写真で学ぶ、メンズのファーの使い方
ファーってなんか女性限定みたいな
来シーズン、トレンドに挙げられている”ファー”
実際問題、どれほど製品化され、普及するでしょう。
男性でファーを使うことって、結構ハードルが高いと思います。
実際、男性にとってはファーなんて、モッズコートのフードに付いてるくらいの存在で、ファーを身につけている男性の姿って、そんなに見られるものではありません。
ていうか、ファーって男がどんな風に身につけるのさ?
ファーを使った、メンズの着こなしを集めてみました。画像大きめ。
1.MARNI 2014AW
2.SHAREEF 2014AW
3.クリスチャンダダ 2014AW
4.undecorated 2014AW
5.MARNI 2014AW
6.ドリスヴァンノッテン 2014AW
小物類にファーを使った写真を選んでみました。
帽子、バッグ、靴、マフラーなどなど、多種多様です。
ファーは、基本的にはボリュームがある素材です。
少しでもインパクトが生まれるので、小物が最も取り入れやすいと思います。
クリスチャンダダの付け襟?ショール?は、インパクト大ですね!
レディースでも、この形・大きさは見たことが無いです。
7.ノゾミイシグロ 2014AW
8.サージュデクレ 2014AW
9.shellac 2014AW
10.アンドレオポンピリオ 2014AW
11.PrettyGreen 2014AW
毛皮のコートは究極として…。
フードの内側やライナー、袖口にファーをあしらったアウターはメンズでも多く見られます。
ファーって洗濯に困る特殊な素材なので、洋服の場合は、大体は取り外しができるような部分に、取り外しができるように付いています。
自由に取り外しができるタイプを選べば、洗う時や飽きた時にも安心です。
パーカーにファーを使ったものは、男性にも使いやすいと思います。
私は、フードの内側がファーのフーデッドパーカーを持っていましたが、非常に使いやすく、男女問わず褒められまくりました。
着すぎてパーカー本体の方がくったくたになってしまいました…無念。
カジュアルなアイテムに、ファーが取り入れられているデザインがは、普段から取り入れやすいと思います。
ファー使いの、参考にどうぞ。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)公式ストア/ 1万円以上送料無料MoMA スターリーナイト アンブレラ… |
いいなと思える傘があって、でも2万円するんです。
長く使えるかもしれないけど、1回で壊れたり盗まれたりするかもしれない。
ギャンブルすぎて、気持ち的に1万円位が予算。
だけど、2万円の傘がいい。
これのループ!
blogの情報はこちらでも配信中です!
関連記事
前の記事 :
秋を見据えての買い物候補、5選
次の記事 :