今や国民食にもなりつつある、TKG(TたまごKかけGごはん)、ごはんに含まれるぶどう糖や、完全栄養食と言われるたまごのおかげで手軽に美味しく健康になれるのが魅力的ですよね。今日はそんなTKGをもっと美味しく!健康に食べる為に究極のTKGちょい足しをご紹介したいと思います♪
1. まさに病み付き!!!やめられないとまらない♡明太バターTKG
材料
作り方
1. 茶碗に盛ったごはんに、明太子、バター、卵をのせ、醤油をたらす。
合わないわけがありません。この組み合わせ。最強です。明太子の塩分のおかげで、醤油はほんの少しでOK! バターのコクと、明太子の旨味がたまらない一品! 明太子はカロリー高いし、塩分も……という方も多いと思います。しかし、明太子にはDHAや、ビタミンEが多く含まれているんですよ。毎日この組み合わせは危険ですが、やめられない、とまらないになること間違い無しです。食べ過ぎに要注意!
2. 女子は皆大好き!食べる美容液。アボカドわさびTKG
材料
作り方
1. 茶碗に盛ったごはんに、スライスしたアボカドとたまごを乗せ、醤油をかけ、わさびを沿える。
大体女子はアボカドを出せば文句は言いません。「森のバター」とも言われるアボカド、その名の通り、脂肪分の多い果物ではありますが、そのほとんどが不飽和肪酸であり、血中のコレステロールを下げてくれる働きがあります。アボカド自体もコレステロールを含んでいません。
そして『食べる美容液』と言われるほど、美肌効果が期待できるビタミンEが豊富に含まれています。その他、むくみ解消に効果的なカリウム、妊娠期の子供の成長に欠かせない葉酸も多く、便秘消に効果的な食物繊維はごぼうと同等量が含まれ、女性に欠かすことが出来ないとても栄養価の高い魅力的な果物。そんなアボカドをTKGにちょい足し。アボカドのトロントした食感とたまごの旨味とコクが絶妙!!! わさびのピリッと感もアクセントになってます。美味しく美しくなれる究極のTKGです♡
3. まるでパスタ?!カルボナーラTKG
材料
作り方
1. ベーコンは5ミリ角に切る。フライパンを熱し、ベーコンをカリカリになるまで炒める。
2. 茶碗に盛ったごはんに1と卵を乗せ、牛乳をかけ、パルメザンチーズをふりかけ、醤油をかける。一見食べるのを躊躇しそうな組み合わせです。
しかし!!!食べてみると……あれ??! これは、まさにカルボナーラ!!! かなりハマる味です! ベーコンの香ばしさとチーズのコクを牛乳が上手にまとめてくれています。
お子様でも美味しく食べられる優しい味わいとなっています。パルメザンチーズには、カルシウムが豊富に含まれています。しかも、チーズのカルシウムは身体に吸収されやすいのです。最近は成長期のお子様がカルシウム不足で、キレやすいなんて言われていますよね。キレやすいお子様にならないためにも、カルボナーラTKG!是非お試し下さいね。
いかがでしたか?
今日からあなたもTKGで美味しく健康な食生活を送ってみてはいかがでしょうか
作者 りな助
1988年5月8日生まれ 福岡県出身
料理イベント企画運営や料理教室、料理会を年間100回開催し、料理会、料理教室を開催す るリーダーの交流会、勉強会の情報提供や町おこしタイアップ企画など料理の先生が活躍して いくプラットフォームを育成している。 食べることで美しくなれる『ついでにビューティーレシピ』を得意としている。
(編集:フードクリエティブファクトリー)