あなたは、新ムハムオーさんではないですか?
特定の語彙、改行の仕方、投稿内容などに共通点がいくつかあり、
クチコミでのコメントを読んでいてそう思ったのですが、如何でしょう?違いますかね?
違ってたらすいません。何となく気になってしまったもので…。
もしご本人様であるならば、何も返信はないかもしれませんね…。
|
14 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
By
レビュー対象商品: ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 最強データ+ガイドブック (SE-MOOK) (単行本(ソフトカバー))
まず、「最強=完全」ではありません。
これは最早「いつものこと」なのですが、誤解のないように念のため。 完全ではありませんが、それでも必要十分なデータ量ではないかと思われます。 何しろ「モンスターズ」ですから、多くの人はモンスターデータについて知り たいのではないかと思いますので、それについて書きます。 約300ページにわたって、モンスターデータがあいうえお順に「モンスター詳細 データ」として掲載されており、巻末には位階順に並べられた「位階リスト」 というものが用意されています。 そのリストを見た限りでは、このゲームに登場するモンスターは全609種類のよ うなのですが、そのうち(見間違いが無ければ)4種類が名前も含めて正体不明 の扱いとなっています。 ページ数から計算してみた限りでは、「モンスター詳細データ」にもその4種類 は掲載されておらず、掲載総数は605種類となっていると思われます。 「モンスター詳細データ」では、各モンスターについて、以下の14項目のデータ が掲載されています。 ・系統(位階配合最上位のモンスターには、この下にその旨が記載されている) ・種族名 ・サイズ ・性別(と野生の場合のその割合) ・位階 ・ランク ・仲間にする方法(スカウト場所とその難易度、位階配合の例、特殊配合、引越し アプリを除いた他の方法) ・装備可能な武器 ・スキル(通常と究極) ・特性(通常、+25以上、+50以上) ・耐性(特性に影響されていない状態) ・レベルアップの早さ(ふつう、早熟、晩成) ・レベル1からそれぞれのレベル(10、20、30、50、100)に達するまでに必要な経 験値の大まかな累計と、そのレベルに達するまでの(特例を除く)各能力値の上 昇値の累計 ・能力値の上限(基本、行動回数アップ、メタルボディ) これに加え、各扉の解説ページには、それぞれの扉に出現するモンスターに魔物の エサを使用した場合のスカウト率の上昇値なども掲載されています。 いかがでしょう。必要十分ではないでしょうか。 ちなみに、より細かな説明を知りたい場合は、実際に読んだほうがよろしいでしょ う。 未掲載のモンスターは少ないと思いますので、あとで自分で補足することも容易で しょうし、今後「完全」なものが発売されるとしても、今のところその保証はあり ません。 以上のことなどから、わざわざ盛況な今の時期を逃してまで「保証もない完全」を 待つ必要はないと思われます。 そういうわけで、「今後『完全』なものが発売されても買わないと心に決めて本書 を購入することに特別な不都合は無い」というのが、本書を購入することに対する 現段階での結論です。
並べ替え: 古い順 | 新しい順
このトピックの全投稿2件中1件から2件までを表示
最初の投稿:
2012/08/11 13:51:44:JST
投稿者により編集済み(最終編集日時:2012/08/11 14:00:48:JST)
あなたは、新ムハムオーさんではないですか?
特定の語彙、改行の仕方、投稿内容などに共通点がいくつかあり、 クチコミでのコメントを読んでいてそう思ったのですが、如何でしょう?違いますかね? 違ってたらすいません。何となく気になってしまったもので…。 もしご本人様であるならば、何も返信はないかもしれませんね…。
投稿日:
2012/08/14 22:26:52:JST
やはり貴方は新ムハムオーさんですね…。
貴方は何故別アカを操ってまで他者に成り済ましてこのようなことをされているのですか? 私のコメントの削除をさせているのは貴方なのでは?と疑っています。 貴方なら、ここを見ていない筈はないです。絶対にここを見てるはず。 ぜひ答えて頂きたい。
‹ 前 1 次 ›
|
レビュー詳細 |
|
チェックした商品の履歴 (詳細はこちら)
|
||