手当たり次第やられたって感じがする
特に後者の色々なサイトに同じメルアド&同じパスで登録してる奴って意外と多い
ネット銀行のID・パスが得体のしれないソシャゲのID・パスと一緒で被害にあったって事例は昔からかなりあるし
楽天の対応が糞すぎるのは今に始まった事じゃないし今後も利用しないけど、
「楽天が情報流出」って所ばかりクローズアップしてるともし事実と違った場合嘘の情報を流したとされかねないよ
発見できなかったけど
これもし嘘だったら、結構やばいと思うよ。普通に訴えられる
年会費はかからないけど3ヶ月未使用でカード維持費として125円 、
それからチャージは3000円からで手数料が200円かかるよ
言ってられる時代じゃないから使ってるけど、はっきり言って全社信用してない。顧客データなんて
流出して当たり前だと思ってるし。 万が一カード詐欺にあってもこちらの落ち度がなければ
補てんされるだろうし、まあめんどくさいだろうけどその手間はあきらめるよ。
楽天なんか退会しても個人情報は数年は消えないからな。今更退会しても消えるのは数年後だ。
それって単なるギフトカード未満じゃん・・・
カード維持費と手数料が掛からないだけギフトカードの方がマシww
楽天には最強のホワイトハッカーがいるから
安全みたいなこと言ってなかった?w
大なり小なり面倒になる事に変わりないし
とりあえずこのご時世自分しか信用出来ないw
楽天「おk」
…
楽天「大変申し訳ございませんでした(棒)」
解約したと言ってる人は結構いるみたいだけど大丈夫か?マジで訴えられるぞ
まぁ儲かってるだろうし多少は大丈夫だろうが
同じパスワード使い回してる奴も悪い
>別に不正利用あろうがカード会社がちゃんとしてくれるしなぁ
というか不正利用の証明ってそんな簡単なモノなの?
どーせ本当に自分が買ってないかどうかでモメそうだw
このブログを楽天に通報しておいたほうがいいぞ
俺は面倒だからやらないけど
とりあえず今回の件でクレーム入れたんだけど、我々は一切関知していませんとか、
わが社には関係ないとかの一点張り!本当にクソだな円点は!
自業自得じゃん・・・
らくてんカードはそもそも持ってない
流行りだとか?世間の常識だとか?
いう相手からの一方的なステマに流されちゃアカンよ・・・
でも既出だけど、楽天の方が安かったりアマゾンにはない商品も
扱ってたりするしね。
楽天が死亡してアマゾン一強になったらなったで
アマゾンが殿様商売をエスカレートしかねん
ちょっと頭弱いな。
売った店舗に「不正だったのでお金払えませんって」連絡が来るだけだからな。
品物を送っていようといまいと全部店舗がかぶる。
この主のは身内の楽天だったから良いけど、関係ない店だとそこが一番悲惨。
まじパスワードや番号はちゃんと管理してくれよ。
IDもぱすも覚えてない;
クレカで購入したかも記憶にない
参ったな…
そういうスキミングされたときに、きちっと収支明細確認していて、
支払い停止手続きを取れるかどうかってのも信用の一つなのよ。
特に、CIC情報真っ白ってのは未契約者なのかブラックリスト明けなのか
区別付かないからなあ。※45みたいなことが起こる。
楽天がクソみたいに抑えてて予約とれないから仕方なく利用してるのに勘弁してくれよ
最近ようつべがCMを入れまくりで使いにくい。
2ちゃんだって、アレわざと書き込み規制を捏造的に増やして
壺買わそうとしてたしな、情報クラック流出されてメチャクチャになってたが。
消耗品はロハコのがamazonより安かったりするぞ
転売屋がいないし、おすすめ
現在の規約では簡単に補填してくれるので、
クレカ会社が耐えきれず規約の変更し始めた所さ
ブログ一件くらいしか見つけられなかったけど
他に誰かいる?
