朝日新聞デジタル トップへ

論文捏造 [著]村松秀

[文]永江朗  [掲載]2014年06月06日

表紙画像 著者:村松秀  出版社:中央公論新社 価格:¥ 929

■12年前とほとんど同じにびっくり

 村松秀の『論文捏造』は2006年、つまり八年も前に出た本である。それが最近、急に売れているのは、小保方さんのSTAP論文騒動があったからだ。
『論文捏造』はNHKで放映されたドキュメント「史上空前の論文捏造」の書籍版である。2002年、アメリカのベル研究所で発覚した事件について取材したものだ。著者は同番組のディレクター。
 読んでびっくり! ほとんど同じなのである。12年前にベル研で起きたことと、STAP論文騒動とが。固有名詞を置き換えればそのまま有効かと思うくらい。
 ベル研で起きたのは、超伝導に関する論文の捏造だった。ドイツ出身の物理学者、ヘンドリック・シェーンがそれまでの常識をひっくり返す、画期的な実験に成功した。そのときシェーンは29歳。あっというまにシェーンは学界のスターとなり、ノーベル賞も間違いないと噂された。
 ところが他の研究者が追試をやってもうまくいかない。学者たちは、シェーンには特別なコツがあるのだろうか、などと考える。捏造など疑いもしないのだ。
 やがて疑念を持つ学者もあらわれる。問い合わせに対してシェーンは、実験はドイツの母校でやったとか、実験の試料(サンプル)は忘れてきたとか、捨てたとか、のらりくらり。疑惑がだんだん深まっていく。そのうち、複数の論文に使われたグラフが、同じものの使い回しだったと発覚する。そこからシェーンの実験はまったくの捏造だったとわかる。不正発覚まで足掛け3年もかかった。
 なぜ世界中の物理学者たちが騙されてしまったのか。理由の一つは、シェーンがベル研という名門研究所に所属していたからだ。トランジスタやレーザーを発明し、多くのノーベル賞受賞者が輩出した研究所である。論文を指導したのもバトログという大物物理学者だった。科学雑誌の最高峰「サイエンス」も「ネイチャー」も、ころりと騙されたのだ。

この記事に関する関連書籍

論文捏造

著者:村松秀/ 出版社:中央公論新社/ 価格:¥929/ 発売時期: 2006年09月

☆☆☆☆☆ マイ本棚登録(3 レビュー(0 書評・記事 (2


ベストセラー解読(週刊朝日)バックナンバー

この記事に関する関連記事

ここに掲載されている記事や書評などの情報は、原則的に初出時のものです。

ページトップへ戻る

ブック・アサヒ・コム サイトマップ