日本サッカー協会は5日、選手がアンダーシャツ等に書いたメッセージを観客に見せる行為について、今夏から禁止にすることを決めました。
これはFIFAの競技規則改正に伴うもので、従来は政治的・差別的メッセージのみ禁止されていましたが、今後はメッセージを示す行為自体がアウトになるようです。



[時事]メッセージ示す行為ご法度=アンダーシャツなど全面禁止-サッカー
http://www.jiji.com/jc/wcup2014?s=news_30&k=2014060500826

 日本サッカー協会は5日に東京都内で開いた理事会で、ユニホームの下に着用するアンダーウエアなどに記したメッセージを観客らに見せる行為について、今夏から禁止することを承認した。人種差別根絶に取り組む国際サッカー連盟の競技規則改正に倣う。ワールドカップ(W杯)ブラジル大会でも適用される。
 これまでは上半身用のアンダーシャツに書かれた政治、宗教的なスローガンのみが禁止の対象だったが、今夏からはメッセージの内容に関係なく禁止される。アンダーシャツ以外の用具についても同様に見なす。 (2014/06/05-18:46)


[JFA]2014/2015年競技規則の改正について
http://www.jfa.jp/news/00000968/

image