携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140606_259686.html

注目のビジュアル

謎の美女・祥子

砂浜には中国名の住所表記の看板と五星紅旗

現在増殖中のカープ女子(ななせさん。32歳)

G乳グラドル岸明日香が大胆ポーズ

元NHK巨乳アナが大胆グラビアに挑戦!

謎の美女が表紙を飾る『octo∞』

人工心臓を埋め込んだ「アンドロイドヤギ」

「東大美女図鑑」の志澤千尋さん(21)

経営方針説明会で「構造改革をやり切る」と話したソニー平井社長

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


禁煙で肺がん増加?「たばこ以外の要因を追究すべき」と識者

2014.06.06 07:00

 4月10日、韓国で15年にもわたって続けられてきたひとつの裁判に終止符が打たれた。長年たばこを吸ったことで肺がんや咽頭がんになったとして、30人の元喫煙者が国とたばこメーカーKT&Gに損害賠償を求めた訴訟である。

 日本の最高裁にあたる大法院が下した判決は“原告敗訴”。このニュースを報じた朝鮮日報によれば、裁判官はこう判決理由を述べたという。

<肺がんは喫煙によってのみ引き起こされる疾患ではなく、物理的、化学的、生物学的な因子と生体の内的因子の複合作用によって発病する。喫煙のせいで肺がんにかかったという因果関係を立証するに足りる蓋然(がいぜん)性は証明されていない>

 日本でも禁煙運動の根拠となっている「たばこ=肺がん」という定説。年間8万5000人が罹患して、6万人以上が死亡する恐ろしいがん種ゆえに、「たばこを吸えば必ず肺がんになりますよ」と警告されれば、禁煙に励む人が増えるのも当然だろう。

 だが韓国同様、たばこと特定の疾病リスクとの因果関係を示す科学的な実証データは乏しく、単なる刷り込みで先入観に過ぎないとみる向きもある。中部大学教授の武田邦彦氏がいう。

「今や日本では“禁煙すると肺がんが増える”おかしな状況になっています。成人男性の平均喫煙率はピーク時の1966年が83.7%だったのに対し、2013年は32.2%と半数以下に減っています。にもかかわらず、肺がんによる死亡率は1950年から1995年ごろにかけて顕著に増加し、がんの死因の1位を長らくキープしているのです」

 武田氏がこうした見解を述べる度に、禁煙団体や医師らは、

「肺がんの死亡率は1995年から減っている。喫煙の影響が現れるには20~30年のタイムラグを見る必要がある」

 と指摘してきた。だが、武田氏はさらにこう反論する。

「確かに死亡率は徐々に減少傾向にありますが、それは喫煙歴とは関係ありません。その証拠に、女性の喫煙率は過去50年間15%前後と横ばいなのに、死亡率グラフは男性と同じ曲線を描いているからです。また、肺がんにかかる罹患率も、タイムラグを考慮しても喫煙者数の減少とは逆に増える傾向にあり、どう考えても説明がつきません」

次のページへ

人気ランキング

1.
排卵日は妊娠しやすいとされるが「2日前が良い」との実験結果
2.
TV業界にダイハツショック 車種によってマス広告を打たない
3.
急に消えたタレント マネージャーの評判悪かったのも原因か
4.
浅田真央 家族同然のメダリストの誘いでカザフのショー出演
5.
中西モナが診断された多嚢胞性卵巣 毛深い等男性化進む症状も
6.
菅井きんが認知症で「要介護3」 特別養護老人ホームに入所
7.
白鵬の優勝会見拒否 夫人懐妊報道と父が取材されたためか
8.
ASKAに覚せい剤を教えたのは世界的な大物ミュージシャンか
9.
あびる優 小林可夢偉とRioの浮気許せず格闘家と次の恋愛へ
10.
西山茉希 早乙女太一との結婚を一斉メール報告で山田優と溝

今日のオススメ

提供元一覧

神の島 沖ノ島

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

井沢元彦「逆説の世界史」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。