落ち込んでいた気分が、かなり浮上したRiyokoです。
それからコメントをくださった、ちーままさん、くぅママさん。
本当にありがとうございます!
嬉しくてまた泣いちゃいました。
後でお返事書きますね(*^-^*)
今朝、家族4人で、セントラムまでお散歩してきました!
リュウくんが、HEMAのソフトアイスを食べたがっていたのと、
落ち込んでいた私を、元気付けようというプロジェクトもあったみたい(笑)。
いつも私が行く最短ルートじゃなく、
らぶさんが普段、駅まで自転車をこぐルートを
教えてもらいながら、歩いていきました。
いやぁ、今日もオランダは暑いです(´Д`;Λ)
朝の9時過ぎでこの日差し。
日陰を歩いたら、すごく気持ちいいです。
本当にこのエリアは、穏やかな雰囲気に満ちています。
ラブリーなお宅拝見(外だけ 笑)と、
手入れされた庭に咲く花を見ながら、
BGMは小鳥のさえずり。
贅沢だなぁ(*^-^*)
犬の散歩をしている見知らぬ人たちと通り過ぎるときに、
ハローと交わす挨拶が、心地よかったです。
セントラムのショッピングモールに着いて、
HEMAに行く前に、花屋さんに寄りました。
実はこの花屋さん、
奥さんが花担当で、だんなさんが手作り家具を作っているんです。
お花もセンスいいけど、
家具が、らぶさんと私好みなんですよね。
で、ここであるものを購入〜。
じゃんっ!
(キッチンに置きます)
万年カレンダーですぅd(≧▽≦*d)
この大きさで、この形。
そして木製なこと。
まさかここに、私が探し求めていた形の万年カレンダーがあったとは。
そしてなぜか、プレゼントラッピング(笑)。
どうやららぶさんが「妻にプレゼントする」と、
お店の奥さんに言ったらしい。
ってか妻、ここにいます(n‘∀‘)η
っていうか、選んだの、私なんですけどね(ノ>ω<)ノ
まあこれも、ロマンチストならぶさんの演出です( ●≧艸≦)
そしてもう一つ、ここで大きな買いものをしました。
届いたら、写真つきで記事アップしますね(*^-^*)
花屋さんを後にした私たちは、
「ZEEMAN」という雑貨屋さんに行きました。
そこで明くんと私の肌着を購入〜。
ついでにらぶさんが、子どもたちにシャボン玉ボトルを買いました。
私ひとりだったら、絶対「買わない」で終わるので(笑)、
子どもたちの喜びもひとしおでした(*^-^*)
そしてようやくHEMAへ到着〜。
外の売店でアイスを買い、外のテラス席で食べました。
アキラ氏、がっつく!(≧▽≦)
リュウくん、味わう!!\(≧U≦)/
結局明くんは、リュウくんの残りの分まで食べつくしました(笑)。
(イエースッ! 笑)
それから、喉が渇いたというリュウくんにジュースを買い、
私はカプチーノを飲みました。
もちろんその前に、チョコレートサンデーを完食済みですわ( ̄ー ̄)
なんかね、満席のテーブルで、
みんなそれぞれ食べたり飲んだりしながら、
おしゃべりを楽しんでいる雰囲気が伝わってきて。
それにはカプチーノが似合うなぁって思ったんですよ。
それに、次のコンテストに応募する作品のストーリーが
急に浮かんできて(笑)、
そこにカプチーノが出てくるんです(。-∀-)
ホント、落ち込んでもタダでは浮上しない私ですみませーんm(_ _)m
笑顔でカプチーノを飲んでいた私に、
「少しは元気出たみたいだな。
僕と子どもたちがそばにいること。これが現実でいいじゃん。
そしてまた、コンテストに応募すればいい」
ってらぶさんに言われて、
確かにこれでいい。
いや、これがいいって思ったRiyokoでした(*^-^*)
本の出版の夢は遠のいたけど、
元々遠い道のりだったということが分かっただけ。
今までどおり、無料の小説サイトに書きながら、
時折コンテストに応募して賞を狙う。
妻、母、そして一女性が合わさったのが「私」だから。
らぶさんと子どもたち。
至らない私をいつもそばで支えてくれて、
そして愛してくれて、どうもありがとね(*^-^*)
(明くんを抱っこするらぶさんが、男っぽくて惚れ直した 笑)