トップ > 日直予報士 > 【速報】北海道で37度8分 過去最高の暑さ

望月 圭子望月 圭子
気象予報士

【速報】北海道で37度8分 過去最高の暑さ

   2014年6月3日 14時52分

北海道は猛暑日が続出して、過去に例のない暑さとなっています。十勝地方の音更町駒場北町では最高気温が37度8分と、北海道で観測された気温では、最も暑い記録です。
3日は、北海道で6月とは思えない猛暑になっています。
アメダス(気温)を見てみますと、
東側の地域で、35度以上の「猛暑日」を示す紫色の表示が、あちらこちらに。

14時半までの最高気温は、
駒場で、37度8分まで上がりました。
これは、北海道の観測地点では、過去、最も高い気温です。
過去の1位は、1924年7月12日に帯広で観測された37度8分で、
これに並ぶ、暑さとなりました。


ちなみに、駒場の最低気温は、7度4分でしたから、
1日の気温差が、およそ30度。
朝は、厚手の上着が必要だったのが、日中は、タンクトップで十分なくらい。
これだけ、気温がグンと上がると、体に堪えそうです。

全国の観測地点を比べても、37度台まで上がったのは、今年初めてです。

北海道 真夏日の続く所も

この暑さ、続くのかどうかが、気になるところですが、
あす4日の予想気温は、旭川で33度、札幌は30度です。
旭川は3日連続して「真夏日」になりそうです。

一方、きょう3日に、猛暑日が続出した北海道東部では、
4日は、記録的な暑さは一段落する見込みです。
ただ、気温の変化が大きくなりますので、体調を崩さないよう、ご注意下さい。

(2014年6月3日 14時52分)

最新の5件

【速報】北海道で37度8分 過去最高の暑さ

6月3日 14時52分

北海道は猛暑日が続出して、過去に例のない暑さとなっています。十勝地方の音更町駒場北町では最高気温が37度8分と、北海道で観測された気温では、...
画像はありません

四国で梅雨入り 平年より2日早い

6月3日 11時6分

3日11時、高松地方気象台は、「四国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表。平年(6月5日ごろ)より2日早く、昨年(5月27日ごろ)より7日遅...

北は猛暑 東・西は長引く雨に注意

6月3日 7時57分

今日は北日本では猛烈な暑さとなります。最高気温35度以上の猛暑日となる所があるかもしれません。熱中症にはくれぐれもご注意下さい。一方、東・西...

ゆっくり進む雨雲。大雨のおそれも。

6月2日 23時28分

2日は低気圧や前線に伴う雨雲が九州に広くかかり、南部では局地的に激しい雨が降りました。3日は四国、中国地方も雨が降りやすく、近畿も夕方から雨...
きょうから5日まで 雨の予想

雨雲の動き遅く 長引く雨

6月2日 15時56分

九州で降リ出している雨はこのあと東へと広がりますが、低気圧や前線の動きが遅いため、本降りの雨が長く続いて大雨となる恐れがあります。各地の、雨...

今日の天気(全国)

03日17:00発表
  • iPhoneアプリ
  • iPhoneアプリ
  • 「今、この場所で知りたい!」に答えました
  • Twitter
  • Twitter
  • 100万フォロワーを超えました
  • facebook
  • facebook
  • 気象予報士がタイムリーに話題提供
  • Winストア
  • Winストア
  • Windows8アプリならではの動作を実現

全国のコンテンツ

このページの先頭へ