注 目 日本代表選手カード!クリックでパラメーター表示

橋下氏グループ、“予想以下”37人も平静装う

2014年6月6日6時0分  スポーツ報知
  • 日本維新の会の「分党」について、記者会見する橋下徹共同代表(左)と松井一郎幹事長

 日本維新の会は5日、石原慎太郎共同代表(81)のグループと橋下徹共同代表(44)のグループに「分党」した後、衆参両院62議員がどちらに所属するかを発表した。態度を最後まで明らかにしていなかったアントニオ猪木参院議員(71)は期限ぎりぎりのこの日夕、石原グループ入りを表明。橋下氏側は37人、石原氏側が23人となり、衆院議員2人は無所属を選んだ。橋下氏側は夏までに結いの党と合流して新党をつくる方針。石原氏は7月下旬にも新党を旗揚げする考えだ。

 橋下氏側の議員はこの日夜、東京都内のホテルで記者会見した。大阪市内にいる橋下氏もテレビ会議方式で参加。「国民のために野党再編がどうしても必要だとの思いで、この道を歩むことを決めた」と分党の理由を説明した。

 参加議員は37人。予想を下回ったと指摘されても、努めて平静を装った。「結いの党との合流後に民主党の一部とタッグを組めば、国民に選択してもらえる野党になる。自民党の対抗勢力を結集していきたい」。

 分党手続きには1か月半程度かかり、橋下氏側は夏までに結いの党と合流して新党を作る方針だ。

 石原氏率いる太陽の党との合流時には“呉越同舟”と批判を浴びたが、分党で再びたもとを分かった。橋下氏は「最近、純粋な部分がちょっと濁っていた。これからは純粋な気持ちで野党再編を進めるため、大阪府知事の時(2008~11年)の気持ちでチャレンジしていきたい」とスッキリした表情だった。

  • 楽天SocialNewsに投稿!
社会
報知ブログ(最新更新分)       >>一覧