http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140603-00135992-gekisaka-socc
[6.2 国際親善試合 日本3-1コスタリカ タンパ]
米フロリダ合宿中の日本代表は現地時間2日(日本時間3日)、タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムでコスタリカ代表と対戦し、3-1で逆転勝ちした。前半31分に先制を許したが、後半15分、後半開始から出場のMF遠藤保仁が同点ゴールを決めると、後半35分にFW香川真司が勝ち越しゴールを奪った。後半アディショナルタイムには途中出場のFW柿谷曜一朗がダメ押しゴール。3-1で勝利した日本は6日にも同地でザンビア代表と対戦し、翌7日にW杯が開催されるブラジルへ出発する。
試合前日の練習中に張りを訴え、一部別メニューで調整したMF長谷部誠はDF酒井高徳とともにスタンドから試合を観戦。ダブルボランチはMF山口蛍とMF青山敏弘の組み合わせで、左SBにはDF今野泰幸が入った。1トップはFW大迫勇也。FW大久保嘉人は右MFで2012年2月24日のアイスランド戦以来の先発となり、2列目は右から大久保、FW本田圭佑、香川と並んだ。
立ち上がりはコスタリカのシンプルなロングボールとセットプレーからヒヤリとさせられる場面もつくられた日本だが、徐々に落ち着きを見せ始める。前半11分、大久保からマイナスのパスを受けた香川の右クロスに大迫が頭で合わせるもゴール上へ。同14分には山口の高い位置でのインターセプトから香川が右足ミドルを狙ったが、ゴール左に外れた。
5バックの守備的布陣を敷くコスタリカだが、日本は丁寧なパス回しからスペースを見つけ、確実にチャンスにつなげていく。前半23分、左サイドをオーバーラップした今野が中央に戻し、青山が鋭い縦パス。これがきれいに大迫に通ったが、惜しくもオフサイドだった。同25分には本田、香川とつないで大久保が左足を振り抜くも、GKがセーブ。同27分にはPA内で仕掛けた本田がGKをかわすが、DFのカバーに遭い、シュートを打ち切れない。さらに同30分、香川の右クロスを大迫が落とし、山口が左足で狙ったが、GKの正面を突いた。
数多くのチャンスをつくりながら決め切れない日本。すると前半31分、コスタリカは左サイドのスペースに飛び出したDFジュニオール・ディアスの鋭いクロスボールに逆サイドから走り込んだFWブライアン・ルイスが右足で合わせた。少ないチャンスを生かし、先制点。前半は1点ビハインドで折り返した。
日本は後半開始から2選手を交代。大久保と青山を下げ、FW岡崎慎司、遠藤を投入した。後半立ち上がり早々の3分、DF内田篤人のスルーパスから岡崎が右サイドのスペースに飛び出し、ゴールライン際からマイナスのクロス。香川が右足で狙ったが、GKの好守に遭い、決定機を生かせない。後半8分には本田の絶妙なスルーパスに岡崎が抜け出すが、右足のシュートはまたもGKの好セーブに阻まれた。
内田と今野の両SBも積極的なオーバーラップを見せ、厚みのある攻撃でコスタリカを押し込む。すると後半15分、香川の左クロスを逆サイドで受けた本田がゴール前にグラウンダーのクロス。内田がスルーしたところを遠藤が右足で流し込み、ついにゴールをこじ開けた。
1-1の同点に追いついた日本は直後の後半16分、今野に代えてDF長友佑都を投入。同26分には内田に代わってDF酒井宏樹が入った。同点に追いついてからはなかなかチャンスをつくれない日本。後半31分、大迫に代えて柿谷を投入し、リズムを変えようとする。すると、この交代策が的中した。
後半35分、香川が柿谷に縦パスを当て、自らゴール前に走り込む。柿谷からのリターンパスはわずかにズレたが、香川は前のめりの姿勢になりながらも右足でゴール右隅に流し込んだ。2-1と勝ち越すと、その後も攻撃の姿勢を貫き、後半アディショナルタイムには香川の縦パスに岡崎が競ったこぼれ球を柿谷が右足で流し込み、ダメ押しゴール。W杯出場国同士の対決となった米遠征第1戦を3-1の逆転勝ちで制した。
