ANA JCBカードやTo Me CARDの10マイルコースを現在、利用している方にとったら大改悪な話題が入ってきました。現状、2000円(税抜)のマイル移行手数料が、2015年4月より5000円(税抜)に変更になるようです。
現在 | 変更後 | |||
---|---|---|---|---|
カード種類 | ポイントコース | 交換効率 | 移行手数料 | 移行手数料 |
ANA JCB一般カード ANA JCBワイドカード To Me CARD |
マルチポイントコース | 10マイル | 2,000円(税別) | 5,000円(税別) |
マイル自動移行コース | 10マイル | |||
マルチポイントコース | 5マイル | 無料 | 無料 | |
マイル自動移行コース | 5マイル |
※実際にはもっと複雑な表になりますので、詳しくは上記公式サイトにて確認ください。基本的には年会費の高いカードや、学生専用のANA JCBカードの場合にはマイル移行手数料は引き続き無料になります。
年間100万円以上使わないと割にあわない:
ざっくり1マイルの価値を1円で計算した場合、マイル移行手数料が5000円(税抜)かかってしまう10マイルコースは年間100万円以上のANA JCBカード利用がないと意味がないことになります。
- 100万円利用時(5マイルコース)…5000ANAマイル獲得
- 100万円利用時(10マイルコース)…1万ANAマイル獲得
マイルの価値は人それぞれだけれども:
まぁ、人によって1マイルあたりの価値というのは変動するものなので、年間30万円程度でも割に合うという方もいるかもしれません。しかし、年間5000円(税抜)もの手数料を回収できるほどクレジットカードを使うのって、なかなか難しいことだと思います(汗)。
それでも尚、10マイルコース選択を継続したいという方は、気合を入れてANAカードを使い続けるしかないですね。マイル獲得のために、出費すべてをカード払いするしかありません。
以上、 ANA JCBカードが大改悪…という話題でした。