できれば1000円以上からは1円単位で購入できるようにして欲しいわ。
まずパスワードの使い回しはやめれ。
そんな事じゃ健全な店舗の成長を妨げて
結局利用者国民全体の不利益にもなるよね。
弱者が骨までしゃぶられてる感じだ
同情しますよ
iTunesの時も似たようなことあったけど
その時はユーザー側のPCから漏れたって事で落ち着いてたが
最近見つかったIEの重大な脆弱性ってのもあるし
今回のは、実際のところどうなんだろね
楽天関係ないね
マジで訴えられるぞ。
いざ作ろうにも審査通らないぞ
簡単に認めてくれる場合、自分が本当に買った商品の分までも、
場合によっては見に覚えがないとシラを切った者勝ちになりそう
楽天のIDとパス、しかもクレカの本人認証サービスのパスまで一緒の人が
たまたま被害にあってるだけじゃないかな。カード裏面のセキュリティコードと
本人認証サービスの区別もついてない人みたいだし。
一応そこらへんの事調べてまとめたんだよな?冗談やなく訴えられまっせ
大量流出して不正ダウンロードが相次いでるって情報がここ発信で拡散されてるんだから
公式発表待ちだろ
>いろいろ検索しても出てこないから、大量に漏れているっていうのは嘘だな。
>マジで訴えられるぞ。
昨日今日に大規模流出が起こった、という訳ではなさそうなのかな?
ただ過去を含めてチョコチョコやはり流出が問題になってた事はあるみたいだね。
ハムちゃんの記事を見るまで全然知らなかった事だが。
個人情報2.4万件流出か 楽天子会社サイト、不正アクセスで
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29041_Z20C14A1CR8000/
購入履歴は異常ないものの、閲覧履歴にチェックした覚えのないものばかり出てて気持ち悪い
誰がマッコリなんかチェックするんだよ!
ID、パスワードの変更、クレジットカード登録を削除
あと何かやるべきことあるかな
"ハム速"が
俺もチェックしてみようと思ったが
最近はアマゾン一択で
楽天のログインの仕方が最早わからない\(^o^)/
なんとも言えないわ
過去に買ったコンタクトレンズの度数やカーブの数値まで
履歴残ってて、次買うときめっちゃ便利やんwww
ってオチも考えられるわけで…
で同一のID・パスワードを使ってたどこか1つのサイトから流出したとか。
楽天を語った偽メールで接続先はフィッシングサイトでした
って可能性も…
何度カード情報を入れても弾かれてしまい、結局その時は購入を諦めた。
後日、カード会社(UFJ)から電話がかかってきた。
「X月X日のX時ごろの利用は、お客様によるものですか?」と。
なんでも、その時間帯にその金額(ドラクエ10のソフト代金)で、
クレカの不正利用が多発していたため、
自動で決済をブロックしてくれていたとのこと。
その時はなんだかよく分からなかったが、
こういうことが起きていたのね。納得した。
あー・・・
面倒だからクレジットカード情報削除の後に楽天ID消せばよいのか
昔一度だけ不正利用されたけど届け先が自宅じゃない上に自宅から半日はかかるような場所だったから一発で不正利用ですねーであっさりだった
DLとかだと不正かどうかみたいなの大変そうだね
そんな注意喚起とか、流出とかの件ではメールもないし
楽天のサイトにもなにも書かれてなし。
ほんといつもの楽天だなあ
自業自得だ
生年月日や本名の読み方もデタラメで登録、
パスワードは全部バラバラにして、
メールアドレスも専用の捨てアカ、
くらいにしないと心配だけどそこまでして楽天で買う意味とは・・・
そんなに楽天は危ないんですね、知らなかった。
いや知らなかったでは済ませられないくらいだ。
信用あんまない会社なのね、情弱すぎたわ俺。
①絶対に会員登録しないで、ゲストとして買う
②楽天カードは論外だが、通常のクレカも不安なので振り込みか代引きで
これは最低限のリスク回避として必要不可欠
情弱ショップ主は頼むから他のサイトに引っ越してくれ
っていうか楽天いますぐ潰れろ
っていうか誰が見ても最悪なのに、なぜ未だに存在するww
楽天カードなんて作らんし
ひとつもいい話聞かないんだけど、こんなんで世界進出とか勘弁してほしい
海外でもスパム撒いてるしほんと日本の恥
ネットなんか中国の怪しい露天でカード決済するようなものだといい加減気が付け
(楽天から恨まれる的な意味で)
他サイトで流出したIDパスっぽいけどどうなんだろうね。
まぁ、楽天が糞なのは変わらんがwww
警察に相談して、動きがあるまでほっとこうということになったんだって。
一年近く経つけど金払えやらの取り立ても何もないらしい。
調べてみるとドラクエ10関係は去年の夏ぐらいからあってるみたいだし
とりあえずドラクエ絡みの流出と、楽天市場+楽天カードの糞対応を纏めるからややこしくなる
被害の金額は保険会社払いだしね
楽天もうまい商売を考えたもんだ
wpb.shueisha.co.jp/2013/12/21/23809/
ツイッターやフェイスブックで大量流出とか、価格.comの店舗から流出って記事があったはずだぞ
とりあえず購入履歴検証するわ
あー1人ぐらいトチ狂ったアホが俺の家に強盗にでも来ないかな。
ブツ切りにして燃えるゴミの日に捨ててやるのに。
カラクリがこれ
代引きは勿体無いけど最強だな
それよりも楽天の中華やチヨソ店舗の大半は個人情報流してるよね?
