取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

 取締役 平社員 ブログ (ベータ版) 
  ・・・ パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  
  −無責管理  当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。
   ● クリック募金((株)ディ・エフ・エフ)  /  ● 私の Web ページ[PC-ResQ]  /  ● プロフィール
   災害対策技術講演会2014 2014年06月18日(水)@大阪
   (終了しました!) セキュリティ・ミニキャンプ in 名古屋 2014 2014年5月31日(土)〜6月1日(日)@名古屋大学

    セキュリティ・キャンプ実施協議会  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)    Firefox ブラウザ無料ダウンロード   

2010-08-04(水) ビヤホールの日

xlsx への関連付け設定画面

[] Excel ブックのアイコンが白いのですが・・・。



白くなったのは、.xlsx な拡張子 ( 2007 形式、XML テキスト ) のブックで、.xls ( 2003-97互換形式、バイナリー ) の方はOK。


で、.xlsx の方はダブルクリックで開けないそうです。 Excel 2010 を起動して、そこへドラグ&ドロップすれば開きます。ブックが壊れているわけではないようです。


「復元ポイント」を試されたとのことですが、ダメとのことでした。


こちらで作業してみてとりあえずの結論としては、「確かに『復元ポイント』では復元出来ず」、「通常の方法では関連付けを再割り当ても出来ず」、「 Office 2010 の再インストールや修復でも関連付けされない」でした。


3交代勤務の業務用 PC で、余り中断も出来ないとのことで、右クリックメニューに Excel 2010 のショートカットを登録して、とりあえず逃げて頂きます。


・・・


拡張子 .xls の方は、アンインストールで関連付けは解除され、再インストールExcel 2010 へ再割り当てされますが、.xlsx の方は解除されたままです。


一方、.doc 、.docx の方は、Word 2010 へ正しく再割り当てされます。ちょっとわけ分からない挙動です。


関連付け画面にて、手動で Excel 2010 ( C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE14\EXCEL.EXE ) を指定してもダメです。


8/3 (火) 終業時刻までOKで、8/4(水) 朝、Windows を起動後から開けない、と云うことで、怪しいのはとっても MS10-046 っぽいんですが、詳細を詰めている時間が取れませんでした。


このお客様は、支店・お取引先と電子メールにて Excel ファイルをやりとりするワークフローでいらっしゃる為、どのみち MS10-046アンインストールしたまま運用することは実質出来ないんですけれども。


業務的に余裕が出来たところで、Microsoft コールすることになりそうです。


ちなみに Office 2003 SP3 からのアップグレードで、Excel 2003 / Word 2003 はアンインストールしてあります。Windows は、Vista SP2 。


Vista 以降の場合、コントロールパネルの「関連付け」(「既定のプログラム」)画面では、拡張子の削除ボタンが無くなってしまったため、こういう時に困ります。


(図1)

Windows Vista SP2 における xlsx への関連付け設定画面。
Windows Vista SP2 における xlsx への関連付け設定画面。

(画像サイズ 36KB)


↑どうやっても Excel 2010 が出てこないわけです。「参照(B)」でもダメ。



(図2)

システムの復元に失敗の図。
システムの復元に失敗の図。

(画像サイズ 29KB)


↑ 8/2 午前(作業日の2日前)の復元ポイントに向けて、復元をかけますがダメ。MS10-046 を外すには「プログラムと機能」からアンインストールしかない、と。


(図3)

Office 2010 アンインストールの図。
Office 2010 アンインストールの図。

(画像サイズ 20KB)


(図4)

Office 2010 再インストールの図。
Office 2010 再インストールの図。

(画像サイズ 20KB)


(図5)

(再)Windows Vista SP2 における xlsx への関連付け設定画面。
(再)Windows Vista SP2 における xlsx への関連付け設定画面。

(画像サイズ 37KB)


↑再インストールしてもやっぱり Excel 2010 が出てこないわけです。Office 2010 とある赤いアイコンは、Picture Manager です。


regedit.exeレジストリーを直に覗いて見る限り、当の拡張子の設定はOKっぽいです。open コマンドの既定はちゃんと Office14 の Excel.exe


と云うことでどうも CLSID の方の不具合っぽいんですが、時間切れで未チェックです。


いじょうです。

---

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト

コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

リンク元