- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nakakzs では劣悪の定義とは。まさか「私が劣悪と思ったら劣悪だ」などという、頽廃美術展開催したヒトラーのようなことを言うまいな?
-
FUJIMAyu 土屋正忠議員「どれが劣悪な漫画かって? それを決めるのはこの俺様だHAHA!!」
-
You-me もちろん>タイトル 劣悪が理由なら国が関与する理由はない
-
KoshianX 頭痛い。完全に漫画に影響されて犯罪を犯すって決めつけてるじゃん。むしろデータ的にはポルノに厳しい時期ほど性犯罪は増えてるわけでしょう。まともに検討しないのは本気で子供を守る気がないんだろこいつら
-
dxll28 著者名を田中圭一に貼り替えた「奇子」を読ませて感想を聞いてからネタばらししてやりたい。
-
TOM2005 主観的に『劣悪』なモノが規制されるなら、それはやがてドンドン拡大解釈されかねない。なので安易な規制には反対。
-
isaisstillalive どんな気持ち悪い表現でも表現するだけなら自由だし、それを気持ち悪いと表明するのも自由だけど、「だから法律で守る必要がない」というのはおかしい
-
lastline 手塚治虫なんてまともに読んだことないんだろうなぁ。漫画家が児童売春で逮捕されるのと、そのような漫画を書いたことにどういう因果があるのだろうか。出版しなければ児童売春しなかったは言えないよね
-
kalmalogy 規制に足る根拠を持ってこいという話ではいつまで経っても持って来やがらないから、児童ポルノではなく性虐待記録物などの名称で被害者の在不在で切り分けるのがわかりやすいとは思う
-
hi_kmd こんなふうに雑な理由で規制しようとする権力者がいるから、憲法で表現の自由をしっかり守っているんだよ。
-
theatrical ぶっちゃけこの記事に対するブコメみたいなことを、俺は美味しんぼ騒動に感じたよ
-
misomico ゾーニングでなぜ駄目なのか
-
flowersroadside 創作物は誰かに勇気や希望を与えたり励ましたりするために作られるものではなくて、作者自身の渇きを満たすために作らずにはいられないから作られるものですがな
-
cubed-l 劣悪とは誰がどのように決めるのか。決められるのか。歴史に学ぶこともできないのか
-
quwachy 表現規制の結果、若い女性に興味が無くなって晩婚化が進んだんだから効果は出ている。表現規制をやめない限り少子化に歯止めがかからないのが頭が痛いが仕方ない。
-
nao0990 実写の児童ポルノと二次元の児童ポルノの違いも分からんほど耄碌してるのかな?
-
Tamemaru 土屋議員『気持ち悪くて読む気にもならないような劣悪な表現をやっているものを保護する必要はない』 → 土屋議員『「まことちゃん」のような非常に可能性に富んだ素晴らしい創作活動』 (・д・´;;)!?
-
Zephyrosianus 根拠に乏しく非論理的であまりに愚劣な意見だが、彼らは意欲もあればその能力もあり、EM菌や江戸しぐさなどを見れば決して笑い事ではないこと。この前の国政選挙は彼らへのGOサインだしたんだし
-
aya_momo 「土屋正忠議員(自民党)」
-
alph29 誰から見ても劣悪とみなせる基準が作れるならやってどうぞ
-
yajicco 劣悪と決めつけて法で規制することを一言で言うと「言論統制」っていうんだぜ
-
komachiyo だからー漫画の前にーコンビニのエロ本なんとかしろって言ってるじゃないですかー。
-
hiruneya バカヤロ、底辺のクソみたいな表現が認められなかったら自由でもなんでもないだろ
-
yuki_neko_nyan 劣悪な政治家を規制しなかったので、劣悪な政治家が増えちゃったじゃないか案件。もちろん誰が劣悪かを決めるのかは私だ
-
noabooon えー?こんだけ長々と語っておいて、『ポルノマンガが現実のポルノ犯罪を助長しているかどうか?』という根本的な部分については何一つ言及がない。一番重要なところ語らずに何をもって規制する気なんだこいつは
-
thesecret3 良い。劣悪かどうかを決めるのは市場であって国会議員ではない。
-
mizukemuri 『資料1に出てくるような気持ち悪くて読む気にもならないような劣悪な表現をやっているものを保護する必要はない』▼うへぇ
-
d0i ゾーニングしてれば野放しとは言えないのでは。
-
nanoha3 劣悪な政治家を法律で規制しよう
-
Panthera_uncia 劣悪な報道を「表現の自由」という理由で野放しにしてよいのか
-
kirifuu ゲスいすなぁ。なら「劣悪な政治家を野放しにして」良いのかって話になるぞ? そういうことだろ。
