OSSのように作るOSS Development Style
道具Our tools
オープンなコミュニケーションOpen Communication
リモートワークRemote Work
自動化Workflow Automation
コードとしてのインフラInfrastructure as Code
オープンな組織・ハッカー文化Open and Hacker culture
"ハッカーは問題を解決し、物事を築きます。そして自由と自発的な助け合いを信条としています" ─ ハッカーになろう より
OSSプロジェクトのようにソフトウェアを開発し、自律的に行動することをよしとし、オープンに知識を共有することをよしとする私たち開発チームのカルチャーは、インターネットに根ざすこのハッカー文化を手本にしたいと思っています。
Webはハッカー文化によって支えられてきました。そのWebを "KAIZEN" する我々もまた、ハッカー文化を尊重しそこに寄り添っていきたい。延いてはそれが、エンジニアが楽しく幸せに働けるチームを実現することでもあると考えています。
そんな我々の文化に共感する仲間を私たちは探しています。KAIZEN platform Inc. で一緒に開発してみませんか?
募集職種
アプリケーションエンジニア
業務内容
- KAIZEN platform Inc. のWebアプリケーション「planBCD」の設計および開発
- planBCD 基幹システム (ログ取得、解析) の設計および開発
- planBCD に関する A/Bテストアルゴリズム、外部ツール連携、データ解析などの調査研究
求める人
必須スキル・経験
- 業務要件に対する要件定義・仕様設計能力
- Ruby (もしくは Perl/PHP/Python などの LL言語)
- JavaScript
- オブジェクト指向の正しい理解
- Ruby on Rails (もしくはそれに近いWebアプリケーションフレームワーク) の利用経験
- LAMP あるいはそれに類するアーキテクチャでの Webアプリケーション開発・運用経験
- MySQL (もしくはそれに類するRDBMS) の利用経験
- 自動テストを伴う開発経験
- GitHub の利用経験
歓迎するスキル・経験
- Webサービスの企画・運営経験
- スクラムなどによるアジャイル開発の経験
- 数人規模以上の開発チームマネジメント経験
- デザインパターンの知識
- RESTful アプリケーションの設計知識
- SOA、DDD または PofEAA などで解説される抽象度の高い設計知識
- Node.js を利用した開発経験
- AngularJS、Backbone.js などの JavaScript フレームワークの利用経験
- fluentd の利用経験
- Redis など NoSQL の利用経験
- AWS, Herokuあるいは類似のクラウドサービスの利用経験
- 大規模トラフィック前提の設計・開発経験
- CI 環境下での TDD 経験
- OSS プロジェクトへの参加経験
- ビジネスレベルの英会話スキル
求める人物像
- 家族・同僚を大切にする人
- 自分の技術で世界に通用する製品を作りたい人
- 技術だけでなく、事業目的まで含めて総合的に考えられる人
- 自身が中心となって事業/プロジェクトを推進していける人
- 新しい事を勉強する、求めることに貪欲な人
- 英語でコミュニケーションを取ることに抵抗がない
- 自らの活動をオープンにするオープンマインド
フロントエンドエンジニア
業務内容
- KAIZEN platform Inc. のWebアプリケーション「planBCD」のフロントエンド開発
- デザイナー及びディレクターとの協同によるワイヤーフレーム作成、UI/UX設計
- デザイナーによるデザインを基にしたWebアプリケーションのフロントエンド部分の実装
- デザイナーとアプリケーションエンジニアとの間を補完してチーム全体の開発スピードを最大化
求める人
必須スキル・経験
- CSS/HTML
- JavaScript の基礎知識 (ただしアプリケーションエンジニアと同等のレベルまでは要求しない)
- 再利用性・保守性を考慮した「壊れにくい」CSS および HTML の設計スキル
- OOCSS, BEM, SMACSS などCSS設計概念の理解