別メアドで試したら案の定だったから
そろそろ行政は本気だして楽天に立ち入れよ
あとは、映画の座席予約以外はクレカ使ってないから大丈夫だと思うけど
殺すぞ
ヤバイんじゃない?
不正利用あったらすぐわかってカード会社に対処してもらえるから怖くもなんともないのに
Amazon大丈夫っていってるけど、他サイトから漏れたらAmazonでも同じ
Amazonは、メアド情報流出で、メアド調べたらその人の購入商品がバレるって状態になったことがあるみたいよ
ttp://bokemato.com/img/13962139.jpg
大丈夫かな?パソコン開けてみなきゃ…
楽天愛用してるからちょっと恐怖だわ
しかもスーパーセールの時期に合わせてくるなんて悪質だわ
ドラクエX沢山買って、ダウンロードだから他の人に転売可能って事?
楽天IDのメール読めないと不可能なんじゃないの?
今ポイントセール中だから、買い物しようかと思ったけど、やめとこうかな・・・
とりあえず、カード情報とか削除してパスも変更してくるわ。
ありがとう!ハムちゃん!
だいしょう…り…
楽天側から、登録情報流出したんなら、楽天カードだけの問題じゃない
どこのカード登録してても、カード側のセキュリティ次第で、ヤラれるだろ
悪質なショップやトラブル時に面倒だから。
手数料けちらず銀行振り込みにしとけ!
〜買弁家・ケケ中平蔵の迷言三句〜
◎ 若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
◎ 経済成長に移民は不可欠、メイドさんがほしいとみんなも言っている
◎ 正規雇用という人達が非正規雇用者を搾取しているわけです
怖くて使えんw
裁判されたら確実に負けるよな
悪質だし裁判起こさないわけがないと思うけど
ポイント率高いから、結構入会者増えてるみたいだけど、流出リスク考えたら、やっぱ大手じゃないとな、、、
これだと楽天は顧客のカード番号全部自社サーバーに保管してる事にならないか?
提携カードなら、通常は提携してるカード会社の決済システム通すから
漏洩してるならそっちの方が問題なんじゃないの?
こんな記事かいてどうするの
これ中華業者と楽天、グルでやってんじゃね?
まともな企業ならWebサイトの目立つところに流出の情報書いてるはずなのに
今、確認してみたものの、何も書いてない。
お前みたいな情弱と一緒にするなw
あんな見難いサイトで買い物なんかしてたまるかw
グレード高くしてるからカード会社がちゃんと対応してくれる
クレカ払いにしないことによる面倒臭さを取るかの違いだろ
RMTといったら中華と相場が決まっている
クレカってこういうのがあるからイヤなんだよ
まぁ利用メール来てないからいいや
カード登録してたら、楽天の個人ページにログイン→購入商品選択→レジへ→カード決済(パスワード不要)
ってなるので、楽天の個人ページへのログインパスワードさえわかればカードが自由に使える
ちなみにこれは楽天だけじゃなくてAmazonでもAppleStoreでも、他のサイトでも、カード登録してるなら同じようなもん
で、その個人ページのログインパスワードがどこから漏れたかが問題なんだけど、楽天から漏れたとは限らない
楽天とは無関係のHPを閲覧してるときに使用者のPCにウイルスが仕込まれて、使用者のPCから情報が洩れている可能性もあるし、他サイトとパスワードを同じにしてたら、それが流出してログインされる可能性もある
UFJ銀行が5月30日警告だしてるよな
でも実際に被害にあったという情報は何処からも出てこない
なんで?
