二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在171人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約
  • 新しい板: 転載不可 転載可

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1401722040037.jpg-(94860 B)サムネ表示
94860 B無念 Name としあき 14/06/03(火)00:14:00 No.19596210 del 07日13:23頃消えます
昭和のアニメは無条件で名作と言う風潮、fuckだね
ヤマトは誤診で死んだ人間がいきかえるクソアニメだし
999はゴダイゴの主題歌だけが取り柄のクソアニメだし
他にも名作面して実は糞アニメな昭和のアニメは一杯あるんだろうな
削除された記事が1件あります.見る
無念 Name としあき 14/06/03(火)00:22:49 No.19596229 del
せやな
無念 Name としあき 14/06/03(火)00:48:28 No.19596342 del
    1401724108027.jpg-(53797 B) サムネ表示
53797 B
>昭和のアニメは無条件で名作と言う風潮
無念 Name としあき 14/06/03(火)01:14:48 No.19596414 del
そういう人は観んかったらええねん
無念 Name としあき 14/06/03(火)01:15:40 No.19596418 del
    1401725740212.jpg-(117998 B) サムネ表示
117998 B
>999はゴダイゴの主題歌だけが取り柄のクソアニメだし
TV版主題歌はささきいさおだし映画版のゴダイゴは挿入歌だし
無念 Name としあき 14/06/03(火)01:30:10 No.19596448 del
    1401726610669.jpg-(72964 B) サムネ表示
72964 B
>ヤマトは誤診で死んだ人間がいきかえるクソアニメだし
>999はゴダイゴの主題歌だけが取り柄のクソアニメだし
無念 Name としあき 14/06/03(火)01:50:20 No.19596492 del
ルパンも最近のテレビスペシャルばかり叩かれるけど言うほど昔のルパンも面白くねーし
複製人間とかふじ子の乳首以外いいとこないし
無念 Name としあき 14/06/03(火)02:13:12 No.19596529 del
    1401729192195.jpg-(145166 B) サムネ表示
145166 B
>ルパンも最近のテレビスペシャルばかり叩かれるけど言うほど昔のルパンも面白くねーし
>複製人間とかふじ子の乳首以外いいとこないし
無念 Name としあき 14/06/03(火)02:17:32 No.19596534 del
    1401729452091.jpg-(7369 B) サムネ表示
7369 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 14/06/03(火)04:05:21 No.19596624 del
    1401735921574.jpg-(78207 B) サムネ表示
78207 B
このシーン 感動で涙した数少ないアニメ
無念 Name としあき 14/06/03(火)06:50:18 No.19596649 del
    1401745818960.jpg-(7083 B) サムネ表示
7083 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 14/06/03(火)07:12:59 No.19596666 del
    1401747179769.jpg-(30938 B) サムネ表示
30938 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 14/06/03(火)07:32:18 No.19596678 del
やめてくれないか!
松本先生をピンポイントでdisるのは!
無念 Name としあき 14/06/03(火)07:52:49 No.19596685 del
今も語り継がれる昔のアニメ
→名作
忘れ去られたアニメ
→駄作
という事で妥協できんかね?
今のアニメの真の評価は
まぁ 30年先に決まるのかもね〜
無念 Name としあき 14/06/03(火)07:54:56 No.19596686 del
無条件で名作というのは極論かもしれんが
純繰りで過去の作品となってくそんな一連を手本にして
よりよい一作が生まれていくというのは当たり前の話
何でもかんでも昭和を悪者にしたがるのは愚の骨頂でしかない
それとも平成の今だからこそ突発的に名作が続出するものとでも思っているのかね?
無念 Name としあき 14/06/03(火)08:11:58 No.19596690 del
    1401750718141.jpg-(74421 B) サムネ表示
74421 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 14/06/03(火)08:12:33 No.19596691 del
>ヤマトは誤診で死んだ人間がいきかえるクソアニメだし
日本語!
ヤマトは死んだ人間が誤診の言葉ひとつで生き返るアニメ
あるいは
ヤマトは誤診でまだ生きている人間が死んだことにされたアニメ
無念 Name としあき 14/06/03(火)08:15:10 No.19596692 del
ヤマト厨も、あと数年の命だなw
無念 Name としあき 14/06/03(火)08:46:54 No.19596703 del
もともと日本艦隊が壊滅したせいでまともな船医がいなくて
獣医の佐渡先生に仕方なく乗ってもらったという話なんだから
ストーリーの一番最初の方から誤診の伏線は張られている
無念 Name としあき 14/06/03(火)09:19:58 No.19596718 del
無条件なのか有名どころオンリーの話なのかはっきりせい!
無念 Name としあき 14/06/03(火)09:23:08 No.19596719 del
萌豚が抱えるコンプレックスなのか
無念 Name としあき 14/06/03(火)10:27:42 No.19596734 del
そもそも名作アニメって何だよ?言ってみろよスレあき
無念 Name としあき 14/06/03(火)10:45:59 No.19596745 del
    1401759959422.jpg-(178971 B) サムネ表示
178971 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 14/06/03(火)11:28:15 No.19596769 del
時間のふるいに掛けられても忘れられないものが名作と言われるだけ
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:01:10 No.19596781 del
>時間のふるいに掛けられても忘れられないものが名作と言われるだけ
懐古が昔はよかったと思い出補正してるだけ
ヤマトとかもういろんな意味で終わってるものをさんざんリメイクだので墓から掘り起こしてゾンビにしてるだけのものを
今も人気のヤマト(キリッしてるだけだし
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:09:13 No.19596786 del
>墓から掘り起こしてゾンビにしてるだけのものを