※香川選手、本田選手、柿谷選手、大久保選手、大迫選手中心のまとめです。
香川らしいゴール!!この連携ができるなら柿谷が居る価値はある。大迫と悩むけども。
− kicker X (@kickerchen1) June 3, 2014
いや〜柿谷の駄目押し(≧∇≦)見事な逆転勝ち︎
− なーさん (@nasansmile) June 3, 2014
スーパーサブ柿谷
− 'アンリ' (@rejyemi) June 3, 2014
さすが日本!!後半戦で遠藤→香川→柿谷って連チャンゴール!!最高の試合をありがとう。お疲れ様でした♡
− ✯みいたんまる✯ (@mitanmaru) June 3, 2014
大迫がよく頑張ってたから、欲を言えば彼にも得点が生まれたら良かったのだけどね。あとは本田がもっとコンディションを上げないと。岡崎は途中出場でも流石の働きでした。そして柿谷がアシストとゴールで今後乗ってくれたら。
− ふなっぴ (@ynwa_f10) June 3, 2014
柿谷短い時間で結果だしすぎ笑
− ながきゆうと(18) (@c_nagacky) June 3, 2014
決めきれない時間帯続いたけど終わってみたらフェアなスコアになったな。裏とりやすい相手やと柿谷ワントップ鉄板やな。
− ヴァイオ (@DXVaio) June 3, 2014
久しぶりに香川らしいゴールみれて満足
− ひろむ (@manmakag) June 3, 2014
大迫、フィジカル強くてボール収まるし動き出しいいしDF釣る動きも出来てファーストチョイスは大迫!って思ったら柿谷もコンディション上げてきたな。
− T.N (@77_end) June 3, 2014
大久保も良かったし、ワントップ争いアツい
大迫は絶好機のヘッド一発やらかしたけど、全体的に動き直しやポストプレーと安定感のある時間を作れていたから評価が落ちることはないでしょう
− 政夫 (@505room) June 3, 2014
コスタリカとの強化試合、前半はコスタリカが動き良く、日本は守りが良くなかったが、後半、コスタリカがバテたせいで日本が優勢に。 香川と柿谷が得点したことが大きい。
− 松戸のふなっしー (@kazufriker) June 3, 2014
終わって見たら3対1!
− らなるーた (@Rana0529) June 3, 2014
すごいコスタリカ強いのに!
柿谷、香川、遠藤おめでとう
本田もアシストおめ!!
最初点いれられた時はどうなるかと思ったけど、いや、落ち着いて盛り返した流石(꒦ິ⌑꒦ີ)
香川、柿谷がゴールしたのは大きいんじゃない!!遠藤の同点から始まったけど!
− コユキ (@koyuki_custom24) June 3, 2014
香川に縦パス入れたの遠藤?
− できない股抜き王子 (@mer16g) June 3, 2014
香川めっちゃドヤ顔w小鼻膨らんどるw
− 『D』 (@Redsnakesrepo) June 3, 2014
それだよそれ!ドルん時は毎試合その顔でヒーローインタビュー受けてた、クロップもチームメイトもサポもそれ見て誇らしげだった、次は世界一の大舞台で見せてくれよ
バイタルの香川のこわさは異常だな。
− リトルホンディー (@GoalSaiko) June 3, 2014
今日は香川と蛍がキーだったね。あとは本田のコンディションが上がってくればいける
− kabosu@今年は悠推し (@suidandbo11) June 3, 2014
遠藤、香川、柿谷、うまいこと決めてくれた!\(^o^)/
− oyamada (@KOK0719) June 3, 2014
なんとも香川らしいゴールでした。おもわず拍手した。
− 奥苑 (@qmdcokuzono) June 3, 2014
柿谷・大迫どっちがいい論争に終止符を! どっちでもいいんや!! ! サコが先発でも途中から柿谷使えるし、柿谷が先発でも途中からサコ使える。これまじで強みだと思う!!
