-PR-

締切り済みの質問

質問No.3685216
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数1
閲覧数819
定規の校正について
素人なもので教えてください。
JIS一級の金尺を購入した場合、校正証明書はついてくるものなのでしょうか?
また、定期的に金尺の校正をしたい場合はどうすればよいのでしょうか?
投稿日時 - 2008-01-16 15:17:45

回答 (1)

回答No.1
JISマークが刻印されていれば精度はJISで定める範囲内ですが、
通常はそれ以上の証明書は発行されないと思います。

また金尺の校正は不可能です。
投稿日時 - 2008-01-16 21:29:39
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
なるほど、ありがとうございます。
参考になりました。
投稿日時 - 2008-01-17 07:47:11
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

  • question

    計量器の校正証明書(トレーサビリティ)JISQ9100及びISO9001を認証取得しています。 監視機器及び測定機器の管理を整備して...

  • question

    国家規格について(JIS)日本では物の規格というのはJISという規格で証明されたりしますが、海外から購入した規格はANS...

  • question

    校正証明の添付は義務ですか?弊社製品を出荷する際に、納入先要求に従い、全長寸法をノギスで測定し、その結果を書面で添付致しま...

  • question

    熱電対校正熱電対の校正方法について教えて下さい。 現在、銅ブロックの過渡沸騰冷却実験を行い、その際ブロッ...

  • question

    校正証明書の取得に関して会社で使用している温度計やオシロスコープの校正証明書の取得が必要になりました。 初めて聞く単語...

  • question

    校正ってどんなお仕事?ただの素朴な疑問なのですが、「校正」って一体どんな仕事なんでしょう? 文字の誤植や脱字をチェッ...

  • question

    商品化について主人が新しい定規を考えつきました。 定規には何か規定みたいなものがあるのでしょうか?(JIS...

  • question

    pHの校正方法JISのガラス電極法では、pHを構成する時に標準液に浸すとありますが、このときスターラーで撹拌...

  • question

    ISO 計測器管理当社は制御盤製作でISO9001を取得しています。 先日定期審査にて計測器の校正に関して指摘が...

  • question

    計測機器の誤差の書き方さきほど、質問を登録していたのですが、 カテゴリーをまちがっていたので再度登録します。 計測機...

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

回答募集中

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
数学
-PR-

OKWaveのおすすめ情報

【マネー特集】 お得なクレジットカードで、今こそ節約!

■第1章■
 <正しく知りたい、お金の借り方>

■第二章■
 <クレジットカードの使い方>

■第三章■
 <おすすめ人気ランキング>

■第四章■
 <クレカ、ローンの基礎知識>

出展元:

powered by okwave
-PR-

特集

このQ&Aの関連キーワード

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
数学
-PR-

回答のついた最新のQ&A

カテゴリ
数学

rss

apple123123

0312as_mt

Q_iconパーセントの問題です!2014-06-05 17:23:40

ピックアップ

おすすめリンク

-PR-
-PR-