ニュース
Google、ワールドカップ会場12カ所のストリートビューを公開
(2014/6/6 14:39)
Googleは6日、ブラジル国内12カ所のサッカースタジアムのストリートビューを公開した。サッカー日本代表チームがワールドカップ ブラジル大会のグループリーグを戦うスタジアムも含まれる。
今回公開されたストリートビューでは、各会場のピッチや座席周辺の写真をパノラマ感覚で楽しむことができる。ワールドカップ開幕戦の会場となるアレーナ・デ・サンパウロ(サンパウロ)では、座席上部に張り出した、独特の屋根なども見渡せる。
対象となる12カ所のうち、日本戦が行われるのは、対コートジボワール戦のアレナ・ペルナンブーコスタジアム(レシフェ)、対ギリシャ戦のアレナ・ダス・ドゥナス競技場(ナタル)、対コロンビア戦のアレナ・パンタナーウ競技場(クイアバ)。
URL
- Google Japan Blogの該当記事
- http://googlejapan.blogspot.jp/2014/06/blog-post.html
最新ニュース
- お子様待望?! 定額動画のHuluで「それいけ!アンパンマン」配信開始[2014/06/06]
- BIGLOBE、W杯関連のツイートをまとめ読みできる「ついっぷる×W杯2014」[2014/06/06]
- Android向け「NAVITIMEドライブサポーター」、取締情報表示機能を追加[2014/06/06]
- Google、ワールドカップ会場12カ所のストリートビューを公開[2014/06/06]
- OpenSSLにまた危険度の高い脆弱性、中間者攻撃につながる恐れ、修正版が公開[2014/06/06]
- Amazon、DL音楽再生アプリの名称を「Amazon Music」に変更[2014/06/06]
- 昭文社、iOSアプリ連携対応の地図ソフト「スーパーマップル・デジタル15」[2014/06/06]
- MS、IEの脆弱性など修正、6月11日公開の月例パッチは計7件[2014/06/06]
- 米Twitter、ネイティブ広告のNamo Mediaを買収[2014/06/06]
- 「.yokohama」受付開始、「シュウマイ.yokohama」などヨコハマを世界へ発信[2014/06/06]
- NTT「光サービス卸」が市場競争を阻害──地域系通信事業者が総務省に要望書[2014/06/06]
- ソフトバンク、人型ロボット「Pepper」を発表[2014/06/05]
- Androidを狙う“身代金要求”不正アプリ、SDカード内のファイルを勝手に暗号化[2014/06/05]
- 「メルマガ作成内職」に注意、内職を入り口にして費用を支払わせる手口[2014/06/05]
- 「Yahoo!地図」でも360度パノラマ画像を投入、小型無人航空機で上から撮影[2014/06/05]
- ネットバンキングを狙う「Gameover Zeus」、FBIや10カ国以上が摘発作戦を実行[2014/06/05]
- カシオトロン、G-SHOCK、データバンク……次なる発明はGPS電波時計「GPW-1000」[2014/06/05]
- ヤフー、ゲノム解析サービスの無料モニター5000名を募集[2014/06/05]
- ヤフー、「PassMarket」での電子チケット販売手数料を値下げ、個人利用も可[2014/06/05]
- 「Opera 22」公開、サイレントアップデート機能を導入[2014/06/05]