フルHDで動画撮影できる360度カメラが登場、スペックが楽しすぎて欲しくなります

2014.06.03 22:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20140602_360.jpg


まるでキッチンタイマーのような、または卵みたいな可愛らしいルックス、何かと思えばこれは360°に撮影できるフルHDビデオカメラ、名前もそのまま「360cam」。アクションカメラのような使い方ができて、さらにWiFiでネットに繋いでストリーミング配信も可能、他にも小にくい便利な機能がてんこもりの、物欲がそそられるガジェットが登場しました。

GIROPTIC社は360°ビデオゲームを手がけてきていましたが、初めてコンシューマー向けのカメラを開発、Kickstarterでプレオーダー中です。250ドル、300ドルの早期申込プランは完売で、現在329ドルから入手可能です(まあ、KickStarterだと出荷が遅れたりなどなどのリスクはありますけれどね)。



3つの185°の魚眼レンズを搭載、リアルタイムでHD動画を撮影し、そしてそれぞれの画を繋ぎあわせています。動画はMicroSDカードに記録されます。Wi-Fiも内蔵されているので、遠隔地から撮影動画を確認することもできますね。GPSも搭載しているので、愉快な愉快な全天球のリア充画像をどこで撮影したかも記録することも可能です。さらにタイムラプス撮影機能もあるので面白い画が撮れそう。


20140602_3602.png


この360camはどこにでも持ち運べるコンパクトなサイズに加えてとても多目的に便利に使えます。IPX8レベル(水深1.5mの深さに約30分間底に放置しても大丈夫くらい)の防水機能で水中でも360°撮影ができるってワクワクしますね。

さらによく考えたなあ〜と思うのですが、電球のバルブにぴったり接続できるようにデザインされているので、部屋の真ん中に電球のようにこの360camを吊るして部屋の中を常時360°で撮影することも可能、それをストリーミング配信することも可能ですよね。単純に部屋の監視とか、ライブイベントとか、いろんな用途で使えそう。(360camは標準的な三脚マウントにも適合するので、ありとあらゆる三脚に設置して撮影することももちろん可能です。)

Giroptocは初の360°に撮影できるHDカメラと謳っています。360°にHDで撮影出来て、WiFiにも繋がってストリーミング配信も出来て、GPSも搭載されてて、防水でかつ電球ソケットにも接続できるカメラって、本当に全部使えるのか?ってくらいフルスペックにすごいカメラですよね。

ちょっと物欲がそそられます。欲しい。


source: Kickstarter

Leslie Horn - Gizmodo US[原文
(mayumine)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • JOBY カメラ固定具 ゴリラポッド
  • ジョビー
  • Manfrotto ミニ三脚 PIXI
  • マンフロット
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア