日本経済新聞

6月5日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

Pulse@USA

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サムスンの憂鬱 グーグルに譲り渡したスマホの魂
到来、ITデザイン資本主義(上)

(1/4ページ)
2014/6/5 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 デジタル製品の付加価値がハードからソフトへと大きく移る中、顧客を囲い込むためにその両者を統合してすり合わせるなどデザイン・設計の価値がますます高まっている。米アップルは、デザインの力によって創業者の死後もハードとソフトをバランスよく売り、いまだに強さを保ち続けている。一方でスマートフォン(スマホ)の世界シェアで米アップルを抜いた韓国サムスン電子は、ソフト市場が育たず苦悩している。IT(情報技術)…

関連キーワード

アップル、サムスン電子、ティム・クック、申宗均、IDEO

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

Pulse@USA 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

米サンフランシスコ市の家電量販店ベストバイ店舗内にはサムスンの特設コーナーが設けられている

サムスンの憂鬱 グーグルに譲り渡したスマホの魂 [有料会員限定]

 デジタル製品の付加価値がハードからソフトへと大きく移る中、顧客を囲い込むためにその両者を統合してすり合わせるなどデザイン・設計の価値がますます高まっている。米アップルは、デザインの力によって創業者の…続き (6/5)

GEのベス・コムストック氏

ものづくりに回帰するシリコンバレー 「Solid」会議報告 [有料会員限定]

 グーグルが「ものづくり」を語り、ゼネラル・エレクトリック(GE)がデジタルを説く――。シリコンバレーの変化を感じさせる会議が20~21日、サンフランシスコで開かれた。
 「Solid(ソリッド)」と題…続き (5/24)

グーグルカー試乗記 「事故ゼロ」の自動運転力は? [有料会員限定]

 世界中で開発競争が激しくなっている自動運転車。自動車大手に交じって5年前から開発に取り組むインターネット検索最大手の米グーグルが、開発中の車両の試乗会を開いた。場所は本社があるカリフォルニア州マウン…続き (5/16)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年6月5日付

2014年6月5日付

・東芝「3次元」頂上戦 次世代メモリー、サムスンと激突
・英アーム、台湾に設計拠点
・東和電子、小型アンプを海外で販売
・テラモーターズ、電動バイク 航続距離3倍 宅配業者に照準
・キーコーヒー、セルフ式カフェ出店加速…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について