ボカロ×HIPHOP=ミックホップ? 無料配信「MIKU-HOP EP」がキテる…!
- MIKU-HOP EP /
- OMOIDE LABEL /
- MIKUHOP /
- ボーカロイド /
- ミックホップ /
- MIKU-HOP LP /
- ボカロラップ /
- ブレイクビーツ /
- HIPHOP /
- サンプリング /
- 自由度
「MIKU-HOP EP」/画像はOMOIDE LABELより
本作には、ニコニコ動画上に投稿されている約200曲の「ミックホップ」の作品から厳選された5曲を収録。いわゆる「ボカロラップ」とはまた違う、ここ最近提唱されはじめた新たなジャンル「ミックホップ」の魅力を感じられる1枚に仕上がっている。
ボカロラップには収まらない新たなコンテンツ
ボーカロイドとHIPHOPと言えば、ニコニコ動画上に投稿されている、ボーカロイドにラップをさせる「ボカロラップ」というタグを付けられた作品の印象が大きい。タグとは、そのコンテンツのジャンルやカテゴリーなどを指すときに使われるもの。しかし「ボカロラップ」では、ボーカロイドにラップをさせているものの、サンプリングやブレイクビーツなど、HIPHOP本来の要素を取り入れた楽曲は少ない。
そんなことから、「ミックホップ」は、「ボカロラップ」のタグではカバーしきれない、上述のサンプリングやブレイクビーツなど、ラップ以外のHIPHOPの影響を受けた楽曲や作品をフォローするために生まれた。
自由度の高い楽曲が収録
そんな「ミックホップ」の入門的な作品に仕上がっている本作には、90年代のメロウなHIPHOPを彷彿とさせるものから、Jazzネタによるブレイクビーツ、ラップの手法を追求したものなど、多彩で自由度の高い楽曲が収録されている。また、夏から秋には、OMOIDE LABELより「MIKU-HOP LP」がリリース予定となっている。
本来のストリートやクラブカルチャー色を帯びるHIPHOPが台頭する一方で、インターネットの普及により、ニコニコ動画をはじめ、様々な場所でいろんな形のHIPHOPが生まれている。「ミックポップ」が、これからさらに大きなコンテンツになる日が楽しみだ。
関連記事
関連リンク
この記事を見ている人はこの記事もみています
【追記】サイバーだけじゃない! 『恋するフォーチュンクッキー』要注目動画まとめ
2013年8月にリリースされたアイドルグループ・AKB48の通算32枚目となるシングル『恋するフォーチュンクッキー』。70年台のR&Bを沸騰させるような懐かしい雰囲気を漂...
第5回高校生ラップ選手権覇者・YZERR、勝利後インタビュー
東京に桜が咲いた3月28日(金)、この日は15歳〜18歳の高校生ラッパーたちがフリースタイルでしのぎを削り合う「高校生RAP選手権」の第5回目が新木場・STUDIO COASTで...
飼い主が泣いた熱い夜──いずこねこ2ndワンマンレポート
東京は鶯谷にある昭和の名残を残したお洒落で赤い洋風な内装が特徴的な会場・東京キネマ倶楽部。2013年11月4日(月)、そんな古き良き時代の東京キネマ倶楽部で、ソロ...
HIPHOPの甲子園! 第5回高校生ラップ選手権、全試合レポート
3月28日に開催された、高校生ラッパーの日本一を決めるフリースタイルバトルの甲子園「第 5 回 BAZOOKA!!!高校生 RAP 選手権」。イベントとしては3回目となる同大会で...
原宿から世界征服──きゃりーぱみゅぱみゅを擁するASOBISYSTEM社長・中川悠介インタビュー
ASOBISYSTEM(アソビシステム)はきゃりーぱみゅぱみゅさんやcapsule、中田ヤスタカさんといった現代を代表するアーティストが所属する会社。その事業内容は幅広く、...
ソーシャルコメント