- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sorshi ホントかよ?と思ってテザリングしたMacでUAをiPhone5sにしてwgetしてmd5sum見てみたらjpgが確かに半分ぐらいに再圧縮されていたよ!
-
kagobon この程度なら十分実用に耐える。人口カバー率詐欺をやって1xが出てiPhone5を見捨てたauより10倍マシ。
-
turry オーディオヲタの人たちが「キャリアで音質が変わる!」と言っていたのは本当だったんですね…
-
niryo0113 気づかない程度に圧縮して快適ならそれでいいと思うんだけどなぁ。youtubeは酷いけどね。buzzapってやたらSB叩くし中の人SBに恨みでもあるの?
-
KoshianX 高速化オプションとしてあるならいいんだけどなあ
-
zz_sexy 今まで誰も気がつかなかった程度だし、月7GBのプランで3日で1GBはそんなに酷い縛りとも思わん。SBも阿漕だが、孫さん憎しで滅茶苦茶言ってる奴が多くてそっちの方が引く。
-
tukanana しってた。確かexif情報も削るとかなんとかでってこれって契約時に(半強制的に)同意させているから通信の検閲に当たらないのかな?。#softbank
-
netcraft
これはソフトバンク利用者にアナウンスすべき事なんじゃないかな。
-
underd 本来はブラウザ側が気遣う機能。でもこれに関してはオンオフできてユーザに同意を取ればOKだと思います。オンオフできず同意も取ってないんでしょうけど
-
supra JPGに埋め込んだファイルは壊れそうだな
-
migurin それよりもauはXperiaでソフバンはiPhoneじゃ比較できんだろ。それこそフェアじゃないよね。
-
hirsato さすがに携帯電話会社が採用する圧縮機能だけあって、なるべく表示品質が劣化しないようになっていますが、「カメラの画質比較記事すらオリジナルと違う形で表示されてしまう」というのはあまり望ましくない話。上記
-
nacamula 「最適化する」とは書いてある。https://mb.softbank.jp/mb/r/notes/ auも同様。大事なデータはSSLで。
-
solidstatesociety 502 Bad Gateway
-
kemononeko クロームにも似たような機能ある
-
nanoha3 operaとかが提供してた機能だよね。だから何って感じだが。
-
multiplex00 トランスペアレントと選択させてくれるならいい施策と思うけどな
-
Falky 知らなかった…。これ、アップロード側はどうなってるの?もし劣化した状態でクラウドへ送られたりFlickrへ投げられたりしていたら許し難い行為だと思う
-
paradisecircus69 まったく困らないんですが(157で最適化解除したauと比較ってのも恣意的ですねー)
-
reitanigawa ソフトバンクはiphoneの画像添付が1MBまでと知った瞬間、エグイとおもった。送受信とも。いちいち、1MBまで圧縮しないと画像が送れないのでめんどくさい。
-
komachiyo まさかこれが今日発表の新技術!?
-
no9875 知ってた(何を知ってたとは言ってない)
-
muchonov 帯域幅の期待値と個別データの復元性、ユーザーが何をバリューとするか。自分は無告知で画像圧縮されると少し抵抗感じるけど、動画はあまり気にならない。あとこれプロキシ側の負荷がものすごいのではと思ったり。
-
kachine SB公式ページで"圧縮"で検索しても本件見つからないんだけど、何見れば公式情報わかるの?これ下りだけ?もし上りトラフィックも非可逆圧縮されるんじゃ、スマホデータのクラウドバックアップとか劣化しちゃうじゃん
-
Futaro99 なんか問題あるの
-
glizmo 3日で1Gってそうとう使わないと達しないと思うんだけど・・・。駅はsoftbankのwifiとんでるし家もwifiだしオフィスもwifiだし。ヘビーに使ってるけど遭遇したことがない。
-
userinjapan 事実上「無断」でバイナリーを改竄するのは良くないねえ
-
yorunosuke これだからソフバンは嫌い
-
terurou 記事もブコメの多くも親でも殺されたような反応が多いなぁ
-
toshiyam いや、勝手に非可逆圧縮かけたらダメでしょ、、、テザリングとかした場合はどうなんだろ。メールやファイル共有で、もらったデータが劣化してたら最悪。
-
JA8XOH なるほどね。勝手にデータが改変されているわけだ。画像データ等の受け渡しにソフバンは使えないな。ま、YahooBBの頃からソフバンは信用してないけどね。
-
cinefuk ♯WILLCOM でも提供していた高速化オプション(画像圧縮して劣化)だけど、SBMは選択肢もなく強制適用なのね。これがセールストークの裏側か。
-
