米フロリダ合宿中の日本代表は現地時間2日(日本時間3日)、タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムでコスタリカ代表と対戦し、3-1で逆転勝ちした。前半31分に先制を許したが、後半15分、後半開始から出場のMF遠藤保仁が同点ゴールを決めると、後半35分にFW香川真司が勝ち越しゴールを奪った。後半アディショナルタイムには途中出場のFW柿谷曜一朗がダメ押しゴール。3-1で快勝した日本は6日にも同地でザンビア代表と対戦し、翌7日にW杯が開催されるブラジルへ出発する。(ゲキサカ)海外の反応をまとめました。
・わあ、日本の国歌はカッコいいな。
・俺は友人たちに日本がワールドカップでダークホースになると言い続けている。
願わくば、この試合でそれを証明してほしい。
・日本がクリアミスしてコスタリカに決定機。
コスタリカがクリアミスして日本に決定機。
今のところ、お互いのディフェンスがザルだよ。
・コスタリカは、なかなか良いな。
勝ち点3が保証されていると思っている同じ組の他のチームは、間違っている。
・↑今のところ、酷いディフェンスだけどな。
それと前線にサボりオを欠いている。
・↑このコスタリカは、90年W杯でベスト16に進出以来では最強だ。
・何しているんだ、本田(笑)。
キーパーと1対1じゃないか。
・日本はチャンスメイクに秀でているな。
もし彼らに素晴らしいストライカーがいたら、次のレベルに行けると思う。
・↑ああ、彼らに欠けているのは、まさにそれだ。
それに香川と本田は、本調子ではない。
・↑数シーズン前の香川は、調子の良いスコアラーだったから、彼らに冷静なストライカーは必要なかった。
ファーギーのせいだ。
・↑大迫は前途有望だと思う。
若くて昇格したばかりのケルンと契約した。
ドイツでの経験もある。
彼は注目すべき日本の選手になりうる。
・俺が目撃したことを考えると、日本のディフェンスは改善の余地があると思う。
・↑ゴールを許したルイスのマークを外したのは、バックアップのバックアップだ。
でも確かに良いことではない。
・落ち着いたフィニッシュだ。
ベルバトフみたい。
・素晴らしいクロスだった。
ルイスにとっては簡単なフィニッシュだった。
・2人の酒井がベンチにいるのに、どうして今野が左サイドバックなんだ?
・ルイスとドス・サントスって似ているよね。
・川島は守備を快く思っていない。
・どうして岡崎がいないの?
・↑彼が交代出場するぞ。
・サボりオの欠場が響いている。
彼が持つ9番としての能力の欠如が、攻撃の芽をつんでいる。
得点はルイスがそれを補うために、真ん中に入ってきたことによって生まれた。
彼がストライカーをやって、キャンベルがウイングをするべきだと思う。
・コスタリカはカウンターの際に全力疾走して、日本のミスを利用しているね。
・もし日本がコスタリカ相手に得点を奪えなければ、良いチームではないことを意味する。
・本田と香川・・・。
・↑キャプテン翼のツインシュートをしようとしたんだよ。
・もしルイスが負傷したら、俺は死ぬ。
・ナバスが俺たちの尻拭いをし続けている。
このワールドカップは、俺に心臓発作を与えるだろうな。
・ようやく日本にゴールが生まれた。
・遠藤の同点ゴール。
・時間の問題だったよ。
酷いディフェンスだ。
・柿谷を出すべきだ。
コスタリカは意欲的にボールを取りに来ているから、スペースがある。
・↑大迫は経験を欠いているが、若いから良くなるだろう。
・これは美しい。
・シンジがドルトムントで見せたようなゴールだ。
美しい。
・シンジーーー!
・そして柿谷。
・2010年の日本と現在の日本には大きな違いがある。
凄く良くなった。
本田・中田・中村だけがいた時よりも、多くの選手が海外にいる。
劇的に良くなっているよ。
・大丈夫だよな。
イタリアとウルグアイは、日本ほど良くないよね?そうだよね?
コメント
コメント一覧
つか、マジで日本はアジアの中じゃ別格のサッカーしてるだろ
韓国を持ち出すのは嫌だがもう敵じゃないわ
WC期間も管理人さんに期待してる!
思ったw
スレ主さん、先走ったねww
お前は決勝点とスレ主の意味を勘違いしているな。
てか、はやっw
仕事大丈夫?ブログ更新専業なの?W杯期間中も期待しちゃうよ?w
wwwwwww
しかしこす
前半 全部がひどい
後半 岡崎と遠藤の投入で別チームになる
結論 本田がまるでダメ男、でも代えられない
みんなで心中しましょう
後半から遠藤がよすぎるので確定でいい
かも
しかし、あの遠藤のドスコイ具合はどうだ。
オフサイドのヘディングにはワロタ。
これが今日の感想
決勝トナメ行けなかったとしても不思議じゃないけど、
出場してくれるだけでうれしい!4年に一度のお祭りに参加できて!