墓すら作ってもらえなかった作品に謝れw
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:22:36 No.19596795 del
>今も人気のヤマト(キリッしてるだけだし
面白かったし映画集客よかったしBD予約券争奪戦まであったし結構人気じゃね?
てか自分の趣味に合わんもんが目立つと腹立つとかありそうだな
とりあえずそういうのは気にしなけりゃ幸せになれると思うぞ
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:39:38 No.19596800 del
というかそもそも無条件に名作扱いされてる作品って
物知らんパンピーが喜ぶ【昭和の名作アニメ100選】みたいな番組で紹介されてる奴ばっかりじゃないの?


あんまりTVに影響受けすぎんなよ、スレあき
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:47:06 No.19596805 del
昔のアニメが楽しかったというより
昔のアニメを見てる時の自分の心が楽しかったんだと思うよ
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:54:23 No.19596809 del
タイムボカンシリーズも今見たら寒いけど昔はワクワクしてたもんな
そんなもんだろ
平成のアニメもあれやろ
恋愛にシニカルなグロとくどい言い回し付けたら名作扱いだろ
無念 Name としあき 14/06/03(火)12:55:14 No.19596810 del
"いわゆる昭和の名作"をクソアニメとくさすスレ主の基準で選ぶ
平成の名作アニメをぜひとも教えて頂きたい
無念 Name としあき 14/06/03(火)13:01:57 No.19596812 del
単なる炎上レス稼ぎに付き合う必要なし
無念 Name としあき 14/06/03(火)13:40:39 No.19596825 del
>と言う風潮、fuckだね
70年代の糞団塊みたいに、ルー大柴語をつかうなんてファックだね
しかもわざわざ英文字書いてるなんてファックだね

今の子供は洗脳されすぎなんねんな。糞団塊に
無念 Name としあき 14/06/03(火)13:49:13 No.19596827 del
富野の時代か…
無念 Name としあき 14/06/03(火)14:26:59 No.19596839 del
少なくともバブルに入る前までは
今のように多様な作品数と価値観はなかったし、
一般的にはTVしか娯楽がなかったような時代。

みんな見てたし、知ってるから
「名作」にしやすいんだよね

逆に今のような時代に
当時のような社会現象になるほどの作品が出れば、
間違いなくそれは「名作」になると思うよ
まぁ、出ればだけどねw
無念 Name としあき 14/06/03(火)15:26:56 No.19596849 del
>一般的にはTVしか娯楽がなかったような時代。
>
>みんな見てたし、知ってるから
>「名作」にしやすいんだよね
それ同業他社、つまりライバルが多い超競争時代って意味じゃね?
今なんかへっぽこクリエーターしかいねえから楽に話題作作れるんじゃね?
つか作ってね?
無念 Name としあき 14/06/03(火)15:29:17 No.19596850 del
平成は26年もやってるしね 平成物が懐古作品にもなるよ
昔のなんてクソだろwな人には辛い時代になってるよね
無念 Name としあき 14/06/03(火)16:04:39 No.19596858 del
昭和のアニメ見て作画が悪いとか言っちゃうタイプなの?
無念 Name としあき 14/06/03(火)16:15:01 No.19596860 del
キリコが飲むウドのコーヒーは苦い
無念 Name としあき 14/06/03(火)16:32:11 No.19596865 del
    1401780731911.jpg-(38831 B) サムネ表示
38831 B
90年代こそ至上だよな
無念 Name としあき 14/06/03(火)17:27:55 No.19596883 del
http://www.youtube.com/watch?v=W4CjzMjcM8U

