おかやま
@
OkayamaDB
|
|
特撮垢。「仮面ライダー・データベース(@KamenRiderDB)」「仮面ライダー・マニア情報局(@KamenRiderMDB)」の中の人です。 |
582
ツイート
|
278
フォロー中
|
399
フォロワー
|
ツイート |
|
おかやま @OkayamaDB | 1日 |
木場「目がかすれる……」 草加「乾燥って奴の仕業なんだ」 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 2日 |
いつか乾電池が廃れる日が来ても、バッテリー容量を表すアイコンは変わらずこれのままなんだろうし、今や携帯電話にアンテナなんて無いのが普通なのに電波アイコンは未だにこれのままだし、虫眼鏡や砂時計だってもう現実に使ってる人はほとんど見かけない。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 2日 |
「保存」ボタンのフロッピーディスクの絵が若い人には通じない、という話から着想を得た140字SF。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 2日 |
2XXX年。幾多の核戦争を生き延びた人類は、衛星軌道に聳える超高層コロニーに暮らす富裕層と、地中深くの核シェルターを這いずる下層民とに二分されていた。かつて人類の居宅の標準形とされた「家」なるものの姿は、今や、インターネットブラウザの「ホーム」ボタンに名残を残すのみとなっていた。 |
||
おかやまさんがリツイートしました | ||
|
青弦楽器 @tblueguitar | 3日 |
@OkayamaDB 仮面ライダーフォーゼよりメテオのテーマ『shooting star』、『Evolvin' Storm』。メテオらしい歌詞なのもステキなとこかと。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 3日 |
戒斗 「日本語の辞書が欲しいんですけど……なるべく挿絵が多くて、絵を見て見出し語の意味が分かるようなやつで……あと、日本語の発音とか文法の解説が付録で付いてるやつ。いや、発音記号じゃなくて、どこで声出してるか分かるようになってる台形の……言語学の教科書とかでよく見るやつ……」 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 3日 |
×裏切りの斬月 ○裏切られの斬月 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 5日 |
レンストのデカレッドのフレーバーにあった【無弾煙昇】(弾切れの銃から煙が昇る様。転じて、全力で戦う意)……って造語なんですか。本当にある言葉かと思ってた……。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 5日 |
“語のモヂカラ”ことファイブブラックといえばマークの適当さばかり話題になりますが、他の設定もよっぽどですよね。兄姉達が音楽教師なら笛、体育教師ならアレイなどを武器にしている中、彼の武器はパワーカッター(国語関係ねぇ)。得意技は宇宙語を話せること(国語関係ねぇ)。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 5日 |
「スーパー戦隊」が何なのかも知らない筈の彼らが、第一話から堂々と「海賊戦隊!」って言ってたのがどうも違和感があったというか……。いやまあ、「センタイ」は宇宙共通語だという長谷川裕一先生的な解釈は勿論わかるんですが。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 5日 |
個人的には、ゴーカイジャーは本編で「海賊戦隊」という名乗りを一切出さずに視聴者を焦らしておいて、199の映画で満を持して「俺達海賊を仲間に入れてくれるのか」からの「“海賊戦隊”ゴーカイジャー!」初襲名爆発ドカーン!にすればよかったと思うんです。あるいは最終回で。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 5日 |
「保存」ボタンのフロッピーディスクの絵が若い人には通じないそうですが、遥か未来、人類がハイパー高層マンションや地下核シェルターに住むようになり、今のような形の居宅が地上から姿を消しても尚、「ホーム」ボタンの家の絵は生きていて、「若い人には通じない」とか言われるのだろうか。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 6日 |
先程ツイートした特撮ヒーローwikiの表示不良の件について、無事に復旧しました。お騒がせいたしました。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 6日 |
真魚ちゃんの舌足らずな「シャーイチクン!」よりも、「ンムマァなちゃん」ってm三つくらい並んでそうなシャーイチクンの発音の方が気になる |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 30 5月 |
氷川「ボクモタイサクハンノニンゲンデアルトドージニゲンショクノケーサツカンデス。カンカツナイノジケンヲチョーサシテモモンダイナイハズデス」 北條(警察官って日本国籍じゃなくてもなれたっけ……?) |
||
おかやまさんがリツイートしました | ||
|
・ω・)フヒヒヒヒ@デコル20/150 @huhihid72b | 29 5月 |
#アニメのタイトルの一部を自衛隊にすると強そう
私がモテないのはどう考えても自衛隊が悪い!