- Sass(あるいは他のCSSプリプロセッサ)の利用経験
- Slim、ERB 等のテンプレートエンジンの利用経験
- GitHub の利用経験
歓迎するスキル・経験
- UI設計
- UXを意識したインタラクティブな表現の実装
- サイト設計指針のドキュメント(スタイルガイド)の作成経験
- JavaScript 及び CoffeeScript
- パフォーマンスを考慮したコーディングスキル
- Ruby on Rails、Middleman などのフレームワークを使った開発経験
- Grunt/Gulp や Rake などを使った作業の自動化
- KSS や StyleDocco などのスタイルガイドジェネレータの利用経験
- AngularJS、Backbone.js などのJavaScriptフレームワークの利用経験
- OSS プロジェクトへの参加経験
- ビジネスレベルの英会話スキル
求める人物像
- 家族・同僚を大切にする人
- 技術が好き
- 顧客への高いホスピタリティ
- 自身が中心となって事業/プロジェクトを推進していける人
- 新しい事を勉強する、求めることに貪欲な人
- 英語でコミュニケーションを取ることに抵抗がない
- 自らの活動をオープンにするオープンマインド
インフラエンジニア
業務内容
- KAIZEN platform Inc. が保有するインフラシステムの設計/構築/運用
- 上記を行うためのソフトウエア開発
- 社内ITの設計/構築/運用
求める人
必須スキル・経験
- インフラ自動化のためのプログラミングスキル
- 実務でのWebサービスのインフラ運用経験
- Chef をはじめとする構成管理ツールに対する興味、および経験
- 社内ITとして、社内ネットワーク、各種イントラシステムの選定、構築、運用を自発的に行えること
- TCP/IPのプロトコルレベルの知識
- HTTP/DNS/SMTP/SSL等のWeb標準的なプロトコル・仕様の知識
- GitHub の利用経験
歓迎するスキル・経験
- Ruby
- Ruby on Rails などのフレームワークを使った開発経験
- AWS の利用経験
- AWS の各種 API を用いたインフラの自動化経験
- Apache/Nginx/MySQL の利用経験
- fluentd の利用経験
- Serverspec の利用経験
- 大規模インフラの設計・運用経験
- データセンター構築経験
- DevOps にカテゴライズされる開発ツールの利用・開発経験
- Immutable Infrastructure / Docker への興味・知見
- OSS プロジェクトへの参加経験
- ビジネスレベルの英会話スキル
求める人物像
- 家族・同僚を大切にする人
- 自身が中心となって事業/プロジェクトを推進していける人
- システム的な課題・障害に対して真っ先に動くことができる人
- アプリケーションエンジニアと協調して業務を遂行できる人
- 新しい事を勉強する、求めることに貪欲な人
- 英語でコミュニケーションを取ることに抵抗がない
- 自らの活動をオープンにするオープンマインド
Developer Productivity
業務内容
- KAIZEN platform Inc. の開発者の生産性を向上させ、延いてはサービスの品質向上に貢献するための開発
- 開発プロセス、デリバリー (デプロイ)、テスト環境の自動化、見える化、ワークフロー改善
- チームのコミュニケーションをより円滑にする各種ツールの開発/導入/浸透の支援
具体的な例
- テスト自動化を行うにあたり継続的インテグレーション (CI) 環境を構築する
- End To End (E2E) テストを書き、リリースエンジニアリングにおける QA の効率化を行う
- デプロイツールを開発し、デリバリー自動化によりリリースエンジニアリングの効率化を行う
- オンデマンドで開発中の Pull Request を実際に稼働させ、確認できる仕組みを構築する
求める人
必須スキル・経験
- Ruby (もしくは Perl/PHP/Python などの LL 言語)
- LAMP あるいはそれに類するアーキテクチャでの Webアプリケーション開発・運用経験
- Ruby on Rails などWebアプリケーションフレームワークの利用経験