もう少しだ!!!頑張れ日本!!!
やっぱり左は圧倒的だわ
確かに監督がイタリア人だし長友本田がいるから解るけど、参考になれたかな…?
昔の弱小国の戦いからは、明らかに進化したろ
>>17
Jリーグ発足当時は、主に海外厨から「日本は100年経っても世界には絶対に追いつけない
身体能力的にも100%不可能なのは明白」とか普通に言われてたよね
いやまあ当時世界を知ってるヤツほどそう思ったのはまあしょうがないけど
たった20年でここまで来たのはほんと凄いと思うよ
大久保 生粋のストライカーだがインテリジェンスがない
柿谷 パサーにならなければもっとも期待できる
今野いらね
マークを2人引き付けて散らす役に徹していたしキプロス戦よりも良くなってるのは事実。それに本田いないと香川にマーク集中する。ちょいちょい合ってないとことかパスミスはまだあるけど、本番にうまく合わせてくるんじゃないか。
中でやってる人が一番わかってるはず
あんだけ裏にポンポン出せる試合も少ない
ザックは初戦に調子のピーク持っていくって言ってたし、、この状態でもまだ全然ピークじゃないんじゃね
今のところ、ちゃんと計算通りにいってるんじゃなかろうか
セル爺は猛練習で一番疲労困憊状態でやったキプロス戦も糞味噌に貶してたけどさw
特に決勝トーナメント入ってからはな。
そこに照準合わせてるんだろ。白目
あともう単純に遠藤と岡崎が居ないと別チームだからしゃーない
決勝ゴールは勝ち越しゴールのことだぜw
あと柿谷は駄目押しゴール^^
まあ決勝ゴールって意味間違える人いるんだよなー
ニートにそういう人が多いよね^^
ん?アマゾン勤務ですよー君たちの07穴やローション、エロ本を荷造りしたりしてあげてるの僕ですw
攻撃はボール持っても期待できないし、むしろロストがこわくなった
本田ってこんなんだったっけ?
懐かしいですね。あの頃は予選が本当に熱くてたのしかったなぁ。イランサウジ韓国・・・
それがたった20年で
W杯決勝トナメいけないの可笑しいだろ選手ザコみたいな煽りすら出てきてくれる!
この成長率はすごいですよね。
4年に一度のお祭りに自国が参加できることだけで十分幸せ!
代表がんばれ~!
あまり客観的に見れないけど悪い気がするよね本田。
あと森重について誰か語ろうよw
マークあれだけ引き連れてればスペース使えるしネガり続けてる人の気が知れない
守備もやって、何もないところから自分で打開していくところも良かった
何故長谷部はスタンドからの観戦だったんだ?
調子悪いの?
暑いしパス回すチームが有利だと思うけどコンフェデみたいな芝だと日本は厳しいだろうな
コロンビアと象牙もかなりやるだろうけどこれなら圧倒される事は無いだろな
ギリシャも先日ポルトガルと分けたし難敵には違いない
味方からすればあれだけマーク引き付けてくれてスペース作ってくれるのは本当に有難いこと。たしかにパスミスやロストとかまだまだ本調子じゃないけど、なんか本田叩けばいいみたいな謎の風潮が気持ち悪いな。
あとピーピー笛吹く審判なのに突っ込みすぎだよ今ちゃん
スルーパスも後半はそこそこだった
ただ岡崎や遠藤がいないと負担が分散しないのがな
あと柿谷も遠藤も後半投入が一番効きそう
なんだかんだ弱小相手にゴール前でボール回すしか出来なかった昔の代表よりは強いと思う
例え今回3連敗しようが攻撃的なチーム作りしないとベスト16以上は安定して狙えない
重厚感あるアレンジで前奏なしの方が締まるんだけどw
短めなのも海外ウケがいい理由かも
本番はもっと強度の高いプレーが増えるだろうしDF陣に時々判断の迷いがあったのが心配
コスタリカはシンプルなプレーに終始して組織的な攻撃しなかったからこのまま本番はいって大丈夫なのかと心配
これを警戒されて走りこむ香川にディフェンスが釣られるようになってから、
ガチガチマークの本田が利いてくる
この香川のゴールを見て研究されることが本線への布石になるんで、
本線はザキオカゴールが結構見れそう
トラップと足元の柔らかさが求められるから、トップは柿谷で十分に見えるな
この時点じゃどうしようもない
新監督はアジア杯で脱本田の日本を構築してほしい
嫌でもそうなるだろ。
本田が活躍しようがしまいが年齢的に次は無い。
思うんだけど香川と本田両方が活躍する事がなかなかないね。
予選では本田の方がよっぽど効いていたし今は香川がゴールの起点になってる。
本田の調子が悪くてもコスタリカ程のチームから3点奪えるってのは
今の日本は十分攻撃力があるってことだよ。
よく本田頼みの戦術って言われてるけど
俺はそうは思わない。
本田が厳しくマークされればその分香川がフリーになれる。
エースが2枚いるってのは凄く良い状況だと思うんだ。
今野は本来の保持ションじゃ無いとしても、ディフェンダーなのにボケーっとして止めれなかったのが致命的
大久保は相変わらず代表じゃゴールを決めれないけど、右より中って感じで良かったね
本田は簡単なパスをミスしすぎ、替りが居ないのだから本番では良くなってると良いな
カウンターだけ気をつければって思ってたら失点したけどいつものことだし
新戦力組も馴染んでたから使えるめどが
たったのが良かった
本田は復調してないけど無難にまとめてた感じ
チームにマイナスなプレーさえしなければザックも本田を外さないだろうね
あとはホントモに捨てられたアイツが間に合うかどうか
とにかくグループリーグ突破に向けて戦力が整うことを祈るよ
録画した奴内田の相手へのパス数を数えてみるとそれがよくわかる。
本番では内田が日本の弱点。
コートジボアールとコロンビアがここをついてこなければいいが。
ぺケルマンはうちだのところをついてきそうだ。
守備は日本にパスを回させすぎて後半バテバテになってたのが残念
長友、酒井が先発してたら楽勝してたのでは?と思ったりする。
毎回悪くても擁護する内田BBAが湧くけど良いときと悪いときが代表の中でも激しくて地味に安定していない
好調時は代表レベルだけどムラっけがある
今野は論外、J2レベルだわ。
でも一番ひどかったのはやっぱり4番のもっさりだろ。
いつもお疲れさまです!