seagullwhite そういえばウィルコムでもPHSでこんな技術導入してたな(但し任意選択)。ていうか、このSoftbankの強制圧縮ネタ前にもどこかが取り上げていたような…。それはともかく詐欺まがい商法はいつものSoftbankクオリティ笑。
-
usoppu0414 キャリア選ぶときにこういうことも知らせるべきやろ。Softbankの人も3日で1GB規制がこんな厳しいとか絶対知らんし笑
-
sirocco え? それ通信速度が良くなったんじゃないでしょう。
-
nextworker なんかこれじゃ「Web閲覧最適化No.1」と言ってるみたいなもんじゃないか。そういえば最近は減ったけど、昔は無圧縮のとんでもないサイズの画像を背景に使ってるサイトとかあったもんだよね。
-
e-chikuwa au iPhone5の対応エリア表記で痛い目みて6万一括払いした俺からすればどうでもいいことだわ
-
unsoluble_sugar これを叩く意味がわからないんだけど
-
minamishinji softbankここまで…softbankユーザが意図した画像を見られない、という事実はちょっと痛いなぁ。
-
yamaimo_san 同意なしにデータの改変はあかんやろ…
-
migurin それよりもauはXperiaでソフバンはiPhoneじゃ比較できんだろ。それこそフェアじゃないよね。
-
hirsato さすがに携帯電話会社が採用する圧縮機能だけあって、なるべく表示品質が劣化しないようになっていますが、「カメラの画質比較記事すらオリジナルと違う形で表示されてしまう」というのはあまり望ましくない話。上記
-
nacamula 「最適化する」とは書いてある。https://mb.softbank.jp/mb/r/notes/ auも同様。大事なデータはSSLで。
-
doraneko_tom
-
naca4416
-
takurakenta13
-
solidstatesociety 502 Bad Gateway
-
kemononeko クロームにも似たような機能ある
-
ktasaka
-
thorwind
-
pycol
-
pgary
-
accis2
-
nanoha3 operaとかが提供してた機能だよね。だから何って感じだが。
-
multiplex00 トランスペアレントと選択させてくれるならいい施策と思うけどな
-
Falky 知らなかった…。これ、アップロード側はどうなってるの?もし劣化した状態でクラウドへ送られたりFlickrへ投げられたりしていたら許し難い行為だと思う
-
paradisecircus69 まったく困らないんですが(157で最適化解除したauと比較ってのも恣意的ですねー)
-
ilittaka
-
reitanigawa ソフトバンクはiphoneの画像添付が1MBまでと知った瞬間、エグイとおもった。送受信とも。いちいち、1MBまで圧縮しないと画像が送れないのでめんどくさい。
-
toppogg
-
komachiyo まさかこれが今日発表の新技術!?
-
aiaki
-
tachib
-
metamix
-
langu
-
amourkarin
-
nyan-chi
-
ta2_o2p
-
no9875 知ってた(何を知ってたとは言ってない)
-
ak9
最終更新: 2014/06/04 22:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに | ...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/06/05 08:23
b.hatena.ne.jp
おすすめカテゴリ - プログラミング
-
Appleの新プログラミング言語、Swiftを使って半日くらいでFlappy Birdのクロー...
-
セキュリティ、環境変数、そして - diary.sorah
-
東海エンジニア株式会社(富士通グループ)/公営競技場のサービスエンジニア...
- 1 user
- PR
- テクノロジー
- 2014/06/05 10:44
employment.en-japan.com
新着エントリー - テクノロジー
-
オープンソースの開発現場 - Perl 5.20 のSubroutine Sginaturesが来るまでの...
- 4 users
- テクノロジー
- 2014/06/05 12:18
yapcasia.org
-
先行チケット発売&個人スポンサー募集&トーク応募開始! - YAPC::Asia Tokyo...
- 6 users
- テクノロジー
- 2014/06/05 12:07
yapcasia.org
- yapcasia
-
iBeaconはNFCと何がちがうの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュ...
- 3 users
- テクノロジー
- 2014/06/05 12:06
news.mynavi.jp
- もっと読む