-
take1117 劣悪なのはこの男の価値観だよな
-
megtan00 劣悪な政治家を「支持者が多い」という理由で野放しにして良いのか。これは良いテンプレ
-
vanacoral 未だ自民党が表現の自由を守ると考えているおめでたい人がいたらお目にかかりたいものだ
-
telltales 文系的な論調だなあ。
-
kitamati 劣悪なブコメを野放しにしていてよいのだろうかと私は思うわけであります。早急に刑法114514条にて極刑もしくは終身刑のみの「電子的通信装置によつて表示される情報に付加する論評を規制する法律」の提案を致します。
-
Gustav13 まずさ、毎週のように殺人事件起こすアニメとかも真似する人が出てくるから取り締まろう、って言ってみようぜ。後、殺人事件もののドラマもね。
-
zmoi 劣悪な自民党議員の規制はよ
-
digima 犯罪は憎むし、そういう犯罪者が所持していることも多いのかもしれないが、仮にそうだったとしても相関と因果は別物だよな、と思う。
-
banraidou “人々に勇気を与えたり、希望を与えたり、失意のそこに陥っている人を励ましたり、こういうことこそ創作活動の意味であって”←危険な思想だ。個人的な意義と社会的意義を混同してやがる。
-
theatrical ぶっちゃけこの記事に対するブコメみたいなことを、俺は美味しんぼ騒動に感じたよ
-
feel
-
misomico ゾーニングでなぜ駄目なのか
-
flowersroadside 創作物は誰かに勇気や希望を与えたり励ましたりするために作られるものではなくて、作者自身の渇きを満たすために作らずにはいられないから作られるものですがな
-
cubed-l 劣悪とは誰がどのように決めるのか。決められるのか。歴史に学ぶこともできないのか
-
quwachy 表現規制の結果、若い女性に興味が無くなって晩婚化が進んだんだから効果は出ている。表現規制をやめない限り少子化に歯止めがかからないのが頭が痛いが仕方ない。
-
nao0990 実写の児童ポルノと二次元の児童ポルノの違いも分からんほど耄碌してるのかな?
-
Tamemaru 土屋議員『気持ち悪くて読む気にもならないような劣悪な表現をやっているものを保護する必要はない』 → 土屋議員『「まことちゃん」のような非常に可能性に富んだ素晴らしい創作活動』 (・д・´;;)!?
-
Zephyrosianus 根拠に乏しく非論理的であまりに愚劣な意見だが、彼らは意欲もあればその能力もあり、EM菌や江戸しぐさなどを見れば決して笑い事ではないこと。この前の国政選挙は彼らへのGOサインだしたんだし
-
aya_momo 「土屋正忠議員(自民党)」
-
shooish21
-
breeziness
-
kaikotatsuyaga
-
alph29 誰から見ても劣悪とみなせる基準が作れるならやってどうぞ
-
tsune26
-
yajicco 劣悪と決めつけて法で規制することを一言で言うと「言論統制」っていうんだぜ
-
komachiyo だからー漫画の前にーコンビニのエロ本なんとかしろって言ってるじゃないですかー。
-
hiruneya バカヤロ、底辺のクソみたいな表現が認められなかったら自由でもなんでもないだろ
-
yuki_neko_nyan 劣悪な政治家を規制しなかったので、劣悪な政治家が増えちゃったじゃないか案件。もちろん誰が劣悪かを決めるのかは私だ
-
noabooon えー?こんだけ長々と語っておいて、『ポルノマンガが現実のポルノ犯罪を助長しているかどうか?』という根本的な部分については何一つ言及がない。一番重要なところ語らずに何をもって規制する気なんだこいつは
-
thesecret3 良い。劣悪かどうかを決めるのは市場であって国会議員ではない。
-
yasutakasato
-
mizukemuri 『資料1に出てくるような気持ち悪くて読む気にもならないような劣悪な表現をやっているものを保護する必要はない』▼うへぇ
-
d0i ゾーニングしてれば野放しとは言えないのでは。
-
nanoha3 劣悪な政治家を法律で規制しよう
-
Panthera_uncia 劣悪な報道を「表現の自由」という理由で野放しにしてよいのか
-
dummy1
-
kirifuu ゲスいすなぁ。なら「劣悪な政治家を野放しにして」良いのかって話になるぞ? そういうことだろ。
-
take1117 劣悪なのはこの男の価値観だよな
-
gsindiv
最終更新: 2014/06/05 16:56
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?