− Naoki (@naoki21y) June 3, 2014
〜今日の大迫〜
− 愛知鹿 (@aichi_shika) June 3, 2014
・結局本田からのパスは1、2本
・大久保、香川、山口、青山はみんな大迫を見てくれていた
・ポストプレーはほぼミスなく決定機も演出
・先発でも連携取れるところは見せた
・序列を覆すほどの活躍はなし
W杯でもどこかで出番はあると思うけど先発で出れるかは未知数な感じ。
大迫じゃなくて柿谷だったら巧くトラップしてシュートできたシーン何回かあったし、ファーストチョイスはやっぱり柿谷だろう。順番としては先発大迫のポストプレー主体から交代で柿谷の裏抜け出しの方が効果的なんだろうけど、柿谷の才能には先発としてどうしても期待してしまう。ポストもできるはず。
− ムトゥ(むったん) (@AdrianMuttan10) June 3, 2014
FWが点取った。もとよりセレッソの8が点取った。これは大きいし嬉しい。一方、本田の評価が難しい試合。後半は良いアシストがチラホラ出てきたし。でも、もうザックは本田を外すことはないだろうから、ここはぅまくいくことを祈り続けるしかない。
− myrowka (@my_rowka) June 3, 2014
日本にはFWに4つの選択肢があるけど、どれも一長一短、相手との相性で爆発もするし沈黙もすると思う。今日のような裏にスペースがある相手だと絶対に柿谷。ただ、キプロスのようなガッツリ引く相手だとガッチリしたポストプレーが期待できる大迫の方が合うと思う。
− myrowka (@my_rowka) June 3, 2014
結果ができたのは柿谷。内容がよかったのは大迫。CFは消えてても最後に仕事しちゃえば評価はもらえる。点とってなんぼだからな。ここに大久保もいるし…。いやーCFは先発決めるのまじで難しいですわ笑
− もりお@BVB (@bvbyuki) June 3, 2014
香川と柿谷が入れたのは(メンタル面で)よかった。大迫はそういうの気にしなそうだし、ザキオカさんはよくつぶれたしいつでも入れられる。カウンター狙いにやられるパターンも経験しておかねばならなかったし、あれ?完璧な準備じゃないか
− 草冠に西 (@cuervo9) June 3, 2014
大迫はあとゴールだけだなー。頑張ってるけど、がんばってほしい><
− おるか。 (@nicorca) June 3, 2014
ただ1トップは大迫のが良い気がするなー。コートジボワール戦。
− -Ryo ☻- (@gr1_united7) June 3, 2014
柿谷1G1Aに本田もアシストか。2人とも、しっかり上げてきてくれると信じてたぜ(テノヒラクルー
− チャッピー (@tyerupi) June 3, 2014
本田の調子が早く戻って欲しい
− 山里@チルオタ10年 (@lovechil128) June 3, 2014
今日はアシストこそしたがやっぱりロスト多かった。チーム内で調整するしかない
本田戻れば完璧
− Seven7 (@mcu24107) June 3, 2014
1点目は本田のアシストだし、2点目は本田のランにDFがつられて香川を見失ってたから通ったパスだし、良かったと思うけどなー
− ななゆき (@ugn55135) June 3, 2014
まぁ本田はこんくらい追い込まれたほうが本番で爆発しそうやしあんまり不安視せんくてもいいかもな
− たく@万博 (@gambayamane) June 3, 2014
曜一朗への手のひらがえしはもう飽きたよ(^ ^)
− あおいっちょ (@fb_a12) June 3, 2014
香川のコンディションが上がってきたのはいい兆候。あとは本田の調子が上がれば文句なし。
− キャスパル (@KeigoUnited) June 3, 2014
嘉人もキレッキレだったなあー!
