2014年06月04日

レーザー照射で「歯が再生」 幹細胞から象牙質形成



引用元:ロイター


 研究者らは、ラットとマウスを使ってヒト細胞で実験を行い、低出力レーザーを歯の幹細胞に照射、象牙質の形成を促した。米国立衛生研究所(NIH)の一部である国立歯科・頭蓋顔面研究所の研究員、Praveen Arany氏は「私は歯科医の教育を受けており、この研究が臨床歯学に多大な影響を与える可能性があると考えている」と語った。

Missing-Anterior-Tooth

 同氏は、人間での臨床試験が近い将来に認められることに期待を示した。米ハーバード大学の生物工学専門、デビッド・ムーニー教授も「(詰め物などで)歯を補うのではなく、再生できるとすれば、この分野で大きな進歩となるだろう」と語った。




4 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 00:34:58.80 ID:7SB92nV3
エナメル質はどうするんだろ?
この手の研究って実現したことないよね。
実現したとしても欠点や副作用だらけで使い物にならない事が多い。



11 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 00:53:55.41 ID:j7HRisq8
口ん中だからなあ。
3mixもクラウンで塞がないとならないし難しいよな。



12 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 00:56:30.87 ID:J9xKt5Y7
歯はサメのように常に生え変わる高等動物もいるのだから、
意外と簡単に再生させることのできる組織なのかもしれない。
組織再生なのだから、原理的にはSTAP細胞生成の仕組みと同じだと思う。

14 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 01:24:10.31 ID:wma0iJa2
>>12
サメの歯って ウロコが進化したんだぜ。
whitesharkteeth_big



13 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 00:59:49.92 ID:bEqwXewD
歯ができるんなら髪の毛なんて簡単だろ?
なあ早く頼むよ、たのむうううう

17 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 01:55:45.85 ID:VtvKQchP
>>13
歯だって元が残ってなければ再生できない。
お前の毛根はもう残ってないだろ。



18 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 03:02:53.00 ID:hI/VyRoU
レーザーじゃないとダメなの?
波長が同じだけど位相が揃ってない光を当てたらどうなるの?



20 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 04:58:11.96 ID:BtCskL8A
髪の毛のが先だな、現在でも歯は何とかなる。

21 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 06:35:43.32 ID:gFhUQ/OR
髪の毛は食生活の改善で持ち直したりするけどな。
事故って入院したらフサフサになったぞw
油物を食い過ぎなんだよ。


【新店2007】背脂ラーメン きくちゃん@新小岩(遠い)



23 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 09:35:51.98 ID:WzJ+/X1f
まだ全然ダメなレベルじゃないか。
もっとがんばれ、期待してる。



24 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 09:50:34.73 ID:OqdmTe32
マウスって齧歯目だろ。
1187d683



32 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 18:32:06.16 ID:92dJr1nU
これはなんか、色んなことに応用できそうだな。



33 :名無しのひみつ:2014/06/03(火) 18:58:22.31 ID:UnJyUFZL
象を保護しながら象牙を増産することが可能なのか。
象さんだけに。



34 :名無しのひみつ:2014/06/04(水) 03:44:43.13 ID:wH80vh93
象牙質とかカルシウム詰めときゃ勝手に修復するだろ



36 :名無しのひみつ:2014/06/04(水) 16:18:58.64 ID:J0EI3uPA
前に超音波でも歯が生えるとかあったがどうなったんだか。




奨学金ブログの最新記事



「科学ニュース板+」の最新記事


「2chニュース」の最新記事


「2chネタ・VIP」の最新記事


「海外の反応」の最新記事


「動画」の最新記事





     このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧




1. Posted by そうか   2014年06月04日 20:54
実験のノート提出な



2. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月04日 21:07
実用化しても保険もきかず庶民には手が出せないままだろうなあ
歯医者業界の圧力がすごいだろ



3. Posted by    2014年06月04日 21:22
ダブついた635nm,10mWの今じゃどうにも使い道のないLDの在庫の価格を吊り上げるための記事だろ?

そういや数年前に、同じ出力のレーザーで脂肪を燃焼させるっていう機械もあったなw



4. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月04日 21:42
こういうの出ても単に使いものにならないから普及しないだけなんだけど
過去に出た先端技術がどだったか調べないで必ず歯科業界陰謀説が好きな奴が居て業界圧力がとか言い出すんだよなぁ



5. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月04日 21:54
株価上げにしか役に立たなさそうな技術だな



6. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月04日 22:00
つまり象牙質だけの他の歯から明らかに浮いた歯が生えると?



7. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月04日 22:11
これと歯根膜&歯槽骨の再生医療をうまく組み合わせて、本当の意味での歯の再生を実現して欲しい



8. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月04日 22:30
※6
そういう発想もあったか。



9. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月05日 00:22
関係ない話ですまんが・・・・

昔、嫁さんが初めて行った歯医者で歯石を取ってもらったんだが、歯を見て
唖然とした。
上の左前歯のど真ん中に50円玉の穴位の大きさの切削跡を見つけた。
口を開ける度に目に付くので「もう一度歯医者に行って責任取らせて
元の歯に戻してもらえ」と詰め寄ったんだが、嫁行く気無し。
面倒だし揉め事はイヤだから放置すると言って全く聞く耳無し。

結局本人の意思なんで同意して3年放置したら、なんと開けられた穴が埋まってた。
人間の自然治癒力すげーと改めで驚いたわけだが、それでも3年間も嫁の前歯の
穴を見るたびに不快な思いしてたんで、いまいち釈然としない。
身内や知り合いに「○×歯科」はヤブ医者だと吹聴したかったが、それも姑息なので止めた。
まぁ結局泣き寝入りした訳だが、どうも歯医者と相性が悪い。
私自身もある歯医者で前歯の治療をお願いしたんだが、口の中を見る前に
「前歯は保険利かないから」といわれ治療費12万円取られた。

恐るべし歯医者。
こういう歯医者はマジで無くなって欲しい。




10. Posted by    2014年06月05日 00:28
これコピペ?



11. Posted by 名無し隊員さん   2014年06月05日 00:57
※9
歯医者はコンビニよりも多いから
とんでもないクソ医者もいるんだわな ヤブはつぶした方が日本のためになる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 



アクセスランキング
ashx
お問い合わせ
新ちゃん


メールフォーム