日本経済新聞

6月5日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

アルツハイマー防ぐタンパク質特定 滋賀医科大など

2014/6/4 22:21
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 アルツハイマー病の原因物質が作られるのを防ぐタンパク質「ILEI」を滋賀医科大と東京都健康長寿医療センターのチームが特定し、4日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ電子版に発表した。副作用がない予防法の開発が期待できるという。

 アルツハイマー病は、脳内に「アミロイドベータ」(Aβ)という物質が蓄積して発症するとされる。これまでAβ生成に関わる酵素を阻害する治療薬も開発されてきた。しかし酵素は体の他の場所でも重要な働きをするため、阻害すると皮膚がんなどの副作用が起きる可能性があり、実用化されていない。

 チームによると、ILEIは脳内にあり、Aβのもとになる物質に働き掛け、別の無害な物質に分解する性質を持つ。酵素の邪魔をしないため、副作用もないという。

 アルツハイマー病のマウスで、ILEIが多く作られるようにすると、何もしていないマウスと比較してAβ量が半減した。マウスを迷路で走らせて記憶障害の程度を調べる実験でも、ILEIが多いと記憶障害が起きにくかった。

 チームの西村正樹准教授(神経科学)は「脳内のILEIの量を増やせば、発症を抑えられる。安全な予防薬の開発につなげたい」としている。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ILEI、滋賀医科大、アルツハイマー病、アルツハイマー、西村正樹

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,079.37 +11.41 5日 大引
NYダウ(ドル) 16,737.53 +15.19 4日 16:29
ドル/円 102.53 - .56 -0.10円高 5日 16:30
ユーロ/円 139.48 - .52 -0.20円高 5日 16:30
長期金利(%) 0.615 +0.005 5日 15:04

保存記事ランキング

6/5 更新

1位
「一人ひとりが経営者」 [有料会員限定]
2位
起業・廃業に低利融資 [有料会員限定]
3位
(革新力 The Company... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について