• 文字サイズ

トップ > スポーツ > その他 > 古巣の金平会長が亀田三兄弟に移籍のススメ

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

古巣の金平会長が亀田三兄弟に移籍のススメ
2014年06月05日 11時00分

興毅に移籍を勧める金平会長。左は所属ボクサーの高野

 事実上の活動停止状態にある亀田ジムの今後について、亀田三兄弟の古巣でもある協栄ジムの金平桂一郎会長(48)が緊急提案した。

 亀田ジムは昨年12月のIBF世界スーパーフライ級タイトル戦で当時王者の亀田大毅(25)が「負けても防衛」となった騒動の処分により会長とマネジャーが不在。現在は国内で活動できない状況だが、前協栄ジムマネジャーの大竹重幸氏(56)を新会長に据えて再出発との情報が浮上。三兄弟の父・史郎氏(49)も「興毅と大竹さんがタッグを組んで動いている」と同氏を新会長に立てる方向性を認めている。

 ところが、金平会長は「亀田ジムが新しい会長で再スタートとなると、新規加盟のジムを審査するのと同じ手続きが必要になる」。亀田ジムは16日に開催される日本ボクシング協会の理事会に大竹会長による新体制を申請すると見られるが、協会は同ジム前会長について「職務を怠り、事実上の名義貸し状態だった」として4月に除名処分を下したばかり。JBCの秋山弘志理事長の指摘通り(本紙昨報)、やはりGOサインには時間がかかりそうだ。

 長男の興毅(27)はWBAから世界スーパーフライ級王者の河野公平(33=ワタナベ)との対戦指令を受けているが、これに対しても金平会長は「この試合を(国内で)やりたいのはわかる。だからといって、すぐに新体制を認めるというのとは違う」ときっぱり。代わりに提案したのが、興毅ら三兄弟が他ジムに移籍して活動すること。これなら河野戦もOKだ。

 さらに金平会長は興毅に「選手としては限界が見えていると思う。河野戦で負ければもちろん、勝っても4階級制覇の偉業を花道に引退して(亀田ジムの)会長になればいい。そうなれば私は賛成しますよ」とも…。三兄弟が移籍し所属選手ゼロとなっても、亀田ジムは「消滅」ではなく「休会」扱いになるという。古巣からの提案に、興毅はどうする?

【関連記事】





ピックアップ
東スポが報じてきた「ASKA薬物疑惑」
本紙匿名スクープに端を発した人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA容疑者の違法薬物使用疑惑が、ついに事件化した。これまでの1面ネタをピックアップした。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!


おすすめコンテンツ
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

今回は、2月16日付本紙で報じた「消えたネッシーの謎」。

アトランタ五輪サッカー男子で王国ブラジルを破る“マイアミの奇跡”を演出した前園真聖氏が知られざる秘話を大公開——。(全21回)

次回は「まるがめSGオーシャンカップ」(7月16日開幕)

新着フォト
東スポ動画
昨年2月、卵巣に境界悪性腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出。AVを含む一切の活動を一時休止し、その後は抗がん剤治療も受けた麻美ゆまが、東京スポーツ新聞社を訪れ、すっかり元気になった姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。