− ユースマニア (@Tokyoyouth18) June 3, 2014
ダイアゴナルが素晴らしかった
シュートも3本くらい打ってたしコンディション良いね(*^^*)
曜一朗は大久保のおかげでFWとしての意識が高まっている!!真司はキレキレ!!あおちゃんも素晴らしい縦パス。サコも素晴らしい動き。蛍はフル出場。岡ちゃんの動きだし。みんな最高や〜〜*\(^o^)/*
− sachi (@sck624) June 3, 2014
やっとさん→香川さん→柿谷さんとか嬉しすぎる(/▽\)♪笑笑
− なかお ゆーか (@03172427) June 3, 2014
香川が決めた2点目は地味に見えるが凄い。走り込んでいるところに、イキナリ足元に来たパスを、もつれながらも素早くきちんとコースを狙ってシュートしている。これは出来そうで出来ないかと。他の選手ならシュートすら出来ないか?してもヒョロヒョロであっさり取られるか?だろうね。
− atsushi (@maiayumio) June 3, 2014
大久保さんは右がとってもフィットしてたよ!もう初っ端かららしさ連発で、チームとの連携もよくなっててほんと馴染むの早っ!って思った。ゴール決めるのはもう時間の問題だね!期待大だよぉー☆
− ゆいこ (@mma_chu_s) June 3, 2014
日本の2点目が素晴らしいゴールでした。結果としては香川の壁パスシュートなのですが、左サイドを猛然と上がる長友選手とDFライン裏へ走り抜ける本田選手がいてこそコスタリカの守備が完全に崩れました。
− tetsuhiro horie (@tetsuhorie) June 3, 2014
1点目 本田(大阪出身)→遠藤(G大阪)
− ナランハ@W杯仕様 (@Naranja_vcf) June 3, 2014
2点目 山口→柿谷→香川→柿谷→香川(セレッソ組)
3点目 岡崎(兵庫出身)→柿谷(セレッソ)
関西 3-1 コスタリカ
本田・香川・柿谷がみんな仕事して準備が順調すぎる。相手のミスに助けられたピンチも多かったけど、終盤は完全に支配してた。あんなに厚い攻撃を実現できた日本はたぶん初めて。だんだんコスタリカの闘志が消えてくのがわかった。
− 八貝由 (@Yue_Yattsgie) June 3, 2014
- 日本代表、コスタリカに逆転勝利!まとめその2(岡崎・遠藤・青山・山口編)
- 日本代表搭乗機、歓迎用放水車と接触 怪我人は無し フロリダ・タンパ空港
- 【世界のザキオカ】岡崎慎司、リバプール公式にW杯注目選手としてメッシやスアレ..
- 長友佑都、古傷再発報道を一笑…ブログで軽度の打撲と報告
- 日本代表、壮行試合でキプロスに勝利!まとめその4(SB・GKその他)
- 日本代表、壮行試合でキプロスに勝利!まとめその3(ボランチ・CB)
- 日本代表、壮行試合でキプロスに勝利!まとめその2(FW・MF)
- 日本代表、内田篤人の復帰ゴールでキプロスに勝利!内田は試合後スタッフに感謝!..
- 酒井高徳、代表合宿で右膝負傷…原博美氏「念のため病院に」
- 大久保嘉人はトップ下で戦術確認!ザック監督が直接指導も 日本代表合宿
- 「悩んだのは細貝、中村憲剛」ザック監督、苦汁の決断を明かす
- 日本代表、予備登録7人を発表!南野、細貝、中村憲剛、豊田らが選出
大迫のポスト良かったが結果欲しかったな、柿谷と悩むだろうザックは
初戦の2週間前って、こんなもんでいいんだったか……
リハビリだけの選手帯同させるメリットないし
今野はSBじゃかなりキツイ
ヤフーで言って下さい
本田さんボロボロに批判されてます・・・
ポストも良かったし裏抜けを狙う動きも良かった。
でも結果を出したのは1G1Aの柿谷。
1トップ選びは中々悩ましいな。
ヤフコメなんざ、試合もろくに見ずに本田叩きたいだけの2ch以下の連中の集まりのようなもんだから、あんなの見ない方が良い。あの機能が出来てから暫くはまともなコメントが多かったが、俺も見ないようにしてる。
いいゲームでした。
今更だけど齋藤ってどんな場面を想定して招集したんだろうな
サイドの守備に定評があるわけではない、けど得点が欲しい時に香川外さないよな
本田が絶不調で香川を中にもってくるとしてもその場合左に清武を入れそうだし
本来なら相手の足が止まってきた時間帯にジョーカーとして投入するのが効果的だとは思うんだけど今の日本代表だと使われる想像がつかない
取られたりしたがフル出場したしアシストしたしで良かったよ
本田が下がって空いたスペースを大迫が上手く使えてたしボランチもいい縦パス出してた
前半は右サイドから組み立てようとしてたのか、あれはなんだったんだろう
