AKB襲撃から1週間 被災者ら「こちらが支援する番」
スポニチアネックス 6月1日(日)7時1分配信
岩手県滝沢市のイベント会場で、「AKB48」のメンバーらが切りつけられた事件は、1日で発生から1週間を迎えた。東日本大震災の直後から東北地方の沿岸部を訪問し、ライブなどで励ましてきたメンバーに対し、被災者らは「今度はこちらが支援する番」とエールを送っている。
事件でケガをした川栄李奈(19)や入山杏奈(18)は岩手や宮城を中心に訪問を重ねていた。今年2月に入山らを迎えた岩手県大船渡市の児童養護施設では、子供たちが歌の振り付けを習って一緒に踊ったり、絵を描いたりした。「みんな本当に喜んでいた。早い回復を祈っています」と職員の刈谷忠さん(60)。川栄や入山が訪れた岩手県山田町の団体職員の女性(49)は「凄く励まされたのに、岩手で事件が起きてとても申し訳ない気持ち。落ち着いたらまた町に来てほしい」と期待を込めて話した。
岩手県警に現行犯逮捕された青森県十和田市の無職梅田悟容疑者(24)は、調べに「AKBなら誰でもよかった。2人の名前は知らなかった」と供述。「最近イライラしていた」とも話しており、県警はAKBを標的にした経緯を調べている。
最終更新:6月1日(日)7時1分
Yahoo!ニュース関連記事
- 内田裕也AKBにエール「握手会大丈夫」写真(日刊スポーツ)3日(火)18時43分
- AKB48劇場公演再開後に期待されることは? アイドル評論家「秋葉原にとって大切な場所」写真(リアルサウンド)3日(火)16時32分
- 金属探知機・ハイタッチなし…AKB劇場再開写真(読売新聞)2日(月)21時24分
- AKB劇場公演再開!襲撃事件から1週間…チームAから新たな一歩(サンケイスポーツ)1日(日)7時0分
- AKB高橋さんらが「総選挙ミュージアム」お披露目 事件には言葉少な写真(J-CASTニュース)5月29日(木)15時9分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…