いつ聴いても燃える…
これから先も
無念 Name としあき 14/06/03(火)20:22:21 No.19597071 del
ま、今のプリキュアなんかもブームが終わればすぐに忘れ去られるでしょ
韓流みたいに(笑)
無念 Name としあき 14/06/03(火)20:43:52 No.19597106 del
ガンダムとか宇宙戦艦ヤマトは当初人気がなかったけど後に人気に火が付いたんだっけ?
無念 Name としあき 14/06/03(火)20:57:16 No.19597120 del
>ガンダムとか宇宙戦艦ヤマトは当初人気がなかったけど後に人気に火が付いたんだっけ?
確か両方とも放送打ち切りじゃなかったかな?
特にガンダムはあのままもう1クール続けてたらエスパー大戦になって収集つかなかったらしいね
無念 Name としあき 14/06/03(火)21:02:20 No.19597128 del
名作だから今でも語られてるだけで
昭和の駄作なんて話題にならないだけだろ
無念 Name としあき 14/06/03(火)21:38:39 No.19597161 del
>昭和の駄作なんて話題にならないだけだろ

昔のアニメ年表なんかきっと見たら見た事も聞いたこともないようなアニメが
それこそ星の数ほどあって驚くぞ
無念 Name としあき 14/06/03(火)22:11:09 No.19597238 del
ヤマトやガンダムも好きだけどこっちの方が好きだったな
http://www.youtube.com/watch?v=ZfvkJ1ISTfo
無念 Name としあき 14/06/03(火)22:54:35 No.19597417 del
>fuckだね
>fuckだね
>fuckだね
無念 Name としあき 14/06/03(火)23:26:38 No.19597595 del
流行だけの駄作と思っていたものが意外に残っていくもんだよね。
無念 Name としあき 14/06/03(火)23:28:10 No.19597601 del
今見て面白いものと、現在の作品にも影響を与えているエポックメイキングな作品を混同するのも問題
無念 Name としあき 14/06/03(火)23:39:45 No.19597658 del
どうしても思い出せないのですが
今から25年くらい前のSFアニメで、どこか遠くの星から地球に
子供たちが宇宙船で出発するのを親たちが見送るシーンがあって
BGMに花がさ音頭がなるんですけど、題名分かりますか?

ギャグアニメじゃなくて、シリアスで
火の鳥みたいな感じだった記憶があります。
無念 Name としあき 14/06/03(火)23:44:33 No.19597683 del
まあ手塚アニメならやりそうな演出ではあるな>音頭
他に手がかりは無いんかい
無念 Name としあき 14/06/03(火)23:55:33 No.19597750 del
うーん、どうしても思い出せない。

古代ギリシア風の衣装のお母さんとお父さんがいて
もうあの子たちに会えることはないのねって、お母さんがさみしそうに呟いて
これからの世界はあの子たちが作るんだって、お父さんが答える
みたいなシーンだけを覚えています。
無念 Name としあき 14/06/04(水)00:11:05 No.19597803 del
25年前くらいじゃ24時間テレビのアニメスペシャルもほぼ終わった後だしな
89年制作の「手塚治虫物語 ぼくは孫悟空」は全然違うっぽいし
無念 Name としあき 14/06/04(水)00:14:34 No.19597813 del
花笠音頭はかからないけどバンダーブックは?
両親が子供を泣く泣く宇宙船で送り出す
http://www.youtube.com/watch?v=PukLF5Ic4Wc
見てるときどこかで花笠音頭がかかってたとか
無念 Name としあき 14/06/04(水)01:04:01 No.19597924 del
完全に勘だけど、星野宣之の「2001夜物語」じゃないか?
漫画は有名だけど、どうやらアニメ版があったらしい
今検索するまで全く知らなかった
https://www.youtube.com/watch?v=jftzZJpzz1M
無念 Name としあき 14/06/04(水)01:44:36 No.19597992 del
>星野宣之の「2001夜物語」じゃないか?
あああぁぁ、たぶんこっちですね!
ヨアヒムって名前に覚えがあります。

年代的にいうと、自分が小学校低学年あたりの歳なのですけど
父親のビデオテープ持ち出して何十回と見た記憶があります。
花笠音頭は、別な所でなっていたって説が正解なようです。