_人人人人人人_
> 風評被害 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 29 5月 |
ヅビビババデデ ギゴビギデジャス メ・ウザー・ダ!(つきにかわって しおきしてやる メ・ウザー・ダ!) |
||
おかやまさんがリツイートしました | ||
|
T.P. @TP_YOSHITAKE | 29 5月 |
@OkayamaDB
本当にただの生きる殺戮兵器じゃん…… |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 29 5月 |
どうでもいいけど、雄介は未確認がクウガクウガと自分を呼ぶのを聴いて「クウガ」という名を認識したわけですが、一歩間違えば仮面ライダーボソグになってた可能性もありますよね。桜子「なんか碑文によると戦士の名前『クウガ』らしいけど」 雄介「くうがぁー? 今更だしボソグでいいや俺」 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 29 5月 |
クウガ43話での実加ちゃんと一条さんの雰囲気を見てると……なるほど、小説版の展開も改めて納得いくなあ。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
仮面ライダー(100n+10n+n) #ことわざや慣用句の数字をnに変えてみる |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
これだよこれ。まあ、かといってクロスオーバー作品で無理に漢字表記かカタカナ表記に統一しようものなら、それはそれでおかしなことになるんだろうけど。 pic.twitter.com/C49MXE6zl6 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
@OnlyonepersonZ 珍しい名字というなら左翔太郎や火野映司の時点でよっぽどですが、少なくとも「この作品世界の人間には名字というものが存在しないんです」ってことはないので……。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
戦隊ワールドで「志葉丈瑠」と「アラタ」と「キャプテンマーベラス」と「桜田ヒロム」が並んでてもそれほど違和感を感じないけど、ウルトラワールドで「ハヤタ」「モロボシ・ダン」「郷秀樹」と来たときの「!?」の感覚は異常。「超ウルトラ8兄弟」はその点ものすっごいカオスでした。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
そういえば、現実離れした名前の世界観(名字が設定されないとか、下の名前は全員カタカナとか)は戦隊ではちょくちょくありますが、ライダーにはそういうのないですね。世界観まるごとファンタジーが許される戦隊と、あくまで現実世界を非日常が浸食してくるライダーの作風の差か。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
同一作品内で氏名の設定形式がキャラごとに違うのは、余程の理由がなければ納得できない。「虹野明という名前はライトたちがかんがえたんだよ」ってことは、彼らは「名字+名前」の形式をスタンダードとする世界観に生きてることになるが、じゃあお前らの名前は何なんだよと。 |
||
|
おかやま @OkayamaDB | 27 5月 |
クウガの蝶野の話を見てたら「フリーターと言えば聞こえはいいが」って台詞があってちょっとびっくりした。この頃ってまだ「フリーター」は格好良い言葉だったんだっけ? |
||
おかやまさんがリツイートしました | ||
|
草加雅人@仮面ライダー垢 @kamen_rider_913 | 24 5月 |
@OkayamaDB
僕は、「覚醒」
「Dead or Alive」
「EGO eyes glazing over」
「BELIEVE YOURSELF」
が好きです!! |
||
おかやまさんがリツイートしました | ||
|
後藤ロング @yougl1008 | 22 5月 |
@OkayamaDB
電王のDoubleActionです!
イマジンごとに違う曲が流れたりして、飽きることなく聴けましたww |
||