OpenSSLの新たな脆弱性が発覚。10年放置されてた

2014.06.06 15:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140606_opensslbug.jpg


発見した菊池さん、おつかれさまです!

深刻な脆弱性Heartbleedが発見されて間もないOpenSSLですが、また新たなセキュリティホールが見つかりました。ただ良いニュースは、すでに修正方法があるということです。でも悪いニュースは、この脆弱性は10年間存在し続けていて、どの程度悪用されていたかがわからないことです…。

Wiredによれば、OpenSSL財団がすでにこのバグについての注意勧告を出しています。バグを発見したのは日本のセキュリティ企業レピダムの菊池正史氏で、「CCS Injection脆弱性」とよばれています。

このバグを悪用すると、セキュアな接続を確立する「ハンドシェイク」の過程に攻撃者が入り込み、第三者が知りうる弱い暗号鍵を使わせるよう強制されてしまいます。これによって、暗号化されたデータでも攻撃者から解読可能になってしまいます。

幸い、レピダムがこのバグの詳細と対策を公開してくれました。ただ問題は、過去に攻撃されていても痕跡が残っていないことです。


source: レピダム via Wired

Mario Aguilar-Gizmodo US[原文
(miho)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ウイルスセキュリティZERO Windows 8 対応
  • ソースネクスト
  • ノートン セキュリティ 優待版(最新版 日本語・正規)
  • シマンテック
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア