Gartnerが、Infrastructure as a Service(IaaS)市場のトップを走る15社をランキングした「2014 Magic Quadrant on IaaS」を発表した。Amazon Web Services(AWS)が4つの象限のうちの1つ「リーダー(Leaders)」の中で第1位につけ、Iaas市場を依然独占していることを再確認できる内容になっている。
Microsoftの「Azure Cloud」は2013年の「概念先行型(Visionaries)」から、2社目の「リーダー」に格上げされた。市場シェアではAWSに水をあけられているが、他の競合に比べるとかなり有利な位置につけている。
Gartnerは詳細な50ページのレポートの中で、AWSの多様な顧客ベース、積極的な価格戦略、エンタープライズ向けやミッションクリティカルなアプリケーションを含む最も広範なユースケースに着目し、同サービスを絶賛している。
「IaaS機能やPaaS風の機能を最も豊富に備え、提供サービスを迅速に拡大し続けている。戦略的な導入案件で最もよく選ばれるプロバイダーだ」(同レポート)
早期に参入したAWSは競合より数年先を行っているが、今後は従来の法人市場でMicrosoftと、クラウドネイティブ市場ではGoogleと競争が激化するとみられている。
Gartnerのレポートによると、MicrosoftはAzureのIaaS機能を1年余り前に一般公開したばかりであるにもかかわらず、Azureクラウドサービスは既に市場に深く浸透しているという。
一方、Rackspaceは一歩後退し、「特定市場指向型(Niche Players)」に格下げされた。
VMware、富士通、Hewlett-Packard(HP)、Dimension Data、Virtustream、Joyent、GoGridも「特定市場指向型」に分類されている。Gartnerは2013年、RackspaceにMicrosoftと同等の評価を与え、「概念先行型」に分類していた。しかし、Rackspaceの製品は開発者中心で、大企業への訴求力に欠けるほか、価値提案も平凡だったため、Gartnerは同社を格下げした。
Computer Sciences Corporation(CSC)は「リーダー」象限から脱落し、多くの企業が分類された「概念先行型」に降格した。この象限にはほかに、Google、IBM(SoftLayer)、CenturyLink、Verizon Terremarkがいる。
Gartnerによると、この5社は自社の改革に取り組んでいる最中であり、今後は市場3位の座をめぐって激しい戦いを繰り広げる可能性が高いという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookページ、Twitter、RSS、Newsletter(メールマガジン)でも情報を配信しています。
情シス部門の担当者としても見逃せない
XPのセキュリティ確保に有効なツールとは
持ち運べるセキュリティツールの力(後篇)
「集中管理モード」で脅威への対応を一元化
まだ1年?いいや、たったの1年!どうする?
突然降りてきた"全面リプレース指令"
スタンダードとなった「Hyper-V」
マイクロソフトが繰り出す次の一手は!?
上場企業社の営業1000人にアンケート
IT活用の現状と進むべき方向性を再考しよう
クローズド環境でのウイルス対策の決定版
新製品TMPS2の情報・活用事例が満載!
いまでも単純な量単価で考えていませんか?
最先端ストレージが提供する真の経済性
CDIが業務システム開発にもたらすメリット
そして、EJBとの使い分けは?
クラウド時代もOracle WebLogic Serverが
企業のアプリケーション資産を保護する
モバイルファースト時代に広がるニーズと
現実のギャップを埋めるための方法
サーバルーム管理者やDC事業者が注目する
IP-KVMスイッチとPDUの賢い統合管理とは?
見えない「思い込みの壁」を打破する
グループウェアの教科書
Google の社内ポータルで3万人が活用する
社内検索、その活用方法と事例を紹介
「自由」で「便利」な環境を作るための
「Officeソフト」クラウド化のススメ
医療機関の情シス担当者の課題を浮き彫りに
病院ならではの事情や悩み、解決方法に迫る
ビッグデータは限られた専門家だけでなく
ビジネスに関わる全社員が活用する時代へ!
開発者注目の6つの新機能と必読ドキュメント
新版最大の目玉はラムダ式!
IoT、Cloud、Moble、ビジネスを支えるIT
スピードと柔軟性が企業の力に!
製品無償提供から技術支援・市場展開まで、
あらゆる局面で起業家をサポートするIBM
クラウド事業者選択の鍵、
それは"エコシステム"だ!
いきなりのムチャぶり、対応できますか?
突如担当になったヨシダ。さて、どうする?!
OracleDatabase12cで管理者を面倒から解放
クイズに答えるとオラクルグッズプレゼント
マイクロソフト社のセキュリティ対策とは?
東京・大阪・名古屋で4社が講演!
最新サンドボックス技術を実装したUTM製品
中堅・中小企業に万全のセキュリティ対策を
アプリケーション開発から保守・管理・運用
モバイル端末の利点を最大化するためには
なじみのあるC言語とVisual Studioの活用で
組込み開発やアプリ開発も効率よく!
活用事例も増え「旬」を迎えたタブレット
企業で導入するメリットと選び方を紹介
日本ユニシスはZDセミナーで講演し、自社でBYOD
を実践し得られた利用動向やノウハウを披露した
ファイア・アイはZDNetセミナーで講演を行い、
最新のサイバー攻撃について解説した。
株式会社リクルートホールディングス
CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)
ピーエムシー・シエラ・ジャパン株式会社
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。