今日は比較的暖かかったので、スカートはきました。
気分転換も兼ねてます(*^-^*)
最近、暮らしにハリがないというか、
潤いがないというか、
お肌の状態みたいなこと書いてるけど(笑)、
とにかく、気分的になんとなくそんな感じがしていて、
イライラしていました。
このモヤモヤとイライラを打破したい!
と思ったのと同時に、
「家片づけたい」
って思いました(笑)。
よく心と部屋はつながってるというけど、
それ、よく分かる。
あらゆる持ち物を一つ一つ、いる、いらないってチェックしながら、
片っ端から捨てたい衝動に駆られました(笑)。
机まわりや引き出しの中をを片付けながら、
「そういえば、この家にはたくさんの人が訪れてほしいと思ってたな」
と思い出しました。
そう、人が来てホッとくつろげる空間を作りたい。
そして私や家族がいつもくつろげる空間を作りたい。
って思ったんだっけ。
今はリュウくんの友だちが主に訪れてくれるけど、
そのうち私の友だちやイベント仲間なども、
ここを拠点にして集まってほしいなと
改めて思いました。
ということで、数日にわたって、
キッチンの引き出しの中をキレイにしたり、
冷蔵庫の中をふいたり、
いらないと思ったものを捨てたり、
ゴチャゴチャ積み重なったファイルや紙の束をキレイに並べたり。
それだけでもイライラは少しずつおさまってきました(*^-^*)
あとは、花を買って活けたり。
おもてなしをするときに、心地よい空間を作ると思うけど、
それを普段から自分のためにできる余裕を失っていたようです。
関係ないけど、今朝見た数字↓
「104で天使だ!」
と勝手に思ったRiyokoでした(*^-^*)
この記事とはあまり関係ないけど、
小説を書いているとき、不思議とそのときのネタとかぶることが多々出てきます。
今は天使のことを書いているし、
他の作品を書いているとき、
偶然登場人物と同じ名前で同じ漢字を使っている人の
インタビュー記事を見たり。
「広志(ひろし)」って、そう聞かないと思うけど。
どうでしょうね?
それに、ふと思いついて調べたことから、ストーリーの続きができたり。
そういうことがしょっちゅう起こります。
だから小説書くことは面白いと思いんだよなあ(*^-^*)