オープンになったときにスピードのある柿谷は相手にとっても嫌だろう
欧州遠征でもやったけど遠藤後半投入は面白いな
右サイドは岡崎、大久保で良さそうだね。メンタル落ちてる清武には申し訳ないが
1トップは悩ましいね柿谷、大迫、大久保…贅沢だね
今野のSBは危なっかしいね、実際チェック遅れて失点に繋がった。ボランチならいいけどCBSBで使うのは好ましく思えない。
試合結果はできすぎで仕上がりすぎが心配だね。本番でピークアウトしてなきゃいいけど
学は本番まで出さないで本当に秘密兵器になりそう
大迫と柿谷はフュージョンしよう
練習着みたい
香川は一回コンディション上がればそのコンディションを結構な時間保てる選手だし、柿谷はこの時点であげとかないとチームに影響するからな
本田と大迫はザンビア戦で能力の片鱗が見えればいいレベル
大久保はザンビア戦でピークちょい手前が理想的
コートジボワールは大久保、柿谷。残り二戦で本田と大迫がピークってのが理想的
香川は3戦フル出場期待していいと思う。
ザンビア戦では香川じゃなく斉藤が出るだろうけど、ここでアピールできなきゃ斉藤は使われないだろうな
本田はマークされるとほんとなんもできないよな
大きい相手スペース少ない状況で突破目指せる人選でしょう。
後半リードされている攻めどころでの起用がねらい
中央しっかり閉めてたし縦の速さもあった
三列目からの飛び出しがあると攻撃の迫力が違うわ
いつもと違う新鮮さがあった
大迫も目立たなかったけど良い仕事してたし安定感は柿谷より大迫だな
前半の良い時間帯に点欲しかったな
正直得点ほとんどカウンターだったし相手足止まってたのもあって後半がそんな良かったように見えなかったなあ
前半のサッカーの方が好きだ
日本なら白と赤だろ。
まったく前を向く能力もないし、ドリブルもできんし、こじきゴールしか狙えない
香川トップ下で左は大久保でザンビア戦は頼む
まあ練習試合だし(震え声
そりゃあ勝つだろうさ
前半あれだけ攻めてて1点も取れないとか絶望したわ
ただ、ゴリもいままでのような詰めの甘さはほぼなく、気迫もかなり感じた
だからこの2人がいる右はいいけど、問題は長友に何かあった場合の左がやばいって感じ
メッシもクリロナもマークされて何も出来なかったという経験があって、マークをされながらも戦える方法を考えていった。本田はまだ世界レベルの厳しいマークに慣れていないだけで、これからマークと戦う方法を身に付けていくんだろうと思ってる。
本来なら今野SBなんて本番じゃあ交代枠使いきって尚且つSBに異常起きた緊急時だけだからな
長友をわざわざスタメンから外してまでそんなレアケースをここで試すってことは高徳の具合あんまり良くないのかね
本番前に高徳も一度起用しときたいところだがザンビア戦でも使える目処立たないとかだと結構ヤバイ
いっそのこと怪我が酷くて出場不可状態なら駒野緊急招集もできるんだが、そこまで絶望状態でもなさ気っぽい微妙な状況がなんとも中途半端に不安…
何で柿谷になると点が取れないだけで叩き出す人が多いんだろう
日本は初戦でコートジボワール戦がいきなり正念場になるから
急ピッチでコンディション上げるのは止む得ないのでは?
負けたらほぼ脱落だろうし、1次グループに入ってからコンディション上げる
余裕は無いと思われる。
日本のSBって攻撃的な選手ばかりだし日程厳しいW杯本戦を考えたら逃げ切り考えなきゃいけない状況は絶対出てくる
ある程度計算してたからこそ今日のパフォーマンスは痛い
あのドンピシャヘディングの戦犯度は本田のと同じくらいだ
それにしても本田トップ下以外のことも想定しておいたほうが良かったのにな
香川もだいぶパワーアップしてるしちゃんとトップ下やらせてみれば良いのに、左柿谷、右岡崎で1TOP大迫ならドルん時みたいな感じで出来たんちゃう?
叩いてる人達の頭がアレだからじゃない?
聞いてみなきゃ分からないけど、話したくもないでしょ?
柿谷も結果出せて良かった
スタメン大迫スーパーサブ柿谷が一番いいと確信した
大迫がボールに絡むと予定調和的に見えるけど柿谷だとたまたまそこにいただけにしか見えないっていうか
それで結果出してるんだから大したもんなんだけど
まあ今日の出来で叩いてる奴がもしいるならただのアホだが
にも関わらず前半からかなり香川が生き生きし。ユナイテッドでの錆はもう落ちたかなと。
△も術後(おそらく甲状腺関連)とミランのめちゃくちゃなサッカーで底に落ちたコンディションからは戻りつつあって、大久保もそんな悪くなかった。
その他の仕事も見ての評価だろ
GやAが付くのが最高だが付かない仕事も重要だろ?
