【絶対使える】請求書・挨拶状・議事録から契約書まで!ビジネステンプレート80種類まとめ

LINEで送る
Pocket

key

imitsu(アイミツ)レポート読者の皆さんに朗報。今回のアイミツまとめは、事務局もかなり力をいれてます!なんと、ビジネスシーンで絶対役に立つテンプレートを80種類以上も作成いたしました。

imitsu(アイミツ)事務局がアンケートしてまとめた、「良く利用するビジネステンプレート」を厳選して選んでいます。下記のような問題を抱えている方にオススメです。

  • なんとなく作っている送付状だけど、もっとデザインを洗練させたい!
  • 商品の項目が増えたので、見積もり書を新しく変更したい。
  • 契約書を結びたいけど形式が不安。皆が使っているものを参考にしたい・・・

デザインも洗練されていてカッコいいものを制作しましたので、今使っているものでいいのかな?という方は是非を見直す機会にしていただければ幸いです。

アイミツまとめビジネステンプレート

 

どんな種類のビジネステンプレートが入ってるの?

今回、ご提供する80種類以上のビジネステンプレートは、大きく分けて4つのカテゴリーから構成されています。
(複数デザインを準備している場合は、1,2,3・・と表記しています)用途に合わせてご覧ください。

1.会計・経理関連

会計・経理関連

会計や経理で使うテンプレートには、注文書や発注書・納品書など、「ビジネステンプレートといえばこのジャンル」というくらい様々なものがあります。業種により項目が異なる場合もあるので、事業の形態や取り扱う商品によって使い分けをするのがオススメです。

領収書1、領収書2、請求書1、請求書2、見積書1、見積書2、注文書1、注文書2、発注書1、納品書1、納品書2、受領書1、受注書1、出納帳1、出納帳2、試算表(損益)、試算表(貸借)、出金伝票、入金伝票、振替伝票、支払管理1、支払管理2、支払管理3

2.一般文書関連

一般文書関連

ちょっとした時に贈る案内状や礼状・社内で使う議事録などは、きれいにまとまったものを使用することで相手に好印象を与えることができます。社名ロゴなどを入れて使用してもよいかもしれませんね。
また、借用書や退職届などちょっと難しいシチュエーションで使えるものもまとめました。

議事録1、議事録2、FAX送付状1、FAX送付状2、注文状、委任状、案内状(書類送付)、案内状(口座変更)、借用書1、借用書2、申込書1、申込書2、退職届1、退職届2、業務日報 、作業日報、電報文、お悔み電報文、ご結婚礼状(お歳暮)、挨拶状(送付状)

3.人事・労務関連

人事・労務関連

おもに総務・人事の方向けのジャンルです。労働条件通知書や雇用契約書などは、しっかりしたフォーマットをチェックしておきたいところですね。管理責任をとる進退伺、などというあまり使う機会に恵まれたくないテンプレートまで網羅しています!
普段見ないビジネステンプレートも多いので、見るだけでも色々勉強になります。

労働条件通知書、採用内定通知書、始末書、雇用契約書、履歴書1、履歴書2、職務経歴書、給与明細1、給与明細2、賃金台帳、在職証明書、辞令(配置異動)、辞令(給与)、昇給辞令、新入社員採用辞令、転勤辞令、販促伺書、進退伺、管理責任をとる進退伺、顛末書

4.契約書・会社設立関連

人事・労務関連

事業計画書、売買契約書など、会社としての大きな取引をする際のテンプレートがまとまっています。最近はカンタンに会社が作れてしまうので、会社登記のテンプレートなどは個人の方にも参考になるかもしれません。大きなお金が絡むことの多いジャンルなので、しっかり作りこみたいビジネステンプレートですね。

売買契約書、秘密保持契約書NDA_1、秘密保持契約書NDA_2、譲渡契約書、損害賠償契約書、販売店・代理店契約書1、販売店・代理店契約書2、賃貸借契約書、委託契約書、解雇通知書、就業規則、工事請負契約書、事業計画書、経営計画書、株主総会議事録、株主総会(進行例)、会社登記、約款 会社登記、取締役会議事録、臨時株主総会議事録(増資)」

 

【オススメ10選】絶対に持っておきたい!良く利用するテンプレート

あまりに沢山ありすぎてどれが必要かわからない!という方へ。

アイミツが、これは必須!なオススメテンプレートピックアップしました。まずはこの10個からチェックしてみましょう!

第1位:領収書

領収書

金銭等を受けたったときに、受領者が受取った事実を証明するために作成する書面です。

第2位:請求書

請求書

代金の支払いを請求するための文書です。検収書を受け取ったり、納品を行った後に発行することが多いですね。

第3位:見積書

見積書

価格・納期・決算条件などの見積もり条件を記載・提示する文書です。業務形態により様々な形式が予想されます。

第4位:発注書

商品や、業務委託などの注文時に発行します。注文書と呼ばれる事もあります。

第5位:FAX送付状

FAXを送信するとき一緒に送る送信書。会社ごとのユニークなデザインも多いようです。

第6位:議事録

会議体の内容を記録した文書です。

第7位:職務経歴書

主に転職活動時に使う自分の経歴を記した文書。職種によって書き方も異なります。

第8位:秘密保持契約書(NDA)

職務上得る情報を外部に漏らさせないために交わす契約書。新しい取引先とは最初に交わすケースが多いです。

第9位:案内状(書類送付)

自社のイベント・キャンペーンなどに関する情報を提供するための文書です。

第10位:出納帳

入出金に関する文書。現金出納帳や小口現金出納帳、預金出納帳など種類が様々です。

 

ビジネステンプレートまとめダウンロード

今回のアイミツまとめのダウンロード方法のご紹介です。

まず、アイミツまとめの全80種類ビジネステンプレートまとめにアクセス。
メールアドレスをご入力いただきますと、すぐにダウンロードリンクが送られてきます。

今回は、全80種類ものテンプレートを一挙にまとめてありますので、用途に応じてこのまとめ一つで事足りてしまうくらいの量!是非ご利用ください。

全80種類ビジネステンプレートまとめ資料が無料でダウンロードできる!
全80種類ビジネステンプレートまとめはこちらから。

全80種類ビジネステンプレートのリストを請求する(無料)

ビジネステンプレート関連カテゴリも是非ご利用ください。

税理士・公認会計士の一覧を見る

弁護士・法律事務所の一覧を見る

行政書士・行政書士事務所の一覧を見る

社会保険労務士の一覧を見る