AKB劇場・湯浅支配人、公演再開に安ども「安全第一」
スポーツ報知 6月3日(火)7時2分配信
AKB48が2日、東京・秋葉原の本拠地・AKB48劇場で公演を再開した。岩手県滝沢市で起きた襲撃事件を受け、警視庁万世橋署から提示された安全基準に従い、劇場入り口にゲート式金属探知機を2機設置。警備員は通常の8人から同署員を含め約3倍の25人に増員。手荷物検査に時間がかかり、20分遅れでの開演となった。
25日の事件当日、負傷した川栄、入山に付き添ったAKB48劇場の湯浅洋支配人(51)は、8日ぶりの劇場公演を無事に終えて、安どの表情を見せた。
「たかみな(高橋)を始め、メンバーが明るくしていて、ファンのみなさんの声援も大きかった。とにかくファンもメンバーも安全に公演を行うことが第一ですから」。開演時間が20分遅れたことには「手荷物検査の開始を少し早めて対応していきたい」と、3日のチームK公演は改善する考え。今後については「決してファンのみなさんを疑っているわけじゃない。この警備態勢を続けて、最前列の復活や全く新しい座席配置も考えるかもしれない」と語った。
グループ全体としては、3〜4人の心療内科医が常時、メンバーやスタッフの相談に乗っていることを明かした。療養中の川栄、入山については「2人とも元気。(劇場公演の復帰は)あせらず心のケアをしっかりしていきたい」と話していた。
最終更新:6月3日(火)16時57分
読み込み中…