271-001
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:24:17.15 ID:Yr+CxxO30
未だにチート化が続く写輪眼
その写輪眼が最終的に辿り着くらしい輪廻眼
白眼(笑)

三大瞳術とはなんだったのか…

引用元: ナルトの白眼とかいう糞瞳術wwwww

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:25:59.94 ID:0n7UTg7b0
月が白く見えるのは無限白眼が発動してるから日向一族はすべての物の動きを把握できる

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:26:21.12 ID:4V3LdGMD0
おめめ関係はあまり発展がなかった
それだけのこと

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:28:00.20 ID:P82ZGTZ/0
今でもチャクラの流れ止めたり出来るんだろうか

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:29:58.70 ID:PCpBFkFyP
三大瞳術って輪廻眼、万華鏡写輪眼、写輪眼だろ?

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:31:58.45 ID:Yr+CxxO30
写輪眼の起源は白眼にあると言われてる。byカカシ
写輪眼の起源は六道仙人でしたwwww

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:33:04.04 ID:qCvjxWvb0
いや日向家が活躍してなさ過ぎるだけで近接戦持ち込まれてひと突きされるだけでチャクラ使用不可だしわりかし強い

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:35:43.93 ID:Yr+CxxO30
>>7
点穴まで見れるのはネジぐらいwwww
他はチャクラの個人の色分け


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:38:38.16 ID:Ybg0ZByX0
>>10
点穴見切った上で実戦でそこを攻撃できるのがネジだけなんじゃなかったっけ?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:48:15.73 ID:yQoEVGW50
>>14
マジかよ
点穴一気に潰す八卦六十四掌って日向の奥義みたいなもんじゃなかったのか

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:54:04.68 ID:Ybg0ZByX0
>>21
ネジだけ、というか一族の中でも限られた天才しか使えない技術らしい
やはり天才

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:34:53.18 ID:nobF4pRS0
補助に特化して一族全員使えると言うリーズナブルさが売りだろ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:35:22.82 ID:aYQIFTif0
ナルト第二部は日向一族がクーデター起こそうとして
ヒナタが一族皆殺しにして止めてハナビが姉を殺そうとするシナリオになるよ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:38:08.66 ID:P82ZGTZ/0
点穴より柔拳を極めるべきだと思う
体術でガイと張り合えれば

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:43:57.91 ID:Ybg0ZByX0
白目
・チャクラの流れを読む
・点穴を見切る
・望遠鏡になる
・壁がスケスケェ!

写輪眼
・チャクラの流れを読む
・忍術、体術をコピーする
・グルグル回って幻術を見せる
・万華鏡になると左右の眼にひとつずつ特殊能力が宿る
・両目が万華鏡になると「絶対防御」といわれるスサノオを纏う
・このスサノオは完成させると尾獣に匹敵するらしい(現在マダラのみ)
・最終的に輪廻眼になる予定

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:45:13.04 ID:qCvjxWvb0
>>16
イザナミイザナギェ…

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:02:32.26 ID:Rm4f+OsK0
写輪眼強すぎだろ、万華鏡じゃない写輪眼でも強すぎる
三大瞳術ってマジでなんなんだよ、実質は二大瞳術だろ白眼()

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:04:43.84 ID:Ybg0ZByX0
輪廻、万華鏡、ノーマル写輪の三大なんだろ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:48:53.40 ID:SJ8qOtFd0
写輪眼のは眼と関係無い能力ばっかじゃん
白眼の方が瞳術っぽいわ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:49:36.84 ID:YkhH2Uki0
転結見切って正確に打てるネジはまだ使えるけど、他の白眼族はなんなんだ
マジで偵察用にしか使えない

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:50:33.81 ID:/c2mS3sm0
>>24
柔拳で防御力無視できる

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:46:32.21 ID:k69SeAdj0
ヒアシィ!

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:47:26.39 ID:EN2KLQ3T0
ヒナタァ!

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:47:55.57 ID:/c2mS3sm0
ホヘトォ!

