あなたの基準を教えてください。
(出来る限り、もっとも甘い基準をお願いします)
寝たきり、痴呆、脳死、生活保護が無いと生きていけない、独身で60代を迎える、ワンピースが完結した、AKBの誰々が芸能界引退 などなど。
上記は例であり、そういう境遇で生きている人を貶めているわけではありません。
生きている意味が無いと考える基準は人それぞれだと思っています。
脳死状態ですね。
まあ、死んでいるほぼ同義ですか……
ドナーか献体を希望しています。
しゃべることができなくなっても、ひらがなボードを使って意思の疎通ができたりするなら、寝たきりであってもなんとか生きていたいです。
しかし、90歳以上でその状態であり、なおかつ回復の見込みがなければ、積極的治療や胃瘻などは行わず、自然衰弱にまかせて死んでいきたいと思います。
呼吸も心臓も停止し、死亡と判断された人が、実は死んでおらず、意識まで回復したという例が、世界中ではいくつかあるらしいです。
もしも、私が死んだとされて棺の中に入れられて、焼かれる寸前に意識を取り戻したのなら、火がつくより先に死にたいと思うことでしょう。
よくわかりませんが、死ぬまでは生きていたいということでしょうか。
ありがとうございました。
私は基本的にはどんな状態になっても、心臓さえ動いていれば生きていたい派です。
それでも、回答したように、生きたまま焼かれるという状況ならば、焼け死ぬより先に死んだ方がマシということです。
ありがとうございます。
2014/06/05 18:04:32