何故、詐欺、ペテン師企業を利用するかな(´・ω・`)
話題性あれば収入あるしな
ネイバー見て信用してるやつの方が情弱
あんな韓国だかのサイト見てんのかよ、気持ちわりい
これ、デマなのに騙されてるやつらアホかかいな
なんでいま話題になってんのよこれ
大量流出はハムちゃん自身が流した流布だろ
この記事書いてる人は普通にフィッシング詐欺やらトロイ仕掛けられてたんじゃないの
そもそも楽天で引っかかったから楽天はやばいみたいに書いてる時点で情弱
多分フィッシングにやられてたか何か。
個人認証の確認ナンバーやられてる時点で
楽天流出とはちょっと話が違う。
楽天カードではないようだし。
最悪だな。
で、使ってるカードが楽天のみだから楽天のせいにしてる
か、アマゾン社員のやらせ
お前も同一犯やで
デマ流していい加減にしろや
大規模流出っていうなら、ツイッター以外にも被害の話が出回ってると思うんだが
ツイッターだけで騒がれてるってのも不可思議な話だなぁ
楽天メインだが知り合い数人も俺も何の被害もないわ
1 スパムメールをクリックでウイルス感染
2 フィッシングサイトで入力
3 IDやPASSの使いまわし
4 キーロガー
このどれかに該当するような馬鹿しか被害にあってないと思う
ドラクエ10を20個ぐらい買われてて頃してやろうかとおもた
速攻削除してきたぜ。
ハムちゃん、情報ありがとう。
もしくは、ニセモノ店(フィッシングサイト)で印鑑通帳(パスワード)ぬすまれて、銀行(楽天)でつかわれたか。
銀行(楽天)が泥棒に入られたわけじゃないし、泥棒であっても、印鑑通帳は本物だから引き下ろし手続き自体は正規手順。
www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/02/news107.html
流出は楽天からじゃなくて他社から
保証はカード会社がするのでカード会社に連絡しろってことらしい
>>251はパスワードを複数サイトで同じにしていたりしてない?
届いたメールに添付されたアドレスそのまま開いてフィッシングサイトにいったりしてない?
怪しいサイトでカード番号を打ちこんだり、PCがウイルスにやられてたりしてない?
そもそも、パスワードが1234だったとか、passwordだったとか、そんなオチはないよな?
カードまでは使ってなかったけどね
お前みたいなゴミはブログを止めちまえ
釣り記事じゃねーの?
とりあえず信用毀損の疑いがあるって楽天に通報しといたが
↓
日頃は楽天をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、お客様の楽天会員登録が第三者によって不正にログインされた
可能性があることが判明いたしました。
緊急の措置として、第三者による不正な利用を防ぐため、お客様の
楽天会員登録のパスワードをリセットし、パスワードを再設定しなければ
ログインができないように変更をいたしました。
速攻クレジットカード情報消したけど、不正ログインされた後では遅いかもしれない。
どうしたらいいんだろうか。
またやらかしてしまったのかアふぃかス
もうそろそろやばいんじゃないのかなぁ…
今回のは、詐欺師に印鑑通帳わたしてお金引き下ろされてお店でつかわれて、
商品うったお店が悪い金返せって喚いてるようなもん
>>268
クレカ情報を自分で消せるなら楽天は良心的だな
ショッピングサイト(楽天じゃないよ)で購入時にクレカ番号いれたら、アカウントにクレカ情報登録されて自分じゃ消せなくなったことがある
客はクレカ情報消せないから、本社技術部で対応するっていってアカウントからクレカ情報が消えるまで1ヶ月くらい待たされた
どっちが本当?
わざわざスーパーセール中に騒ぎたてるのは悪質なネガキャンな気が。
個人情報の流出とそれによる被害はどんな会社だってあり得るんだから
ユーザーが気をつけて利用するしかないのでは。
交通事故による死者は年間数万人いるけど大抵の人は車利用するのに抵抗しないよね。
ハムちゃんが「楽天の所為」とexplicitに言ってる部分に該当する記述ってどこ?