しかしドラえもんだとかの子供向きアニメで育った中で
こんな面白いアニメがあるんだと、夢中になりましたね。
テラフォームとかワープで追い越すだとかは理解してなかったと思いますが。
しかし20年ぶりに脳ミソの表層に浮かんできました。
良い動画をまた見られてこのスレに超感謝!
無念 Name としあき 14/06/04(水)02:00:07 No.19598016 del
>星野宣之の「2001夜物語」じゃないか?
なんか覗いてみたら思わず最後まで見ちゃったよ面白かった
スレ的には言って欲しくないだろうけどこういうのが隠れた名作って言われんのかな
無念 Name としあき 14/06/04(水)02:07:11 No.19598036 del
アニメじゃないけど声優のそういう風潮は嫌いだな
今の声優は無条件でダメで昔の声優は無条件で良いっていうの。
昔の声優の話題で「〜おられる」とか「〜いらっしゃる」とか
敬語使っちゃう奴とか吐き気するわ。
無念 Name としあき 14/06/04(水)02:57:21 No.19598155 del
    1401818241486.jpg-(48491 B) サムネ表示
48491 B
落ち着いてテコンvでも見てろよ
無念 Name としあき 14/06/04(水)04:11:15 No.19598300 del
>今も語り継がれる昔のアニメ
>→名作

ヤマトっつったって、1作じゃないわけで。
誤診の話も最後の方で出た話。
そして名声は最初の方。
その後はゴミみたいなものもいくつも作られてるわけで・・

少なくとも最初の奴が偉大だったのは確かなんだろう。
だがシリーズまとめて名作扱いしなければならないのか?んなこたないだろ
無念 Name としあき 14/06/04(水)05:30:01 No.19598342 del
>昔の声優の話題で「〜おられる」とか「〜いらっしゃる」とか
声優に限らずそういうのは確かにウザイね
更に「おっしゃっておられた」とかやらかすから更にやれやれ
という気になる
無念 Name としあき 14/06/04(水)07:33:28 No.19598414 del
昭和のアニメが名作ぞろいと言う訳ではなくて
選択肢が少なかった事と子供の人数が今と違っただけ
無念 Name としあき 14/06/04(水)08:58:48 No.19598462 del
ルパン三世は2期がダメ
1期のバイオレンスでアヴァンギャルドさが素敵
3期もなかなか面白いが2期信者に不当に貶められてる
無念 Name としあき 14/06/04(水)12:23:33 No.19598616 del
>だがシリーズまとめて名作扱いしなければならないのか?んなこたないだろ
ガンダムに置き換えれば多少わかるんじゃね?
あと声優に敬語使うってのはただ単に年齢的に目上だからじゃね?
無念 Name としあき 14/06/04(水)12:37:23 No.19598628 del
面識のないスタッフにさん付けはおかしい
無念 Name としあき 14/06/04(水)14:36:37 No.19598741 del
>ヤマトっつったって、1作じゃないわけで。
>誤診の話も最後の方で出た話。
>そして名声は最初の方。
>その後はゴミみたいなものもいくつも作られてるわけで・・
そうそう、せいぜい名作は2作目の「さらば」まで
TVのヤマト2でそれまでのファンは唖然茫然
「新たなる」で一斉にヤマトを見限った
無念 Name としあき 14/06/04(水)14:40:53 No.19598743 del
>昔の声優の話題で「〜おられる」とか「〜いらっしゃる」とか
>敬語使っちゃう奴とか吐き気するわ。
考えすぎ
面識はなくとも作品ごしに敬愛する爺ちゃんに敬語を使うのは当然
無念 Name としあき 14/06/04(水)15:04:56 No.19598754 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/06/04(水)16:59:46 No.19598854 del
>そうそう、せいぜい名作は2作目の「さらば」まで
>TVのヤマト2でそれまでのファンは唖然茫然

西崎のノリが好きなヤツはな。
「若者は死ぬべきではない」を信条とする松本節が好きな者
は当時から「さらば」には、違和感もったり嫌ったりしてた
から「2」はまだいい。メカ目当てで見たクチならば明快に
「2」の方が上ってかヤマトシリーズ中至高の存在だし。
無念 Name としあき 14/06/04(水)17:18:38 No.19598876 del
>「若者は死ぬべきではない」を信条とする松本節が好きな者は当時から「さらば」には、違和感もったり嫌ったりしてた
でもさ、2はやっぱしさらばの続編だった方が良かったと思わん?
新たな主人公とヒロイン、そして生き残った旧ヤマトの乗り組員達が
新たに建造された新ヤマトに乗り込む・・・とかそんな感じの
無念 Name としあき 14/06/04(水)17:24:35 No.19598880 del
>「若者は死ぬべきではない」を信条とする松本節
戦場まんがシリーズではバンバン若者死なせてたけどね、松本