※104924984
柿谷は2試合前も「先発」で出場して1ゴール1アシストと結果を残しました。
出場した3試合で2ゴール2アシスト。11試合出場して5ゴール。ちゃんと結果を出し続けてます。
大迫は最近出場した3試合ノーゴール。アシスト無し。
そして2試合前と今回と二度先発出場して何一つ結果が出ず。どこが先発適任なんでしょうか?
なによりFWが良い位置にいるのはセンターFWの役目。仕事。それが出来ない大迫が悪いに決まってるだろうに。
それに柿谷が決めたのは股抜きシュートな。
キーパーに怯えてサイド狙ってポストにぶつける逃げの大迫とは技術のレベルが違うよ。
まぐれと思ってる時点で失格。
大迫はポストプレイや落としが巧いと見てて改めて思った、大久保も前半のみで他のところのコメントでは批判があったけど、自分は悪くわ無かったと思ったし逆に清武は出番が全く無くなるんじゃないのかと感じた。
3日後か4日後にくる次の試合も大迫先発出場させろってか。
3試合何も結果を残せなかった選手を、疲れとか関係なしで次も先発出場させて
ドツボにはまらせろとか言ってることがメチャクチャだとしか思えないんですが。
>>スーパーサブ的な感じで
この言葉連投したところで次の試合は先発じゃないっての。
大迫が活躍するかどうかの前に、代表を私物化しようとしてる君のような鹿島サポが一番問題、癌じゃないんですかね。
あと後半途中からの長友はチートです。
どっちが上かなんてのはどうでもいいんだよ。世界相手に勝つにはどういった起用をするのがいいのかっていうのを考えたほうが建設的なんじゃないの?
欧州サッカーを愛している事は大変結構な事だが、それにかこつけて国内サッカーバカにする奴は日本代表語る資格ゼロだぞ。Jサポの長年の支えがあって今の本田、香川、長友がいるんだからな。
右サイドもいいけど、高い位置でDFにプレッシャーをかけ続けて飛び出すプレーを見たい
比べるタイプが違うw
ただ結果が出せないのなら…いつまでも甘くはないよ。
内容が良くても勝てないサッカーをするようになったら終わり。
遅攻プレイのパス回しと、遠目からのシュート。
あれのどこがプレイ内容がいいんだよ。あんなでゴールが生まれるわけがない。昔の日本そのまま。
遠藤、香川、柿谷。全ゴール決定的位置まで侵入してるっての。たとえ外しても良いプレイとはああいうのだろうに。
回転かけてギリギリゴールに入れてるううううううう
柿谷が戦術的に合ってないと言ったらシュートが入ったのはまぐれじゃないと返されたで御座る
点が入った事しか見てないんだろうなあ
戦術的に噛み合ってるって事は再現性があるって事だよ
個人技でどんなに凄いシュート決めれても同じ事が二度とできないんじゃなんの意味もない
もちろんサッカーは多く点取った方が勝ちだから圧倒的な個人技で点が取れるならそれでもいいけど今の代表はそういうサッカーしてないだろ
柿谷のシュートが上手いとか下手とかいう話じゃないんだよ
柿谷と香川の連携とか再現度が一番ある速攻だろうが。
対立してサポぶって選手貶してんじゃねーよ
ってのは(今日で言えば残りたった15分)
大迫を全試合先発させるか、柿谷を先発で使うなって意味になるんだが。
なんで柿谷を全試合先発させろって話になるんだか。都合のいいように話がズレ過ぎだわ。
そういう奴が次の試合柿谷が先発出場したらブーたれるんだろ。つぎは柿谷の番だろうに。
途中投入で点に集中させた方がいい。
仮に本戦で点取って勝利に導いてもまだ大迫の方が云々言い出すに決まってるんだから
日本の二列目で得点狙う戦術的に、前半は大迫の得意なポストプレーでチャンス増やすほうがいいっていう意見が出てるだけ。
ウルグアイ戦から今回のコスタリカ戦までで柿谷が先発した6試合(内フル出場3回)で柿谷が点取れたのはベルギー戦の一試合のみ。
だったら、今回のコスタリカ戦みたいに後半途中から出して相手が疲れたところで裏抜けしてもらって、ゴールだったりアシストしてもらったほうが点とれるんじゃないかって上の人たちは言ってるんでしょ。
柿谷好きで先発してほしいのはわかるけど、見ている人によって感じること考えることが違うのはわかってね