>個人情報の流出とそれによる被害はどんな会社だってあり得るんだから
>ユーザーが気をつけて利用するしかないのでは。
>交通事故による死者は年間数万人いるけど大抵の人は車利用するのに抵抗しないよね。
車が人を轢いたら運転手は捕まるでしょ
歩行者が気をつけて歩くしかない訳ではない
クレカざまぁww
登録解除するか。バカ三木谷。
楽天市場の特定の店舗を利用した直後から
迷惑メールの嵐が来るようになったことならある
そうじゃないマトモなお店を探すのも楽しいけど。
やっぱりAmazon安定だったか
そして警察の一言「楽天、多いんですよね」
まじかよw
…それなのに未だkonozamaを倒せないのはなぜなのか
ちょっと面白くなってきたな
ネットバンキングのDや暗証番号盗まれるらしい
うちバッファローなんだけど、やばいかなぁ
ちょうどそのあたりで無線つかえなくなって有線にしたんだが…削除方法の記事がないよ…
本来なら店側が負担するものなんだから、きちっとシステム提供側が負担するように法整備するべき。
いや、情報が漏れたのが楽天からじゃないなら、
空き巣して盗んだカードで犯人が店(楽天)で買い物するようなもんで店には瑕疵ないだろ
カード発行会社の盗難補償で被害補うか、家主が被害補うか
店側は、盗難と見抜けたら取引拒否する親切さは発揮するけど、
世紀手続なんだから盗難を見抜けなくてもしょうがない
店から顧客情報が流出した場合は別な、今回は違うっポイから店側責任ないだろ
よかった何度か8000ポイントに釣られそうになってたし
既に答えが出てるのに捏造に騙されて垢削除とか恥ずかしいww
顔見ただけの完全に直感だけどね(笑)けっこう当たるんだこれが。
これ嘘なら訴訟になってもおかしくないんじゃないか
捏造かもしれないしネットの情報を鵜呑みにしてばかりではハマるよw
ついでにクレジットも止められてて不便そうだった。
ソースがネイバーとか。
アホがアホ集めて、楽しそうでいいな。
これからも捏造とアホ集めに信心してください。
問い合わせしたら、
この度の事案につきましては、楽天ダウンロードからの個人情報の流出経緯はなく、
情報流出以外の不正ログインにつきましては、お客さま個人の責任において管理を
していただくものとして位置づけております。
ってメールがきて、
その後カード会社から不正な利用があったから取り消すって電話が来た。
今回のは関係ないと思うけど。
半島企業がパッファローの無線ルータのアップデータにネト銀行のスパイウェアまぎれこませてたり
あいら経済状況が厳しいだけにやることが常軌を逸してきてるね
パニクる奴らがわんさと出てきたらどうするんだ!!!(憎怒)
しかしamazonで同じ事が起こるとかなり困るな…。
Amazonは本、おもちゃ、ゲーム。
楽天は日用雑貨、ファッション類が多い。
ジャンルが違うよ。
なんじゃそら。
画像の日付
このスレの日付
それ目的だろうな
カード情報を毎回入力すんの面倒くせえと思ってたけど、安全にはかえられんわな。
amazonカード&amazon買い物の俺、大勝利
もちろん楽天カードなんて絶対やめとけ、あそこおもらししまくるし内部管理最低の最低だから、と言ってたのを素直に守ってる。買い物は気付扱いにして別名登録。誰が本名教えるか!
あとはログインIDをメールアドレスにしていて、パスワードを12345とかqwertyみたいな素敵すぎる物にしていたか、単語のみのパスワードを設定していて、楽天にバレにくいようにパスワード総当たり攻撃をされてたか?
あと、かなり前に楽天カードを使ってネット上からプレイガイドのチケット抽選申し込みをしたらエラーが出て「?」と少し思っている間に携帯に着信。
楽天カードの不正使用監視の担当者からで、プレイガイドのサイトでカードを利用したかの確認電話。
使ったと伝えたら、自動不正使用検知システムの誤検知で今使えるようにしたと伝えられ、更にお詫びされたよ。
ただ、それ以降は一切誤検知されてないのがちょっと不安w
俺、前に楽天がイーバンク買った直後に不正利用されたが
自作PC関連の店でしか使用してなかった。
そして検索で全く同様のケースが幾つか引っかかった。
俺も含めて皆、ローソンチケットで不正利用されてた。
どう見ても銀行内部からの流出としか思えないのだが
まったくニュースにもならなかった。
どういう繋がりかは知らんが、楽天にはもみ消し力だけはあるようだ。
故にこの件が実は事実であったとしても、何の不思議もない。
教えてくれ
コメントする