東北 NEWS WEB
仙台放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

仮設住宅の備品 無償譲渡
06月04日 10時46分

仮設住宅の備品 無償譲渡

東日本大震災の被災者の生活を支援するために、県は、仮設住宅から退去する際に備え付けの電化製品などを無償で譲渡することを決めました。
生活を再建するために費用がかかるため、被災者から「仮設住宅で使っていた電化製品などを新居に持っていきたい」という声が上がっていました。
このため宮城県は、東日本大震災の被災者が入居する仮設住宅に新たに入居する人が見込めない場合、希望者には備え付けの電化製品などを無償で譲渡することに決めました。
対象は、宮城県が準備したエアコンや電気ストーブ、カーテン、照明器具、ガスこんろなどで、備品の取り外しの費用は譲渡を希望する人が負担するのが条件です。
また、仮設住宅に設置されているテレビや冷蔵庫などは、日本赤十字社から贈られた製品で、仮設住宅を出る際に持ち出してもよいということです。
宮城県保健福祉部震災援護室は、「不要であれば県で処分することになるので、仮設住宅を出ていく人たちに有効に活用してもらいたい」と話しています。