ニュース
ジャストシステム、iOS 8用日本語入力システムは「前向きに検討」
(2014/6/4 13:29)
Appleが開発者向けイベント「WWDC」で詳細を発表したiOS 8。今秋リリースされるこのOSでは、文字入力システムとソフトウェアキーボードがサードパーティにも開放されることが明らかにされている。
パソコン、スマートフォンなどに日本語入力システム「ATOK」を提供しているジャストシステムは、iOS 8向けの日本語入力システムの開発・提供について、「前向きに検討している」ことを明らかにした。詳細はまだ調査中としているものの、「開発に向けて準備はしていきたい。待ち望んでいた対応で、歓迎したい」とコメントしている。
同社はiOS向け製品を開発する当初から、iOSの文字入力システムを置き換える形の「ATOK」の開発に挑戦してきたが、Appleの方針およびOSの仕様により、実現できなかった。現在はATOKの機能を搭載したメモアプリ「ATOK Pad」が提供されている。
なお、6月4日には、手書き日本語入力システム「mazec」を提供するMetaMoJiが、iOS 8に向けて日本語入力システムを開発する意向を表明。情報を調査中で詳細が決まり次第案内するとしている。
URL
- ジャストシステム
- http://www.justsystems.com/jp/
- ATOK
- http://www.atok.com/
最新ニュースIndex
- ドコモ、リストバンド型活動量計「ムーヴバンド2」11日発売[2014/06/04]
- auのLTEを使うMVNO「mineo」の受付開始、事前予約は1万5000件超に[2014/06/04]
- 手のひらサイズのBluetoothスピーカー「Creative Woof」、2980円[2014/06/04]
- カメラアプリ「Instagram」に8つの編集機能[2014/06/04]
- ジャストシステム、iOS 8用日本語入力システムは「前向きに検討」[2014/06/04]
- MetaMoJi、iOS8向けのIMEとして手書き日本語入力環境「mazec」提供へ[2014/06/04]
- スマホと連動して歌い出す小鳥ロボット「てのりちゅっちゅ」[2014/06/04]
- 米国でも1日500MB、ビジョンが海外ルーターレンタルの新サービス[2014/06/04]
- “本を読む時間がない”人向けの書籍要約アプリ「Quickreads」[2014/06/04]
- 東京五輪で携帯・Wi-Fiはどうなる? 都が主要キャリアにヒアリング[2014/06/03]