観客が手拍子を打つ。演奏家が踊りだす。みんなで一緒に「マンボ!」
かつて、こんなに楽しそうなオーケストラがあっただろうか。

33歳にして、ベルリン・フィルやウィーン・フィルをはじめ、世界中の超一流オーケストラを指揮する若き天才指揮者グスターボ・ドゥダメル。100年にひとりの天才といわれている。

1981年に南米ベネズエラで生まれたドゥダメルは、母国で「エル・システマ」という音楽教育を受けた。1975年にはじまった「エル・システマ」は、貧困層の子供たちから希望者を募り、無料で楽器を与えて、音楽教育を広く開放した。当時のことを、ドゥダメルは「音楽が私を救ってくれました」などと語っている。

「音楽は私を救ってくれました。これは確かです。
私の周りにも犯罪や麻薬がはびこっていました。
音楽がそうしたことから、私を遠ざけてくれたんです」
(ほぼ日刊イトイ新聞「 ぼくは見ておこう」より 2009/01/01)

ドゥダメルは、南米らしいダイナミックかつ情熱的な指揮で、全世界を魅了している。

【動画の関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています
Loading Slideshow...
  • Walt Disney Concert Hall's 10 Year Anniversary - Arrivals

    LOS ANGELES, CA - SEPTEMBER 30: Conductor Gustavo Dudamel attends the Walt Disney Concet Hall's 10th Anniversary Gala at the Walt Disney Concert Hall on September 30, 2013 in Los Angeles, California. (Photo by Alberto E. Rodriguez/Getty Images)

  • The 12th Annual Latin GRAMMY Awards - Press Room

    LAS VEGAS, NV - NOVEMBER 10: Los Angeles Philharmonic conductor Gustavo Dudamel poses in the press room during the 12th annual Latin GRAMMY Awards at the Mandalay Bay Resort & Casino on November 10, 2011 in Las Vegas, Nevada. (Photo by Ethan Miller/Getty Images)