この話聞くたびに毎回思うんだけど、西崎と松本の名前、逆なんじゃない?
無念 Name としあき 14/06/04(水)17:49:09 No.19598915 del
2の古代は立場・状況的にいつも以上にやりたい放題だし
デスラーも割と微妙な境遇を気にせずにマイペースなので
2人の言動を見ているだけでおもしろい
無念 Name としあき 14/06/04(水)18:02:44 No.19598941 del
>戦場まんがシリーズではバンバン若者死なせてたけどね、松本
死なせたってか、戦争の悲惨さを描いてるんだからそりゃ死ぬでしょ
実際に大勢死んだ訳だし
否定したのは「さらば」における例の特攻美化であって
桜花を描いた作品では敵も味方も皆気違いだという台詞がある
無念 Name としあき 14/06/04(水)18:34:31 No.19599029 del
>松本節が好きな者は当時から「さらば」には、違和感もったり嫌ったりしてた
そうかあ?
さらばの一般層を巻き込んだ熱狂的なブームを知る身としてはそんな意見はごく少数だったように思うがな
「古代たちには死んでほしくなかった」と言いつつあの散り際には皆感動してたもの

だから基本さらばと同じストーリーの2で全員生き残った時は、感動で泣く準備をしていた多くの人がスカされた形となり、逆に怒りを覚えたんだよね
無念 Name としあき 14/06/04(水)18:46:35 No.19599042 del
>否定したのは「さらば」における例の特攻美化であって
万策尽きた者の最後の手段でしかないよ
後を仲間に託してというのは美化なのか?

ともあれ2の全員生存ルートのせいでさらばは無かった事に

商業的にまだヤマトを続けたい西崎の意向があったとしか思えないんだがな
無念 Name としあき 14/06/04(水)18:52:53 No.19599057 del
>ともあれ2の全員生存ルートのせいでさらばは無かった事に
>商業的にまだヤマトを続けたい西崎の意向があったとしか思えないんだがな
松本零士にしてみりゃ、だからやめとけって言っただろうがアホかってなもんだろう
無念 Name としあき 14/06/04(水)18:58:18 No.19599064 del
生き残ったこと自体はいいけど最後覚悟を決めた2人のところに
テレサが出現してからの展開に対する主人公らと視聴者の脱力っぷりは
アニメの最終回としてはめったにない出来だったと思う
古代がものすごく気まずい感じのまま終わってたし
無念 Name としあき 14/06/04(水)19:04:35 No.19599081 del
>主人公らと視聴者の脱力っぷりは
>アニメの最終回としてはめったにない出来だったと思う
>古代がものすごく気まずい感じのまま終わってたし
そうそうw
あーなんかいろいろ思い出したわーw
無念 Name としあき 14/06/04(水)23:28:22 No.19599706 del
誤診だったのは2以降の話で、それは駄作と認識されている。
ガッチャマンも1は名作、それがしまいには紙ヒコーキに
乗るまでに落ちぶれる。パート2でファンに比較的受け入れられたのってマジンガーZとゲッターロボくらいじゃないか?
あとはシリーズであることを売りにしたタイムボカンとか。
無念 Name としあき 14/06/04(水)23:46:02 No.19599781 del
    1401893162549.jpg-(94263 B) サムネ表示
94263 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 14/06/05(木)05:39:42 No.19600419 del
スレあきかがオナニーしているのは理解した
無念 Name としあき 14/06/05(木)10:56:53 No.19600667 del
ここ数年一般人にも浸透してるような名作アニメってないね(^^;

あーでもプリキュアとかは名作かな?w
深夜アニメは論外、あんなのマイナーすぎてわからん
無念 Name としあき 14/06/05(木)14:42:44 No.19600879 del
名探偵コナンやクレヨンしんちゃんとかは一般人にも知名度高いがあれらは名作と言うべきなんだろうか?よく解らん
無念 Name としあき 14/06/05(木)18:21:47 No.19601043 del
サザエさんはどう扱うべきなんだ
無念 Name としあき 14/06/05(木)21:14:39 No.19601408 del
>サザエさんはどう扱うべきなんだ
あれはもう西洋のマザーグースのような
日本的価値観・文化の象徴ともいえるんじゃないか
無念 Name としあき 14/06/05(木)21:23:23 No.19601436 del
    1401971003883.jpg-(13872 B) サムネ表示
13872 B
ウンコリアン

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
.
- GazouBBS + futaba-