c482a6bd
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401825254/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:54:14.51 ID:X+BAGBgk.net
http://espn.go.com/sportsnation/post/_/id/11023744/japanese-pitcher-fools-batter-ump-epic-eephus-pitch

ストライクかボールかのアンケートでは50000近くの票が集まる
コメント欄でも350を超える人(実名)がボール判定を巡って熱いやりとりを交わす

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:56:52.96 ID:UU8JmQi3.net
ホモは国境を越える

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:57:40.65 ID:WxPcUUNj.net
熱いやりとり(意味深)

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:00:42.68 ID:bhWrEaqP.net
言うほど打ちづらいのか?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:02:34.48 ID:FdIj+Zgx.net
あれは投げた瞬間に分かる訳で
この前のがストライク判定取れないとしたら打者は手を出さなきゃ良いだけ


112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:26:39.01 ID:HsWHTRJ+.net
no title

75%はストライク判定

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:02:41.11 ID:xJuIl/CQ.net
多田野はホモ
アメリカ人が多田野について熱い議論
つまりアメリカ人はホモ

Q.E.D.

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:02:45.24 ID:wD/xrqMi.net
Strike 75%
boll 25%


やったぜ。

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:03:07.19 ID:xp/f+QaH.net
世界を沸かす事が出来る、そう多田野ならね

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:05:25.76 ID:Csd3oVTT.net
これ横からの映像見たけど普通にボールだったよ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:06:30.59 ID:gEZteZ/t.net
TDNはやっぱカリスマ性が高いな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:06:54.29 ID:Yvp+o/En.net
横から見たら全然ボールだった
ストライク入れるならもっと前にボールが落ちなきゃアカンわ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:07:08.88 ID:MfBhxf1f.net
多田野のイーファス前より進化してて草生えたwwwww

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 06:10:48.77 ID:Lfg0kvuB.net
>>27
ファームでイーファスの練習ばっかしてたんやろうなぁ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:07:31.69 ID:cvwGDLgB.net
あの球速で腰の入ってないベタ足で打ってホームランされることあるのかな……
高確率で見逃しかゴロ。良くて二塁打って考えると素晴らしい球種だ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:11:46.59 ID:Qn4FoXga.net
>>28
てかヒット打たれたのロッテの福浦だけじゃなかったかな
ホームランは無理ぽい

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:12:00.55 ID:Oi0cbi36.net
>>28
よっしゃイーファスだけ投げて先発しよう!

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:20:22.60 ID:w3SxJl1A.net
>>28
A-RODでもええか?2球続けたうちの2球目やけど
https://www.youtube.com/watch?v=uW0V6OsxDBo


92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:21:36.26 ID:9g6+WjW3.net
>>82
やっぱすげーわ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:28:03.47 ID:6LEzmV4G.net
>>82
ステロッドがなんだって?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:08:25.84 ID:yg2AX2yY.net
これはストライクやろ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:10:27.95 ID:v+Bf4wO5.net
だからスカイツリーボールと呼べとあれほど(ry

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:11:13.13 ID:esMfbOaL.net
別のビデオ(意味深)

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:11:35.75 ID:oTVgqgmM.net
ESPNってTDN表記っぽいよな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:12:01.01 ID:X+BAGBgk.net
Twitterで4000RT
Facebookで21000いいね

凄すぎる

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:12:06.43 ID:FdIj+Zgx.net
何にせよあれで球審がストライク取ってくれないという事実はデカイ
本当にただの見せ球にしか使えないという事

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:18:42.30 ID:v+Bf4wO5.net
>>44
TDN見せ玉がなんだって?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:16:00.26 ID:1r7br4lA.net
まああれは空気読んでストライクにしろよとは思った

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:17:03.38 ID:elowfnDq.net
州別の投票結果見れるのがアメリカらしい

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:19:14.26 ID:FLkl02oe.net
どう見てもストライクだよな

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:19:39.90 ID:yg2AX2yY.net
あのイーファスを勝負球につかえたらロマンあるよな

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:21:21.47 ID:yg2AX2yY.net
プロを経ずに渡米して2年でメジャー昇格した多田野ってやっぱホモだわ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:21:28.23 ID:xZNJvX/j.net
サンフランシスコとニューヨークではストライクを支持する声が多いみたい
田舎ではボールだと

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:22:40.86 ID:fgUWlSfj.net
>>91
さすがサンフランスコ
ホモが多い町だけあってホモには寛容な町だな

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:24:30.31 ID:+zcogezj.net
コメント欄ではボール派が多いな

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:26:17.16 ID:X+BAGBgk.net
>>103

それははなんJと同じよ
「これをストライクだと言ってるのはにわかだ」
っと玄人ぶりたいやつだけが書き込む

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:27:14.57 ID:mi45te/h.net
TADANO? who is this ?
let's google!

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 05:29:28.49 ID:N34Q+mnm.net
>>120
oh…(understand)