森の家

山形県真室川町 最上伝承野菜農家

  • 作物のご購入
  • お問合せ
  • ブログ
  • 最上の食材
  • 山菜・きのこ
  • 伝承野菜
  • 作物辞典
  • 募集中
  • 体験内容
  • 農業・里山体験
  • 甚五右エ門芋
  • 森の家とは
ホーム > ブログ > 旬の天然山菜を頂きました
佐藤春樹
森の家 佐藤春樹

山形県真室川町の伝承野菜農家「森の家」20代目の跡継ぎ。室町時代から続く伝承野菜の里芋「甚五右ヱ門芋」を育てています。その他にも最上伝承野菜や、山菜、野草茶など野山で採れる自然食材を全国の食卓へ届けています。

2014.04.17.木

旬の天然山菜を頂きました

斜め向かいの茅葺き屋根に住む昭夫さんから、旬の天然山菜を頂きました。


akio01.jpg
表情は固いですが、山菜や鮎取り名人のシャイな昭夫さんです。

写真左から...

◎あさつき
刻んで卵焼きにしたりお味噌汁に入れると美味しいです。

◎あけびの芽
天ぷらやおひたしにして食べれます。ほろ苦く春の味を楽しむことができます。

◎あまどころ
庄内の砂丘地帯の松林に生えている山菜で、中心部の茎は甘く周りの"がく"はほろ苦い味がして、大きく成長しても中の茎だけを庄内の方々は食べているそう。
おひたしと天ぷらに合います。おひたしは、味噌マヨネーズも最高です。

◎山にんじん
根っこはあるが、根っこは食べず葉っぱのみ食べるもの。天ぷらやかきあげ、さっと湯がいて絞った後、細かく刻んでそぼろ(醤油とかつをぶしで炒める)のふりかけのようにご飯と一緒に食べると美味しいです。


真室川町にもぞくぞくと春の山菜が出てきました。
来週にはたらの芽がでてくるでしょうか。楽しみです!

線