伊野波は便利屋枠だからセンターバックとしても万一なにかあったら使う可能性があるから左専用のサブにはできない
今野使ったのは万一の際に慣れさせるためだから仕方ない
今日調子の悪かった選手もトーナメントまで進めば絶対に必要なんだから
叩くのは終わってからにしとけよ
出目金と揶揄してた俺でもさすがに引くわ
メンバー決まったらトーナメント進めるよう祈るだけだろ
GLはコロンビアにすら日本は勝つチャンスあるよ
離脱者多数だし
ただ力の差がないからあっさり3連敗もありうるけど
今年の段階で本田を計画から外すのは無謀だよな。
調子を上げてくれることを祈るしかねぇ。
それほど外国人相手にタメたり引き付けれる選手が日本にはいない
タメがないと攻撃に厚みがなくなって攻撃時間が減る、遅攻と批判するやつもいるがポゼッションサッカーで相手陣内でボール持てる時間減るのは痛い
憲剛が一番代役としては近いけどそれでも差がある
メンバー確定してあとは本戦に向けて調整してく調整試合に
これ程までのダメ出しとかなんなのと。
目先の結果よりメンバー入れ替えながら
コンディション上げてくのが目的ってザックも言ってるじゃん。
本田が捕まって悪く見えるのはマークされてるから仕方ない。
むしろそのことで他が動けるなら良い人柱だと思う。
今がピークじゃないならいい感じになってきてると思うけどね。
今の日本は前線みんなそこそこ得点力あるし敵にしたら意外と厄介だよ、誰をマークしようが他の誰かが得点するし
誰も突出してないからこそマークしづらい
欲をいえばクロスからヘディングでの得点パターンが欲しかったがそれでも攻撃においては歴代代表でも段違い
昨日BSで2002W杯の試合やってたがアイデアや崩しがまるで違うわ
あまりの進化に驚く
決勝でドイツとあたったらイエロー着れば勝てるんじゃね
にしてもピカチュージャパンいいじゃん
サイドで守備もこなして、数え切れないくらいチャンス作って、自分でゴールも決めて、これは期待しちゃうぜ。
そのせいでオランダ戦でファン・デル・ファールトに決められたし、コスタリカ戦でも危うく決められるところだったよ。
今日みたいに本田にマーク付けたら、その分香川が自由に動き回ってたからなw
かといって、本田をフリーにしても不調ながらアシスト決めてくるしな
ただこのレベルのチームにあっさり逆転勝ちしてしまうとは…
相当自力差あったぞ
あのアシストは相手の守備が酷いのと内田と遠藤が良かったってだけだけどな
このレスに対してのイングランドの返しが面白かったんだけどな
一緒にまとめてくれればよかったのにw
溜めつってもまだまだロスト多い不調状態から抜け切れてない
それに溜め溜め言ってるけどそれのせいで引く相手に対してはブロック作られてるし、決まらないFK蹴り続けてるし
本田がいることが100%利益になるとは限らない
本田がそこまで悪かった印象はないな
前みたいなキープ力はなかったと思うけど周りにボールしっかり散らしてたし
あれはあれでいいんじゃない?少し動きがぎこちなくも見えたけどね
本田のFKが酷いことは否定しないが今日後半レベルの本田ならチームを機能させるためには必要
カウンターは本田がいなくてもできるけどタメができないと攻めの選択肢が減って攻撃が単発になりやすい
フィニッシャーじゃなくコネクターに専念して欲しいぜ
だいたいのゴールがそうだろ
一々難癖つけるなよ
コメントする