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:42:11.04 ID:xw62ugqr0
ハナビちゃん今なにしてんの?
多分12歳くらいの幼女だけど木の葉にて最強の人に認められて修行してるしネジより強いだろ?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:54:38.98 ID:1OWIdril0
日向の才に最も愛された男があれだからなあ…

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:55:54.83 ID:EN2KLQ3T0
一応中忍試験受けた奴らの中では唯一上忍になってるけどねあの人

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:57:15.47 ID:1OWIdril0
>>30
同じ世代の連中が色々と濃すぎるんだよな

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:56:19.34 ID:MrkMAagP0
小隊に一人いれば相当役立つ能力なのは間違いないだろ!
最強かどうかは全力でおいといて

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:57:11.64 ID:Yr+CxxO30
回転も日向宗家にしか伝えられない術だけどネジは使える

一応白眼は別天神がかかってるか見れるけど幻術を破る事は出来ないし
写輪眼みたいに幻術返しも出来な

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:58:48.11 ID:P82ZGTZ/0
ゲームの絶掌なんたらって技が好き

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:05:43.60 ID:E/iVPL+J0
うちはって元々日向から別れた一族なんだろ?
何でうちはが日向差し置いて木ノ葉で一番正統な者達みたいな扱いになってんの?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 02:49:20.09 ID:s7rDXZKW0
日向は木の葉にて最強

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:00:03.69 ID:C2tVuB/H0
日向は木ノ葉にて最強

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:09:03.67 ID:SJ8qOtFd0
実戦じゃ索敵能力が勝敗を決する
脳筋仕様の写輪眼より遥かに優秀

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:12:38.26 ID:bycY9Rtv0
2章入ってからは白眼は隊に1人いれば便利って感じだな
医療忍者と同じような扱い

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:17:13.96 ID:qCvjxWvb0
索敵能力で優位に!
隊に一人いると便利!
分隊支援火器みたいだ!

一方うちははたった一人で戦場を荒らし尽くした
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:20:55.47 ID:YkhH2Uki0
>>51
やめろォ!

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:26:18.24 ID:SJ8qOtFd0
>>51
忍者とは忍び耐える者のことなんだよ (震え声)

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:26:00.85 ID:PCpBFkFyP
一部だとすげえ!強え!ってなってたけど二部入ってからはスサノオとか輪廻眼とか色々出てくるし細かい穴突つく前に大技飛ばされて死んじゃうだろうしどうにもならないね

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:27:01.94 ID:RLst/KbN0
違うよ!作中でまだ発現してる人がいないだけなんだよ!

写輪眼なみの将来性は実はあるんだよ!

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:23:43.48 ID:nbgY3WZO0
ひゅ、日向は木ノ葉にて最強・・・

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:11:10.03 ID:EN2KLQ3T0
もはや木の葉ってナルト、ガイ、カカシ、火影とその他大勢みたいな集団になってるよね実力的に

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:27:39.92 ID:tlycaJau0
日向以前に1番悲しいのはこの戦争は木の葉以外は蚊帳の外だということ

オビト→木の葉出身
大蛇丸→木の葉出身
カブト→大蛇丸の弟子
自来也→木の葉出身
長門→自来也の弟子
イタチ→木の葉出身
マダラ→木の葉出身
千住→木の葉出身

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:32:52.78 ID:L4N8GLCIO
>>57
元々木ノ葉での内輪揉めで事が大きくなったってのもあるからなぁ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:32:40.64 ID:1OWIdril0
逆に今の戦争は木の葉のいざこざに他国が巻き込まれてるとも言えるな

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:37:59.91 ID:dXvu7xXU0
木の葉のクズっぷりは異常

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:01:20.47 ID:cTohgkIp0
大蛇丸の部下4人と戦う話じゃ クモと戦うやつが一番印象にないな
中忍試験までは輝いてたのに

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:31:23.29 ID:Rm4f+OsK0
>>41
俺はキバの無能さだけよく覚えてる

チョウジ=かっこいいセリフ吐いてピザ倒す
ネジ=他の4人が対処できないチャクラが練りこまれた糸を使う鬼童丸を倒す
シカマル=自分が苦手とする遠距離タイプの多由也を頭使って追い詰める
キバ=影分身の劣化みたいな能力持ってるヤツを相手に
     おしっこかけて門に突撃して自分の腹切って逃亡

キバェ…

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:38:35.16 ID:cTohgkIp0
>>60
羅生門ヘコませたのがかっこ良くて美化されてた・・・

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:39:53.02 ID:qCvjxWvb0
キバの牙狼牙は同期の中でも一番カッコ良くて最強みたいなイメージがあった
今は…

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:41:58.73 ID:PCpBFkFyP
キバって屁でやられたりしてるからな
そのくせに三重羅生門の二枚を破壊したナルトをライバル視してる雑犬

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:43:32.55 ID:1OWIdril0
キバは奪還編はそこそこ頑張ったんや
その先があまりにアレなだけで

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 03:09:41.33 ID:MrkMAagP0
この漫画はもっと同期を大事にすべきだった