- 自動テストを伴う開発経験
- GitHub の利用経験
歓迎するスキル・経験
- AWS, Herokuあるいは類似のクラウドサービスの利用経験
- AWS の各種 API を用いたインフラの自動化経験
- CI 環境化での TDD 経験
- CI 環境の構築・運用経験 (大規模環境であればなおよし)
- Webサービスのインフラ運用経験 (Puppet, Chef, Ansible などの利用経験があればなおよし)
- Go 言語の利用経験
- DevOps にカテゴライズされる開発ツールの利用・開発経験
- OSS プロジェクトへの参加経験
- Travis CI もしくは CircleCI の利用経験
- Immutable Infrastructure / Docker への興味・知見
- (テスト自動化の文脈で) テストエンジニアの経験
- 数人規模以上の開発チームマネジメント経験
- OSS プロジェクトへの参加経験
- ビジネスレベルの英会話スキル
求める人物像
- 家族・同僚を大切にする人
- 繰り返しの手作業を無くすことに強いモチベーションがある
- 開発者の生産性向上に寄与することに満足感を得られる気質である
- 自らが開発したソフトウェアを継続維持・保守し続ける粘り強さがある
- 自身が中心となって事業/プロジェクトを推進していける人
- 新しい事を勉強する、求めることに貪欲な人
- 英語でコミュニケーションを取ることに抵抗がない
- 自らの活動をオープンにするオープンマインド
データウェアハウスエンジニア
業務内容
- データウェアハウス構築および運用
- planBCD のバックエンドシステム (ログサーバー) の開発と運用
- プロダクトマネージャーおよびセールスが利用するデータ分析システムの開発・運用
- KAIZEN platform Inc. の事業 KPI 分析に対するシステム面からの支援
求める人
必須スキル・経験
- DWH 構築およびインテグレーションに必要なプログラミングスキル
- 大規模データに対する SQL 記述およびログ処理の経験
- Hadoop, Amazon Redshift などによるデータウェアハウス構築・運用経験
歓迎するスキル・経験
- GitHub の利用経験
- Ruby
- Ruby on Rails などのフレームワークを使った開発経験
- 各種 BI ツールの利用・導入経験
- データ分析経験
- 統計処理の知識
- AWS の利用経験
- fluentd の利用経験
- OSS プロジェクトへの参加経験
- ビジネスレベルの英会話スキル
求める人物像
- 家族・同僚を大切にする人
- エンジニアリングの観点からビジネスオペレーションを効率化したい人
- エンジニア以外の業務にも関心を持ち、理解する姿勢を持った人
- 自身が中心となって事業/プロジェクトを推進していける人
- 新しい事を勉強する、求めることに貪欲な人
- 英語でコミュニケーションを取ることに抵抗がない
- 自らの活動をオープンにするオープンマインド
応募方法
応募方法
件名に希望職を明記し、必要書類を添付の上、までメールにてお送りください。
必要書類
- 履歴書
- 職務経歴書
- メール本文等に以下の質問への回答を記載してください
- 志望動機 (400文字以上)
- KAIZEN platform Inc. のどこに興味を持ったか
- 入社したらどんなことをしてみたいか
- 自分が KAIZEN platform Inc. に貢献できると思うこと
- 得意なプログラミング言語は何ですか? また、それはどの程度のレベルですか?
- スクラムなどアジャイル開発の経験はありますか?
- ユニットテストのコーディング経験はありますか?
- 開発実績、現在の活動が分かる情報
- 例: 過去に開発したフリーソフトの URL およびその概要
- 例: GitHub の URL、SlideShare/SpeakerDeck の URL、ブログの URL
- 例: ご自身のウェブサイトの URL
諸注意
- 書類選考の上、合否にかかわらず後日にご連絡いたします
- 応募書類は一切返却いたしませんので、予めご了承ください
- 提出いただいた書類は採用選考及び入社手続きに必要な範囲でのみ使用し、他の用途には使用しません