日本経済新聞

6月5日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

キャリア

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

マイペース、事なかれ主義「ゆる夫」 敵は身内に ~ママ世代公募校長奮闘記(24) 山口照美

(2/3ページ)
2014/6/3 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 「なんで朝早く家を出て、めいっぱい仕事して、遅く帰ってきた私がやらなきゃいけないの?」

 娘に早く習慣づけをしてやってほしい……という母親または校長としての思いより先に、「なんでアタシが損してんのよ!」という「不公平感」が先に来る。

 そう、私は夫の自由な時間に嫉妬している。子ども達と過ごせる時間の多さにも、仕事や家計に対する責任の軽さにも。

 深夜一人で帰った時、ハードディスクの録画リストをチェックする。しようと思ってするわけではないが、目に入る。しょうもないバラエティ番組や彼の好きな車の番組が「視聴済み」になっている。目をやると、畳んだ洗濯物が積まれている。「めっちゃ時間かかるから、テレビを見ながら家事せんといて!」何回言っても、直らない。畳んだ洗濯物は、タンスにしまって欲しい。積んだところに、子ども達が転げ回ってめためたにしたことは、1回ではない。

 私は、録画して見損ねている映画やドラマのリストを横目に、時計を確認してテレビを消す。今から見出すと、明日5時半に起きられない。

 たまに、寝かしつけに成功した夫が、3時4時までテレビ三昧をしてリビングに転がって寝ているのを、見つけることがある。ああ、蹴飛ばしたい!

■「ゆる夫(おっと)」の最強スルースキル

 かつて「昼間、ワイドショーを見ながらお菓子を食べ、ごろごろするオカアチャン」がギャグ漫画に登場していた。そこまで極端では無いにしても、パートを休んでテレビを見ながらまったり洗濯物を畳んでいる夫を思うと、ムカムカしてくる。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ゆる夫、公募校長、山口照美

ママ世代公募校長奮闘記

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

キャリア 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

マイペース、事なかれ主義「ゆる夫」 敵は身内に ~ママ世代公募校長奮闘記(24) 山口照美

 入学式の日、娘にスーツを着せて、自分もフォーマルスーツを着て先に出た。私は小学校の校長2年生、娘は新1年生。出られない私の代わりに、実家の母と妹が来てくれた。私の感傷かもしれないが、最初の子の入学式…続き (6/3)

美容室は女性にとっておさぼりスポットの一つ(東京都中央区)

歌舞伎・美容室… 女性もおさぼり、仕事にプラス [有料会員限定]

 外回りのサラリーマンの中には、仕事の空き時間などにカフェや映画館での「ちょっとひと休み」が得意な人も多いだろう。だが、小休止は男性に限らない。歌舞伎を一幕鑑賞したり、ホテルのラウンジで喫茶したりして…続き (6/2)

三重県伊賀市でからさわ農園を経営する唐沢寿江さん

畑で自己実現 女性が埋める農村の跡継ぎ不足 

 不安定な収入や重労働のイメージで語られることの多い農業を、自らの仕事に選ぶ女性たちがいる。農村は跡継ぎ不足が深刻。その間隙を埋めるように、従来の常識に縛られない新たな発想で農業に取り組む女性たちが根…続き (6/1)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について