恋人ができると、幸せなこともたくさんあるけれど、色んなことに時間がかかったりもする。
デートにかかる時間もそうだし、家で話す時間も、寝る時間も。
逆に言うと、当たり前のことだけど、「一人でいる時間」はかなり減ることになる。
結婚して、子供ができたらより一層、自分の時間はなくなることだろう。
自分はシステムエンジニアという仕事をしている。
他の職業でも同じかもしれないが、エンジニアというのは、常に勉強をしなければならない職業だ。
技術の進歩は早く、サボってしまうと知識は陳腐化してしまう。
会社で学べることもあるけれど、プライベートの時間で体系的に勉強する時間がどうしても必要になってくる。
しかし、彼女がいる場合、どうやって時間を捻出したらいいだろうか。
僕はここ数ヶ月、悩んでいた。
真剣に付き合うということは、相手を大切にすることである。
「会いたい」
と言われれば、会いに行きたいし、時間があれば一緒にいたくなるだろう。
結婚前提でお付き合いをするなら、いつか同棲するかもしれない。
でも、やっぱり勉強する時間もほしい・・・。
勉強しないと、ダメになってしまいそうで、怖い。
彼女も勉強も、どっちも大事にしたい。
・・・悩んだ中で、僕が選んだ答えは、「偽らないこと」であった。
「○○のことはすごく大切にしたい。
でも、▲▲な理由で、勉強する時間もほしい。
最近俺達は、いつも一緒にいるわけですが、たまに勉強してもいいですか」
みたいに、正直に伝えた。できるだけ、誠実に。偽らずに。
嫌な顔されるかと思ったけど、返事は
「いいね、じゃあ私も一緒に勉強するー」
と、拍子抜けするくらいあっけらかんとしたものだった。
それからは、時々、夜の空いてるカフェでコーヒー飲みながら、一緒に本を読んだりしている。
意外とそんなデートも受け入れてくれるもんなのだなって思った。
新しい発見だった。
正直に伝えて、よかった。
- 作者: 岸見一郎,古賀史健
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/12/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (24件) を見る